• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

これだから女は

いや女叩きしに来たんじゃないぞ。単なる報告だ。まあどう取るかはご勝手に。

とある大きい駅の駅前駐車場と思ってくんねえ。
そこは駅の目の前というより構内に近い感じでいつも人気。並ぶのは毎回当然。
駐車場入るには信号付交差点を入らなければならないが三方向から其々が睨み合いの状態、
ここまでは頭に浮かぶかな?
並ぶに優位である車線で並んでたとき、タイミング悪く信号変わった。
そこへ優位でない方向からメスドラが来た、入り口まで一杯の状態を見て諦めるだろうと思ったらさにあらず。
入り口に頭をちょっとだけ無理矢理突っ込んでじっと。車体の殆どが交差点内にある。当然横断歩道は潰されてる。
邪魔だわな、でも?、お構い無し。車種は勿論冷蔵庫。
邪魔な感じが目に浮かびますか?、そう、そんな感じです。
歩行者通れねーっ、邪魔された通行路側は何回か信号無駄、本来その番は俺だったのに等々。
結局最後まで素知らぬ顔。前を向いたまま微動だにしなかった。

だから女に運転させるなってのに。
転がせればいいってもんじゃない。そこんとこ分かってない女運転が殆ど。
以前にも書いたけど、交差点の先で詰まってるの分かってるのに突っ込んできて車体の半分以上が交差点内とか、信号は無いけどある程度の大きさの道同士の交差点で渋滞起きてるとき平気で交差点を塞ぐとか、信じらんない事を平気でしてくれる。
今回あげた例とか例にあげた例(え?)の女等はおしなべて真ん前を向いたまま微動だにしない。
目を合わせたくないのか?、てことは今自分がしてる事の非常識さを分かってるって事かい?
もしそうならお手上げだね。分かっててやるってある意味最強だね、ハァ・・・。

なんで女等ってのは前を詰めたがるの。俺信号や渋滞で止まるとき後車が女だとちょっと心拍数が上がるわ。ゴツンされねえかって。逆に前車間空けすぎるのもいる。両極端なんだよなあ。
Posted at 2014/03/30 19:21:52 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記
2012年12月06日 イイね!

今日の非常識バカ

ボキャ貧だから上手く言えるかどうか。

とある渋滞にて。まあピクリとも動かん渋滞と思ってくで。
洩れの数台後ろの奴がそいつの直ぐ先で左折したいらしい。ほんとにあともうちょっと。
でブァーブァー鳴らし出した。鳴らしたではなく。
「俺の先の奴等がそれぞれあともうちょっとだけ詰めりゃいいだろがヴォゲ」とでも言いたいのか。
『あまりにも身勝手』。と思うのは間違ってるか?、んあ?

詰めてやりゃいいだろ、てなご意見も御座いましょう、
でも「なんでこっちがアンタの為にそんな危ない真似をせなかん?」。
あまりにぎっちぎち間隔にしてもし何かあったら。絶対無いと言い切れる?、ん?
何の為に車間ってもんがあると思ってる?、ん?、まさか動いてないときは関係無いとでも?
ま、暫くして列は動き出しましたがね。
でもそれ左折してもあまり効果無いんだけど(苦笑。

今までにもこういう奴に何度か遭遇した事あるけど(直後だったり数台後ろだったり)、
交通上では自分をころせとは言わないけどせめてまあちっと大人でいられんのかな。
「なあ前の人や」的なもんならプッくらいだろ?、それをほぼ連続してブァーだかんなぁ。
車?、残念ながらその手の車じゃないよ、社用車風。名無しだから違うかもね。





----------
以下はタイトルとは関係無く。別物として読んでくだされ。(まあついでってことで書いただけ)

夜間、走行車線走行中丁度インターから合流してこようとしている、洩れは減速して標準灯を消してやる、
トラック類は殆んど合流後ハザードをピカらせて挨拶くれる。が乗用車でしてくれた奴出会った事無い。
同じく走行車線走行中追い越し車線を走ってるトラックが後ろからぼわれてるとき後続に迷惑掛けない程度にやや減速して前車と間隔空け消灯、合流後ハザートピカらしてくれる。ぼわれてる乗用車は(殆んどが)有無を言わさず的なやや強引合流。
いや是が非でもサンキューをくれっちってんじゃない、タチの差なんだな、と。そんだけ。
乗用車を悪者扱いしたいわけじゃないしトラックの味方でもない。こうだったと言ってるだけ。
Posted at 2012/12/06 18:36:38 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記
2012年09月18日 イイね!

