• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

年金その8、かな?

もう載っけるだけ。コメ無し。
「どうしてですか?」
怒る気力も無い・・・じゃなくてなんて言やいいんだ?、ほんとに現実に起こっている事なんだろうか。
なんてね・・。

「マイクロフィルム化」年金記録 判読困難データも
--引用--
 年金記録紛失問題で、マイクロフィルム化されている年金記録の中に、内容の判別が困難な状態のものが含まれていることが15日、分かった。社会保険庁はこうした場合は手書き台帳で確認すると説明しているが、1754万件分の手書き台帳がすでに廃棄されており、ここに含まれていた分については確認できないことになる。「マイクロフィルムは手書き台帳の原本の代わり」としてきた政府の前提が崩れた形で、不明年金の全件特定ができなくなる可能性が出てきた。

 年金記録は昭和50年代以降、手書き台帳をマイクロフィルムに写して保存し、手書き台帳に代わる「原簿」として扱われてきた。社保庁では、コンピューターの年金記録に不明な点がある場合、マイクロフィルム化されたものを含め、手書き台帳にあたって内容を照合している。

 社保庁の内規では、手書き台帳は永年保存することになっている。しかし、社保庁は平成12年1月、マイクロフィルムはすべて鮮明に手書き台帳の内容を写しているという前提に立ち、昭和28年度までの厚生年金を記録した「旧台帳」の記録1754万件分を廃棄した。

 マイクロフィルム化された中で、判読困難なものがどの程度を占めるかは不明だ。しかし、この問題は14日に社民党が社会保険事務所の視察を行った際に、偶然、明らかになった。

 柳沢伯夫厚生労働相は14日の参院厚生労働委員会で「マイクロフィルムは原本に代わるものであり、(廃棄は)問題ない」と答弁したが、この前提が崩れた形で、今後、社保庁の責任問題に発展する可能性もある。

 手書き台帳が廃棄された分の記録が、マイクロフィルムで判読困難な場合、本人特定ができない。廃棄された1754万件のうち、324万件はコンピューターにデータが残っているが、その他の1430万件はマイクロフィルムにしかデータがないという。

 政府は、不明年金記録を特定するために手書き台帳との照合も行う方針だが、最終的な本人特定ができない可能性も出てきた。

(2007/06/16 11:57) Sankei WEB

--引用終り--

お前さんとこはそんなに狭いのか?
御自慢の御殿は金蔵だらけで遊ぶ場所だらけでそんなもの仕舞う場所作るの勿体無いって?
たーけっ、人様のお金の証明だぞ、二重にしてなにがおかしい。
たとえコピーしたといえ、よく元を捨てられるな。誰だ、犯人は。
やっぱりワザとだろ。ポッポに入れたくて。
こんな奴等に託さにゃならんとは・・・。我々はなんという不幸な星の元に生まれたのだろう・・。
「コメントしないじゃ?・・」
あ・・・。


(説明  コメ無し、じゃなくてボヤキ無し、という意味で)
ブログ一覧 | 腐れ公僕:中 | 日記
Posted at 2007/06/16 23:59:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年6月17日 0:22
コメントする「ポチッ」←クリックのつもり。

大体、これは、政府にも大いに責任有り。
番号制度を一元化にすることを決めたのは政府。
社保庁がくさってるのは、もちろんなんだけど、政府が決めたら後は任せっぱなしで、何の管理体制もチェックもすることなく放っておいたことも問題。
そして、民間の保険もそうだし、こういう年金保険もそうだけど、
日本は「申請主義」(新聞より)ということになっていて、自ら申請しないと受け取れないという制度そのものが大問題。
払うだけ払わせといて、受け取り時期が来ることの連絡もなければ、明確な途中経過のお知らせもないわけで・・・。

皆、払い損か!?

Aさん、どうすんだよーーーーーーーーーー!!


コメントへの返答
2007年6月17日 0:37
コメどうもです。

なんでこんな目に会わなかんのだ。
なんでこっちから言わなきゃならんのだ。
そっちが払えっつったんだろがよ・・。
是非払わさせて下さいなんて言ってねえぞ。
嫌々払ってんだ。それを・・・。
もう「泥棒っ」も飽きた・・。
なんか俺悪い事した?、ねえ神様。

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation