2009年02月15日
今日仕入れた小ネタ。
片手落ち、って放送禁止用語なんですって?
だとして、そういう意味での言葉じゃないのは周知の事実(だよね?)、なのになぜ。
また、某板では「めくる」がエラーになり投稿出来ない。mekuraまで書くならいざ知らず。なぜ。
世間じゃ「目の不自由な人」だそうだわね。
目が不自由、も差別じゃないのかい?
言葉狩りスキーな連中は体の状態について何も言えないよね?(笑
スポーツ番組然り。今日は肩の調子が云々、と本人伝を放送出来ない、なぜか、肩に病気を持ってることを公言させるよね?、具合が偶々悪いだけだって?、とるは人そうとらないかもよ?
今日は○○球しか(投げられなかった)、あら~、このプロさんはそんだけしか投げられないの?、と。
生放送なんか今後禁止なわけだ。言っちゃったら最後の助だもんね~(笑
あとで訂正すればいい?、訂正すれば済むことなのか、ふ~ん(ジト目
「なら放送禁止設定する必要あるめえ、違うか?」
そう言われたくない本人たち?の為に?
だ~か~ら~、そういう言い訳したいんなら、放送禁止用語設定したいんなら、
今直ぐ生放送は禁止にすべきだよな?、でも存在する。
結局、片手落ち(・・・ん?いや偶然だからな)、民衆を己が考えで縛りたいだけな連中、と思われても仕方ありませんな。
ありゃ、小ネタじゃなくなったね(^^
Posted at 2009/02/15 12:00:53 | |
コネタ | 日記
2008年07月11日
昨昼、今年初めてのセミ鳴き声。少し鳴いてそれっきり。
今日、といっても07時、今、は今のところ。
ジージージーってやつ。
今頃なら普通なのかな?
Posted at 2008/07/11 12:42:04 | |
コネタ | 日記
2008年04月19日
Posted at 2008/04/19 18:53:21 | |
コネタ | 日記
2008年03月01日
また拾いましたー。htmlソース(というかスクリプト?)でやるテトリス。
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
一文字目の<と、6行目の<br>と、最後の</script>を半角に直して、
(そのまま載っけたら違ったのでやむなくこうしました)
それをメモ帳に貼り付けて拡張子をhtmlに直して保存。んでそれを実行すれば。
左右移動は方向キー、回転はRETキー。上まで詰まってもそのまま(ほかっといても構いません)。
どうかなぁ、うまくいごいたかなぁ・・・。
見比べたらソースは一字一句違ってないですけど責任はもちません(笑
よくこんなこと思いつくよねぇ。
あたちなんかJavaとかスクリプトとかチンプンカンプンで熱暴走よ?w
(forと言ったらnextじゃん、しかww)
ところでぇ。著作権は見当たりませんでしたが、文句言われたら消しますのでごめんなさいね作った人。
Posted at 2008/03/01 20:46:47 | |
コネタ | 日記
2008年02月25日
やあ、よい子のみんな~ 元気してたかな~?
今日はお兄さんから面白いコネタをひとつ。
18782+18782は? 37564
いやなやつ+いやなやつ みなごろし
お兄さんち~っとも知らなんだよ。みんなは知ってた?、それじゃ、バイバ~イ
Posted at 2008/02/25 20:08:52 | |
コネタ | 日記