なんだかなぁ

嘲笑カテとも思ったんだが。

国生が“最悪の旅番組”を謝罪「不手際たくさんあってごめんなさい」。
--引用--
女優の国生さゆり(45歳)が9月17日、公式ブログで“最悪の旅番組”の収録を終えたことを報告し、番組制作に協力してくれた人たちに対して、数々の不手際があったことを謝罪している。

17日付けのエントリー「悔しい…」では、まず、「はじめてに近いくらいの最悪の旅番組の収録がおわったーーー」「疲れきってしまった」と、仕事で大変な思いをしたことを告白。国生は東日本大震災の被災地を訪れる番組の収録に参加していたが、ロケ先ではたくさんの不手際があったという。

一例として挙げている被災地での出来事はこうだ。「ご供養等にお参りさせて頂き 被災された方からお話しをお聞きしていて お話しの中に神社の話が出たら、神社を撮りに行きたいと急に予定を変更」した結果、「連れていかれたところは6メートルの津波に襲われ 250人の方たちが亡くなり いまだ、当時のままの家屋が残された廃墟に 倒壊した鳥居が無惨に転がっている場所」で、突然凄惨な光景を目の当たりにした国生は大きなショックを受け、撮影できない状態になったという。

予定は二転三転し、当初予定していた海苔漁師さん宅への訪問をキャンセルしたり、「打合せにないのに お願いしていないのにお昼ご飯出してもらえますか? といきなり取材先の人に言ったり」するなど、「突然思い立って行くことと行く場所のデリケートさと 前々から決まっていることをいとも簡単にくつがえす収録のやり方 撮影」が3日間続いたそうだ。

そうした撮影の仕方に、国生は「震災にあわれた方たちの今を皆さんに知って頂きたくてお邪魔したのに 反対に振り回してしまっているのではないかと考えこんでしまった」と悩み、「参った」とも。

そして取材に協力してくれる被災地の人たちの気持ちに「オンブに抱っこを繰り返すことはどうなんだろう?」と疑問を投げかけ、「今回の撮影にご協力頂きました三陸のみなさまありがとうございました。そして不手際がたくさんあってごめんなさい」と謝罪している。
--引用終わり--

ブログを見たわけじゃないから何とも言えんが、なーんかなあ。
てへ、やっちゃった、みたいに思えるんだが。
なーんか真剣さが足りない(はっきり言うと無い)みたいに思えて。
その神社の話だってどういう常態か聞いたんだよな?、そのうえで行っといて大ショックとは。
今まで色んな惨状を見てきたんだから凄惨さは想像つきそうなもんだが。
なんてひどい・・って打ち震えるアタシみたくブリッコしーみたいに思うのは考え過ぎか?
震災の今を伝えたくてぇ、みたいに言ってるけど、とてもそうとは思えんねぇ。
(よくあるじゃん、女レポータが絶句の真似事wをし「(カメラ)止めてっ止めてっ、今私はとても伝えられる状態じゃないっ」みたいな。何言ってんだか(笑)。前もってどういう状況か知ってから行くもんじゃね?、なに?聞いてた以上に酷いからって?、それでもちゃんとリポしろよ、何の為に行ってんだ。)

私の突然の我侭に協力して頂いてぇ、ってアンタ何しに行ったんだ。
そう思ってんなら二転三転すんなよ。そいどいて、考え込んでしまった、参った、って(笑。
素直に最初の手筈通りに進めりゃいいのに。
今の現状を、ってんならもっと真剣にやって欲しいものだわな。


って思ってみたんですがー。ま、その放送を見るつもりはないのでどうこう言う資格は無いですが、
ゲイ膿人+マスゴミのこったからしょうがないかな。
Posted at 2012/09/18 11:11:13 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記
2012年03月05日 イイね!

なに簡単な事だ

逝ってよしか国賊上か迷うな。

<給食費>大阪市で未納4890万円 法的措置は4%
--引用--
 大阪市立の全297小学校で10年度末現在、保護者に支払い能力があるのに未納となっている給食費が計約4890万円に上っている。催促しても、保護者が「ケータイの支払いが先」「義務教育なので無料のはず」などと渋るケースが続出。市教委が支払い督促の申し立てなど法的措置を取ったのは4%の約215万円にとどまっており、市の外部監査を担当した公認会計士は積極的に請求するよう求めている。

 市教委によると、02~10年度の累計未納者(児童)数は延べ2447人。市教委は、生活保護受給世帯など経済的に困難な家庭に対しては給食費の支払いを免除しており、未納者には支払い能力があるとみられる。しかし実際には、電話や文書で督促しても応答がない▽督促に対し「学校に行く」と返事したのに現れない▽夏休みに職場まで行ったが払わない--などの例が相次いでいる。

 市では10年度に市税などの滞納者への徴収を強化するチームを結成し、給食費の滞納についても法的措置を取るようになった。市教委のガイドラインでは、3カ月以上の未納で校長が保護者と面談して請求。応じない場合は督促状を交付し、未納期間が6カ月を超えれば「校長意見書」を市教育長に送付して法的手続きを求める。

 だが、保護者との関係悪化を恐れる校長のところで手続きがストップしているのが現状。「給食制度に反対」だとして拒む親もいるという。市内のある小学校長は「子ども手当の支給日に支払いを催促したり、目の前で計算機をたたいたりしたこともある」と苦労を打ち明ける。

 10年度末現在で支払いを督促された保護者は13人(最高額で約46万円=延べ7年分)。監査報告書で「納付している保護者の納得が得られずモラルハザードの温床になりかねない」と指摘された市教委は「法的措置のハードルを下げるなど対策を考えたい」としている。

 民法は、債権は請求しなければ原則10年で消滅すると規定。例外的に1~5年の短期消滅時効を定めており、「生徒の教育や衣食にかかる債権」は「生産者や商人が販売した商品についての債権」などと並んで2年で時効になる。【林由紀子】

 ◇05年度は全国で22億円

 文部科学省が給食を実施している全国の国公私立小中学校約3万2000校を対象に行った06年の調査では、05年度の給食費の未納は約1万4000校で発生し、総額は約22億3000万円に上った。

 このうち、提訴や差し押さえ、支払い督促の申し立てなど法的措置に踏み切ったのは全体の約2%に当たる約280校。10年に全国の公立小中学校610校を対象に行った抽出調査では5.3%となっており、法的措置を取る例は増加傾向にあるとみられる。

 近畿の政令市では、大阪市の他、神戸市も09年度から法的措置を取っており、10年度までに発生した未納給食費754万円のうち、81万円について支払い督促を申し立てた。京都市と堺市は法的措置を取っていない。
--引用終わり--

考えるまでもない、口座から強制的にぶっこ抜ける法を作ればいいだけだ。(除く貧困家庭)
なんでそんな簡単な事が分からん、出来ん。
給食は単なる食事ではない。最近は食育なる言葉が流行っとるそうだが、そんなもん流行らせんでも「給食も立派な学校教育のうちのひとつだ」ということは知っている筈だが?

おい、>義務教育なので無料のはず、と宣ったアフォ、義務教育=タダで受けられる教育、ではない。
「義務」だ。よく見ろ。義務と無料を混同するな。
それから、>給食制度に反対、と宣ったアフォ、じゃあどうしてくれるんだ?、まさかテメエんちだけ弁当にすんのか?、給食の根本はだな、児童みなが等しく同じものを食べられるように、から来てんだ(合ってる?オソルオソル)。
それにどうせ出来合いもんばっかの弁当になんだろどーせ、違うか?、そうまで反抗的な中二病発症したかったら栄養バランス満点の手作り弁当でもしてみろってんだ。『何でもいいから食べさしときゃええ』では済まんのだよっヤマトの諸君。

じゃなーいっ、コイツの事を言いに来たのではない。
と・に・か・く、グダグダやってねえで強制取立て、それしか無いんだよ、屑相手にはな。
強制取立て法おっ立てりゃ「余計な」動員要らねえだろ。意味分かっか?
納税逃れ(隠し)にはシビアなクセに給食費はええんかい。どうなんだよ。
そうだ、追徴課税ならぬ追徴食費もな。有るのに払わない、同じこったろが。
なんだったらゼイムショから数匹借りてくっか?、あいつ等その手のプロだろ。
Posted at 2012/03/05 00:20:13 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記
2011年02月27日 イイね!

まだ足りない

逝ってよしカテでは軽そうだが・・・。(獄門カテ?怒カテ?)
と、事件当時のここで書いたと思ったけど無いみたいだなぁ・・・。
高齢患者骨折、傷害の元看護師に懲役10年 神戸地裁支部判決
--引用--
 兵庫県佐用町の佐用共立病院の高齢患者7人が肋骨(ろっこつ)を折られるなどした事件で、傷害罪に問われた元看護師、羽室沙百理被告(27)の判決公判が25日、神戸地裁姫路支部で開かれ、杉田友宏裁判長は懲役10年(求刑懲役12年)を言い渡した。

 杉田裁判長は判決理由で「上司や同僚に仕事を評価されないなどのいらだちを患者にぶつけ解消しようとした」と指摘。「痛みを申告できない患者を対象にしており、残忍で衝撃的な犯行」と述べた。

 判決によると、羽室被告は平成20年9月から21年1月の間、当時75~99歳の入院患者6人の胸部を両手で強く圧迫して肋骨を折る重傷を負わせたほか、別の男性患者=当時(80)=に対し、ボールペンで右目を突き、軽傷を負わせた。
--引用終わり--

物言えぬ相手に鬱憤晴らし、とても命を助ける場の者のすることではないなぁ。
それからするといくら死人は出てないとはいえ十年では足りない。信用して命を預けてるんだから。
高裁最高裁(行くとしたら)でも十程度だったら投獄前でも出所後でもいいから「男でも過酷な重労働に従事してもらおうか」。死ぬかもしれない程の苦しみを思う存分体験して頂こう。

ありえるとは思えんが出所後は医療や飲食等の現場に就かせないでもらおうか。
何されるか分からんでな。

ま、そんなとこか。
しかしそういう職場とはいえ看護婦さんてけっこうキツイ人いるよなぁ。性格的にな。
そういうのに遭遇すると、どこが白衣の天使やねんっ、て思えるわ。
元々性格的にキッツイんならしょうがないが、こいつみたいなのは他へ移りゃええのに。
ここは私を理解できるようなところではないわねふふん、とかよぉ。
看護婦さん何処でも募集しとるで?
Posted at 2011/02/27 19:06:37 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation