• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

もしかして此れの所為?

今代車で借りているトヨタアクア。
システムスタートするのにブレーキペダル踏みながらスタートボタン押すよね、借りた当初其の時ブレーキペダルが重めな時があり、もう1回踏み直すと軽くなり奥まで踏める様になりボタンプッシュした。
先日とある駐車場から帰ろうとした時踏んで重かったけどシステムスタート出来(あんな少ない踏み込み量でスタート出来るんだ…)さてとと“踏んだままDへセレクト”「でもなんとなくズリズリと前進しそうになり」。へっ?はっ?と即座にPへセレクト。ブレーキペダル踏んでんのに・・・ちょっとドキッとした。で、あっそうだブレーキペダル重くて奥まで踏めてなかったかも、と。
なんでトヨタのハイブリ車のブレーキペダルは時間が経つと与圧っての?が抜けるんだろうと(運転し終えて暫く後に使おうとすると重たくなっている時がある)。
システム終了後にブレーキペダルを何度も踏むなんて事はしていない。

でスレタイは、もしかしてロケットした馬鹿年寄り共も同じ様な目に会い、ブレーキ踏んでんのにーっなんで動こうとするのーっgkbrで本来はそのまま更に強く「ブレーキペダル」を踏み込まなきゃならんところをブレーキペダルだと思い込んでアクセルペダルをグイグイとか…。
でもそのまだ堅いってのはシステムスタート直後だけに有り得る事だから2度程制動で踏めば直るし(駐車位置から動こうとすれば2回くらい踏むよね?)、特攻した時は既に与圧でいい?は与えられているので堅い訳は無いわな…。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/07/15 22:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アテンザワゴン ブレーキパッド交換
やる気になればさん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

たまにはエンジンかけないと☺️
mimori431さん

微小燃料噴射量再学習モードに入れな ...
cappriusさん

RP5のブレーキシステム点検
北のクーパー!さん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation