• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

戸塚さーんっ!カムバーック!!

因みに私は死んでない派。なんのこっちゃって?

モノレール侵入容疑「軽いノリで…」 中学生を書類送検
 北九州市小倉北区の北九州モノレール平和通駅で1月、男子中学生がレールに飛び降りて歩くなどした事案で、福岡県警は2日、同区の男子中学生(15)を威力業務妨害の疑いで書類送検し、発表した。

 小倉北署によると、中学生は1月13日午後6時ごろ、ホームからレールに飛び降りて歩くなどして、モノレールの運行を妨害した疑いがある。中学生に気づいた駅員が走行中のモノレール5本を緊急停止させて送電を止め、運行が最大8分遅れた。中学生は「軽い気持ちでノリでやりました。反省しています」と話しているという。

 北九州高速鉄道によると、約400人に影響が出た。中学生がホームを歩いたり寝そべったりする様子を仲間の中学生が撮影してインターネットに投稿し、騒ぎになった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あっそ。
Posted at 2017/02/02 18:09:46 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記
2017年01月26日 イイね!

気持ちは分かるが法を盾にとるってイタイ人に見えるよ

保育園に落ちた母親が敗訴 東京高裁「市に落ち度ない」
 子どもが認可保育園に入れなかったのは、保育を受けられるようにする責務を自治体が果たさなかったからだとして、東京都三鷹市の女性(33)が60万円の損害賠償を市に求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は25日、女性の訴えを退けた。永野厚郎裁判長は「市が保育所の整備などを怠ったとは認められない」と判断。女性の請求を棄却した一審・東京地裁立川支部判決を支持した。

 判決によると、女性は14年11月、当時0歳の三女が翌年春から認可保育園に入園できるよう申し込んだが選考に落ちた。

 女性は「市が保育所の整備を怠ったのは、保育が必要な幼児を保育所で保育することを定めた児童福祉法などに違反する」と主張した。だが判決は「希望するすべての児童が入所できる保育園の整備が市町村に義務づけられているとはいえず、具体的な施策は地域の事情などを踏まえた政策的判断に基づく」と指摘。市の対応に落ち度はなかった、と認めた。

 三鷹市の昨年4月時点の待機児童数は264人で前年より55人増加した。女性は「保育園は子を持つ若い世代にとっては社会的なインフラだ。これを機に多くの人に保育園不足の現状に関心を持ってほしい」と語った。

 三鷹市は「市の主張が認められた妥当な判決だと受け止めている。今後も引き続き待機児童の解消に向け、全力で取り組みを進めていく」とコメントした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


タイトルは優しく言ったつもりだけど、本音は、
2馬力でなきゃやってけんのなら3匹も放(ひ)り出すなよと。

保育園って事はアンタも働くんだろ、そんだけ貧しいって事だ、
なら何故2匹で我慢せんかった。
やっぱ貧乏の子沢山ってやつは本当なんだな。

穿った見方をすると、例の落ちた死ねを真似たのかなぁと思えて。違ったらごめんよ(笑)。
でも、
>保育が必要な幼児を保育所で保育することを定めた児童福祉法などに違反する
とリキまれても市の財政には限度ってもんがありますし。
そこんとこまで考えて頂けました?
まさか、金(各種税)は払った、後はそちらの問題だ、なんて思ってます?
市だって保育園の現状をおざなりにしてるわけないと思いますが。

保母さん保父さんの低賃金の問題もありますが、成り手の数も問題では?
なんせ保父さんが入ると苛められますしねぇ(笑)。
ならどんどん保母さん増えてくださいと女性同士であーだこーだやりあえよ。

なんかさあ、こうやって訴えるのはいいことだと思うんだけど、
キリッドヤッなまんさんにそれやられると、あぁまたかい、ってなっちゃうんだよねぇ。
なんでもっと人の情に訴える作戦に出ないのかねえって何時も思うんだけど。
とーぜんの事を言ったまでですが?何か?、なんて賛同してくれる人増えると思う?

で、くどいけど、2馬力な貧乏家庭なら1匹にしときな(笑)。です。
Posted at 2017/01/27 00:06:28 | コメント(3) | 逝ってよし | 日記
2016年12月04日 イイね!

方向指示器・交互はそんなに恥ずかしい事か

1つ目
工事等で1車線に潰れる時(車線移動でもいいけど)
方向指示器を1回も光らせずしかもファスナー(交互)を無視し強引に割り込む無頭症。

2つ目
休日午後のとある大型SC立駐からの帰り。
当然どの階からも出てきて降り用のスロープは渋滞。普通ならいや人類ならそこはファスナー。
だが魔津堕の赤いやつがファスナーを無視。

交互で自分の前に入られる事は敗けと言う根性ですか。
いやあそうとは露知らず、ごめんねぇ、チ・ビ・ッ・コ・ガ・キ。
おじさん君らガキとは知らずについ買っちゃったよ(笑)。
1:昼間だったけどハイにしてやや右寄りで付いてった。
2:ハイにして後ろ付いたやや右寄りで。スロープ渋滞中で動けんからさぞかし(笑)。
幸か不幸かどちらも降りてこなかった。


お前がイタイ?、そうかもね。どちらも無視してりゃいいだけの話。
前に入られてカチンと来るのはお前もだろって?
そうじゃない、マナー・モラルを守らない場合のみだ。
Posted at 2016/12/04 16:10:30 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記
2016年12月02日 イイね!

