
少々古いネタで御座いましてよ。
家庭から大半て、まあ確かに食材を無駄にする(冷蔵庫で腐らせる)チュプ(もう死語か)の所為だってのもあるけど、大半は言い過ぎではなくて?
じゃあと、コンビニでまだ食べられるのに棄てるとか季節毎の行事に乗っかったものとかは全体の半分にも満たないと。
(たいはん【大半】 半分以上。過半。転じて、大部分。あらまし。)
ふーん。
そうまで家庭の所為にするならコンビニのあの縛り何とかしろよと。何かあったら責任持ちたくないから?
(何時だったかな、残り何分とかあったけどレジ通らないとかで廃棄扱いにされた事あった。其れくらいなら前倒しじゃなく後倒しっての?にしてくれても…)
ほんと毎回勿体無いと思うんよねぇ。弁当とか惣菜ならそりゃ心配もあるだろうけど、例えばドリンクのヨーグルトとか時間が来て直ぐに腐るもんでもないだろうに。パン類もそう。
じゃあ何時間なら許せるんだよって?、そんなん知らんがな。なら無責任な事言うなよって?、うーむ。
だからよ?、廃棄予定を店員がバイトがこっそり持ち帰るを規則違反でクビとか、勿体無い派から見ると納得出来んけど、店からしたら其れで食中毒にでもなればたとえもう売りもんじゃなくても休業とか信用とかになるのを心配しての事だろうけど。うーん。
なら、時間が来たばっかなら晩餉また夜食用として裏でクルー(笑)に食わせるってのはいかんのかね。それとも廃棄した証拠を本部(笑)に出さなかんとか?(そんなんバーコードピッで誤魔化せるんじゃ?)
あ、いや、コンビニばっか叩いたけど、例えばスーパやデパートの丸かぶりも予約以外は「今までからの予想よりちょっと少なめ」に作るのいかんの?、予約以外は足んないくらいでいいんじゃ?、でもそれでは商売的に…って事よね。
ブログ一覧 |
その他ネタ | 日記
Posted at
2025/09/13 12:01:02