●
【速報】“ジョッキでビール8杯” その後もハシゴ酒…飲酒運転の男に懲役12年の実刑判決 全盲の息子に付き添っていた母親 忘年会帰りの車にはねられ死亡 男は裁判で“新しく買った車見せたかった” 自らも重傷の息子は涙こらえ「求刑通りの刑が出たよと報告したい」
去年12月に大阪府岸和田市で、飲酒運転により親子2人をはね死傷させた罪に問われていた男に、大阪地裁堺支部は9月24日、検察側の求刑通り懲役12年の実刑判決を言い渡しました。
判決によりますと岩井拓弥被告(31)は去年12月、岸和田市の道路で乗用車を酒に酔った状態で運転。対向車線脇の路側帯に時速約56kmで突っ込み、歩行者の親子2人をはね、母親の大久保春江さん(当時82)を死亡させたほか、息子の大久保孝之さん(51)にも外傷性くも膜下出血などの重傷を負わせました。
全盲で白杖をついて歩いていた孝之さんに春江さんが付き添い、2人でJR阪和線の駅に向かっていた際に事故は起きました。
▼1軒目ですでにビール8杯
危険運転致死傷の罪で逮捕・起訴された岩井被告は、これまでの裁判で「間違いありません」と起訴内容を認めていました。
裁判で明らかになった事実をまとめると、岩井被告は事故前日の夜、知人らとの忘年会に車で向かいました。1軒目に居酒屋、2軒目と3軒目にスナック、4軒目にダーツバーと、計4軒の飲食店で飲酒。1軒目ですでにジョッキで8杯ほどのビールを飲み、その後もビールや焼酎を飲んだといいます。
そして、車で帰宅する際に今回の事故を起こしました。呼気検査からは、事故時に被告は、酒気帯び運転の基準(0.15mg/?)の4倍以上にあたる、呼気1?中0.69~0.85mgのアルコールを体に保有していたと考えられるといいます。
▼「車を買ったばかりで、正直見せたいという気持ちがあった」
被告人質問で岩井被告は、忘年会に車で向かったのは“車を知人に見せたかった”などの理由があったと説明しました。
また岩井被告は、当初は帰宅時に運転代行業者のドライバーを呼ぶつもりだったといいます。しかし、被告は運転代行業者の電話番号を、携帯電話に登録していませんでした。
▼「幸せな家族の日常がめちゃくちゃにされてしまいました」
遺族の意見陳述によれば、亡くなった大久保春江さん(当時82)は、全盲の孝之さん(51)を支え続けた存在でした。点字を習得したり、孝之さんが営む整骨院の経理業務を行うために、パソコンの操作を習ったりもしていたといいます。
(9月19日の意見陳述)
遺族「被告は約9時間も飲酒し、ハンドルを握った。なぜその行為が危険だと認識しなかったのでしょうか」「幸せな家族の日常がめちゃくちゃにされてしまいました」
▼検察側の求刑は懲役12年
検察官は9月19日の論告で、「8時間半にわたり飲酒し、およそ正常な運転ができない状態で車を運転。ブレーキを踏むことなく被害者らに衝突した。被害者らにまったく落ち度はない」「当日は仕事も用事もなく、帰宅を急ぐ必要はなかった。駐車場も被告人の当時の自宅も駅から近く、電車で帰宅することもできた。飲酒運転を思いとどまるべき事情がいくつもあったのに、それでも飲酒運転をした」と糾弾。懲役12年を求刑していました。
一方で弁護人は、「最初から飲酒運転をするつもりで忘年会に行ったのではない。少なくとも行く前には、帰宅時に代行を呼ぼうとしていた。この点は他の飲酒運転事件と決定的に異なる」として、情状酌量を求めていました。
▼求刑通り懲役12年の判決
大阪地裁堺支部(武田正裁判長)は9月24日の判決で、危険運転致死傷罪の成立を認定。そのうえで、「自宅を出た時から飲酒運転する意図があったとは認められないが、安易に自動車で酒席に赴いた上、帰宅に際し、代行運転の依頼や他の交通手段の利用も容易だったのに車を運転した。同情の余地はない」「被告なりの反省の言葉は述べているが、反省はいまだ不十分と言わざるをえない」として、検察官の求刑通り、岩井拓弥被告に懲役12年の実刑を言い渡しました。判決言い渡しの間、岩井被告はまっすぐ裁判長を見つめていました。
▼判決を受け全盲の息子 涙こらえ…
判決公判では、事故で外傷性くも膜下出血などの重傷を負った被害者で、全盲の大久保孝之さん(51)も傍聴。公判後に、時に涙をこらえながら取材に応じました。
母親の春江さんを亡くし、自らも重傷負った大久保孝之さん(51)
「(裁判所が判決で)最大限の懲役12年を出してくれたことに対しては、非常に私は納得していますし、感謝しています」
「事故の時に僕と一緒にいた母親に伝えたいと思います。求刑通りの刑が出たよと報告したいと思います」
「過去には帰ることはできませんので、僕の将来を母親は(天国から)気にしてくれていますので、なるべく“事故前の自分”を取り戻すということをしていきたい。そうすることで母親も安心してくれるだろうと思います」
(MBS大阪司法担当 松本陸)
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
飲みに行く前は飲酒運転する気は無かった、代行運転を呼ぶ気は有った、あのさ弁ちゃん『其れの何処が叙情酌量になるの?』
運転する気は無かった・代行運転を呼ぶ気は有った、『だったら最後までそうしろよっ』。今流行りの“お気持ち”ってやつか?
つうかよ、そんな殊勝な御気持ちを御持ちでしたのならビール8杯も御飲みになりませんわな。しかもその後もハシゴして。何が言いたい?『最初からそんな気は無かった』って事。
やっちまったらそれまで実際何と思っていようと『おじゃん』なの。
なのに求刑がたった12年。其処まで自分の意思で深酒するって事は飲酒して車を運転する事をとことんナメきっている証拠。此れから人を轢きますよと言っている様なもの。
なのにっなのにっ危険運転致死傷罪なら12年どこでない筈。何故満額の30年ではないのだっ。
自分の意志で此処まで深酒して自分の意志で運転し挙げ句、ならば危険運転致死傷罪で吊し上げるのも当然だしたった12年な訳が無いっ。
ねえ、検察さん、人の命ナメてる?、単に引っ掛けた訳じゃない、自らの意思で深酒し自らの意思で運転し轢き殺したんだよ?、それともお宅等の御本ではそうなっていると?
長い?、あっそ。
自ら此処まで深酒しその後自ら運転し轢き殺した、其れがたった12年なのは人の命馬鹿にしとんか?なあ能無し検察さんよ。
1行に纏めたった。
ブログ一覧 |
地獄でもぬるいっ | 日記
Posted at
2024/09/25 19:50:00