ほんと年寄り特にヂヂイときたら

今日、痔ろうの再検査を予約してまおうと「12時頃」行った。
もうお分かりであろう、再診受付の時間はとっくに過ぎている。
それを知らない俺氏呑気に「受付時間過ぎました~?」「過ぎてます(冷淡)」。
これだから世間知らずは、フッ・・・こっぱずかしい~w
病院の受付時間も知らねえでやんのw


いや問題はそれじゃない(え?w)。
えーとどうしようとウロウロしてて(聞く前の段階ね)、
消化器外科の受付で直に聞けばいいかと向かい其所を目の前にした時、
どこぞのヂヂイがグイッと俺の前に現れ先に並ぶ。
まあそれはいい、だがヂヂイ特有の居丈高で横柄な大声で何度も聞き返し
挙げ句去り際「ちゃんと教えんか」。え?、え?、俺はよーく分かったぞ。
つうか人に念入りに教えてもらっといてその態度はなに?
なんでヂヂイってブツはああも偉そうな態度に出られるんだか。
尻の手術(だろうと思う)失敗する祝いを念入りにかけとく。

なんつうかさ、ヂヂイになればなるほど周囲にバカにされたくない感が出るんだろうね。
人を見下し気味、人の意見聞かない、自分反論に詰まると顔真っ赤でファビョる等々。
昔はそれなりの役職でよすがを忘れられずか、さんざ虐げられてきた反動か。

その後寄った喫茶店でも居たわ。
耳が遠いから声デカイし、片方は俺は何でも知ってる風に話してて相方wはふ~ん。
けどそれはそんなに威張るほどの内容じゃないし…。
ヂヂイってのは威張る相手が居ないと死んじゃう病なの?(笑)



私?、結局受付すらしてもらえなかったのでスゴスゴと引き上げたに決まってまんがな。
らたまいしゅう、じゃないまた来週行かなかん。明日つうか今日は透析行かなかんで。
まあ今んとこ落ち着いてるからいいけどさ。でも何の拍子で目覚めるか分からんでな。



どっちが逝ってよしだって?、そりゃあ・・・。
Posted at 2016/12/02 02:25:59 | コメント(1) | 逝ってよし | 日記
2016年11月24日 イイね!

マトモじゃない奴に数々の対策は却って…

【イラッ!】高速で左車線がガラガラなのに右車線を走り続けるクルマの対処法
そもそも追い越し車線を走り続けると通行帯違反で反則金6000円

何なのでしょう? おそらく当人は、「法定速度で走って何が悪いんじゃ!」とでも思っているのだろうが、複数の車線がある道路で、追い越し車線を走り続けると、制限速度以内走っていたとしても、「通行帯違反」となり、減点1点、反則金6000円(普通車)のペナルティが待っている。

ちなみに、追い越し車線を走って良い距離の目安はおよそ2km以内というのが相場。高速道路の道交法取締件数では、最高速度違反、シートベルト装着義務違反に次ぐ件数で、年間約8万5000人が、違反切符を切られている。

右側車線をノロノロ走っているクルマのなかには、そもそも「走行車線」「追い抜き車線」の違いがわかっていないドライバーが少なからずいて、なかには「左車線が空いているんだから、急ぎたい人は左から行けばいいのに」なんて思っている人までいるようだ。

追い越し車線をノロノロ走る人は、渋滞の元凶を作り、他人の時間を奪い、周囲にストレスを与えているだけでも許しがたいが、交通事故のリスクもかなり高めている。

過去の事故の統計を見ると、周囲のクルマの平均速度よりも時速8~10km遅いドライバーは、周囲より時速8~10km速く走るドライバーよりも、交通事故を起こす可能性が高いことが報告されている。一般道ならともかく、少なくとも高速道路においては、流れについていけないノロノログルマは迷惑千万な存在。

譲らないクルマを左から抜くと違反になるので注意

80年代後半に、リジェのF1ドライバーだった、ルネ・アルヌーが、「妖怪通せんぼジジイ」という異名をつけられていたが、高速道路の「通せんぼジジイ」(女性や中年~若年も含む)に何か打つ手はあるのだろうか……。
(1)遠目からライトオンで近づく。それで道を譲ってくれる人は、真正の「通せんぼジジイ」ではないかもしれないし、“ホンモノ”には気づいてもらえないことも……。

(2)パッシングをする。定番の対処法で、気付いてもらえるケースを多いが、パッシングをされると不快に感じ、一層タチが悪くなることも少なくない(とくに、「通せんぼジジイ」が、自分には非がないと思い込んでいる場合」。

(3)ライトではなく、右ウインカーを点滅させながら接近する。トラックやバスなどは、これでけっこう避けてくれる。ライトやパッシングよりもスマートでおすすめだが、そもそも後方を見ようとしないドライバーにはお手上げ……。

(4)ライトのオンオフ。ハイビームやパッシングではなく、ロービームと消灯を2~3回繰り返す。夜間はとくに有効とされる。これもわりとスマートでおすすめ。

(5)前走者には期待せず、黙って左側から追い抜く。「通せんぼジジイ」対策としては、一番実利的な気がするが、「追い越し違反(先行車両の左側からの追い越し)」は、減点2点、反則金9000円(普通車)の違反。パトカー等に見つかると……。 というわけで、現状では、追い越し車線のルールとマナーについての周知徹底に力を入れてもらうのが一番かもしれない。この問題も他の速度規制と同じように、建前のような最高速度と、実勢速度に隔たりがある点が、最大のネックになっている。

したがって、それらを根本的に解決するには、少なくとも高速道路だけでも、車線ごとに最低速度を定めるのが一番理想的だ。

例えば、片側3車線以上の高速道路では、まず最高速度を時速140Kmまで引き上げ、そのうえで、一番左側のレーンは最低速度80Km以上、中央車線は100Km以上、右側の追い越し車線は、120Kmといった具合にすれば、事故も、渋滞も、ストレスも、劇的に減ると考えられるがどうだろう?

もっとも、こうしたルールの改定に対しては、もっと手ごわい「妖怪通せんぼジジイ」が控えていそうなので、一筋縄にはいかないかもしれないが、何とかしてもらわないと困る。


ーーーーーーーーーーーーーー


私の場合は、大きな声じゃ言えませんが、左抜きですかね。
追い越し車線内右一杯に走ったり右方向指示器点けたりで中々気付いてくれない場合ですよ?
そういうソフトな手でも気付いてくれない場合は仕方なくパッシングを。
と言いたいところですが、これ使いたくないんすよねえ。
座右の銘がひとつである【車乗ってる奴は気違いと思え】ですから。
ユーチューブでもありますでしょ?、高速道路上で停まるバカ。
そういうカスだったら困りますもの。今のところ使ってません。
じゃあどうしているか。先頭に戻ると。


左抜きは罰金減点とありますが、
ならその時周りの状況も見ていた筈です、料金徴収人wは。
仕方なくなんですよ?、じゃあどうしろと。何時までも金魚の糞してろと?
そりゃ貴方方はいいですよ、天下御免のアレですから堂々と、
何時まで追い越し走っているんですか、と言えますものねえ。
国家ヤクザ(失礼w)に逆らうバカなんてそうそう居ないでしょうし。
でも一般人同士でそれやったらどうなるか。知らないわけでもないでしょうに。

でも法は法だから、そういうところなんでしょうね。
だったら左抜きしそうになったら注意してやめさせ、
ダラダラを「はいちょっと路肩へ寄ろうかー」すればいいじゃん。
左抜きが違法ってんなら何時までもダラダラだって違法じゃん。
明らかに左抜きを捕まえていいのは「抜く必要無いのに」でしょ?


まあアテクシの場合は走行車線を大人しく走ってますので
この記事のようなバカに出会う取り締まられる事にはなりませんが。
しかしほんと多いですよねぇ。
走ってて一回も見ないなんて無いですから。一台は必ず見かけます。
なんなんざんしょあれは。
最後まで全く気付かないのは置いといて、
さんざダラダラ走っててやっと戻ったと思ったらどうやら
追い越しから走行へ戻りたくてもヘタクソだからかなり広い車間じゃないと、
らしいてのも居るね。
おいおいそこ入れるだろって車間もだめってのがね。
カチカチやらかしてちょっとづつ寄ってきゃ入れてくれるわ。
つか戻りたくて車間探しているんならもうちっと加速してくれやと。
『怖いんなら追い越し出てくんなよ』と。ヘタクソな癖に1団体抜こうなんて何様だよと。
いやヘタクソだからそういう気遣いが出来ないのかもね。


でも今までそれなりに高速道路自動車専用道走ってて速度違反捕まえるは見かけるけど
左追い越し違反の現場は見た事無いっす。
路肩で商談wしてるのを全て速度違反ばかりじゃないのかもしれませんが。



で実際どうしたらいいのよと。
(2)は一番したくないし(1)も期待極薄そうだし(3)も私の場合ですが気付かれた事無いです。
後方見てクラウンやマークX居なかったら(5)するしかないかな。
気付かん奴は何やったって気付かんでしょうし。
Posted at 2016/11/24 12:52:40 | コメント(2) | 逝ってよし | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation