• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

文句があんなら自分でやってみろってんだ

森会長「負けると分かってた」 フィギュア団体で
 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田真央選手を「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と評した。フィギュア団体については「負けると分かっていた。浅田選手を出して恥をかかせることはなかった」と述べた。
 さらに森氏は、アイスダンスのキャシー・リード、クリス・リード組に関し「米国に住んでいる。(米国代表として)五輪出場の実力はなかったが、帰化させて日本の選手団として出した。アイスダンスは日本にできる人がいない」と語った。

森元首相のフィギュア発言に反発 「ひどい」「かわいそう」
 ソチ五輪・フィギュアスケートの浅田真央選手について「大事なときには必ず転ぶ」などと森喜朗元首相が発言したことに対し、浅田選手の身近な人物からは20日「ひどい」「かわいそう」などと反発する声が上がった。
 愛知県豊田市にある浅田選手行きつけの食堂の加藤節子さん(57)は「悔しがっている本人を追い込むような言葉だ。森さんが滑ってみればいい」。
 浅田選手が小中学生時代によく訪れた名古屋市の定食屋の店主井上一夫さん(67)も「人の心情を考えない発言だと思う。真央ちゃんには人の言うことは気にせず、自分の演技をしてほしい」と励ました。


だから議員なんか頭に据えるんじゃないっての、今までのコイツ等の軽はずみ発言何度見てきた。
特に上になればなるほど口が軽い。
なんで元首相なんぞをパラリンピック組織委員会会長に置いた。
それで得られる利点は?
名誉ある人を据え置いとけばくらいに思ってたか?
元首相がそんなに価値あるとww。
役に立った奴もいただろうがコレそんなに役に立ったっけ?ww

>大事なときには必ず転ぶ
知った風な口をききおる。如何にもそれを知ってるのはワシくらいなもんじゃてか?
それが仮に事実だとしても『言ってどうなる・言って面白いか』
本人は叱咤激励のつもりかもしれんが聞かされる側からすると滑稽通り越して傷塩だよ。
老害は用が済んだ(引退した)ら二度と世間に出てくるな。

本人が一番分かってんだ、関係無え奴は黙ってろっ。
Posted at 2014/02/21 01:14:02 | コメント(1) | ヴァカ | 日記
2013年10月14日 イイね!

俺は犯罪者~♪

あれ?、下書き保存しといたのにあれせんがな。
下書き保存でも検閲出来るんか?、まるで恐慌政治だなカープーは。(恐慌でいいんだっけ?)
まあいい。書き直す。

--------

官憲から職質お頂戴致しました。
経緯(いきさつ)?、聞くな。聞きたかったらメッセしな。
なぜ犯罪者~と自暴自棄になっているか、メッセでもしな。

しかし、あれが噂の職質か・・。表面上はなんともなさそうだけど有無を言わせぬ空気がビンビン、
「強制じゃないんですけどね、強制じゃないんですけどね」、でも従うしかない空気。
結局お解き放ちになったから逃げなくて拒否らなくて良かったんだよな?…
ポリの奴等毎日あんな練習ばっかやってんだろうな、ふんっ。

情けないのと怒りと悲しみとないまぜの感情だわ。
国家権力にケンカ売られたなぜこの私が国家権力如きに・(これはメッセに書く)・人生に汚点が付くところだった・国家権力にケンカ売られたその空気感に逆らえなかった(自分に腹立たしい)

厨二病?、なんとでも言え、心が全折れ中なんだよ。くそっくそっ。
Posted at 2013/10/14 22:04:30 | コメント(1) | ヴァカ | 日記
2013年09月27日 イイね!

LINEwwwww

携帯でLINEしながら運転か 3人ひき逃げ容疑の大学生
--引用--
 名古屋市千種区の県道交差点で7日にきょうだい3人がはねられ、1人が意識不明となった事故で、千種署に自動車運転過失傷害容疑などで逮捕された男子大学生(20)=事故当時19歳=が携帯電話の無料通信アプリ「LINE(ライン)」をしながら運転し、赤信号を無視した疑いがあることが26日、捜査関係者への取材で分かった。名古屋地検は27日に自動車運転過失傷害と道交法違反の罪で大学生を起訴するとみられる。
--引用終わり--

事件からずれるけど、「裁判中に成人年齢になったら公表しろ」。
事件当時ぃ?、そんなもん関係無え、現実に今裁判中なんだ。

で事件に戻る。
LINEwww。とうとうやりやがったかwww。
やっぱ洩れが以前から言ってる「今の文明の利器は今の人類には早過ぎるんだて」が正しいだろ?
それともうひとつ「ガキに携帯持たせるな」。持たせるなら老人用のやつみたいなやつな。
電話と簡単なメールのみ。それで十分だろガキには。
ある意味こいつ等の親に(も)殺されたってやつだわな。
なに?自分で買った?、「こういう教育してきた或いは野放図してきたのは誰だ?」。

文明の利器を使うに義務は生じるのだ。
堅苦しい?、アフォ、なんであれ機械だ、人の体、心をいとも容易く傷付ける事が出来るのだ。
陳腐で言うのいやだが「使う者の心掛け次第(でどうとでもなる)」。
それ最近の奴等全く分かってねえだろ。
いっぺん人類ってのリセットせなかん時期に来てるのかもなあ。
Posted at 2013/09/27 18:30:45 | コメント(3) | ヴァカ | 日記
2013年03月18日 イイね!

本末転倒

>タイトル
え?、そういう意味で使うんじゃないって?、まあいいじゃん。ボキャ貧だから他に知らないのよ(笑。

被爆再現の人形撤去へ
--引用--
 広島市は14日、原爆資料館(中区)に展示している、やけどを負った被爆者の姿を再現したプラスチック人形を2016年度にも撤去する方針を示した。館内の展示を遺品などの実物資料に切り替える見直しに合わせる。印象が強く、広く知られた人形の撤去について、来館者たちの受け止めが分かれた。

 人形は女性、女学生、男児を模した3体。焼けただれた皮膚で、がれきの中をさまよう。先代のろう人形を1973年から展示し、91年に現在の人形に替えた。

 この日、市議会予算特別委員会で議題に上った。委員の一人が「旅行代理店のアンケートに、人形が怖いとの意見があった」と指摘。石田芳文・被爆体験継承担当課長は「本館リニューアル後は、展示しない方向で検討している」と述べた。本館は16~17年度に改修を計画している。

 撤去方針の背景には、館内の展示見直しを議論してきた有識者の検討委員会が2010年にまとめた基本方針がある。被爆者の遺品や瓦など実物の展示を重視する内容で、具体的な展示プランは今月中に決める。

 平和学習に訪れた広島の子どもが後々まで、人形に脅えた経験を語る姿は珍しくない。14日に訪れた埼玉県所沢市の中里三代子さん(77)は「被爆の実態を伝えるためには、この人形は必要だ」と撤去を惜しむ。山梨県都留市の大学生東将太郎さん(19)は「写真や遺品など実物の方が胸に迫る。作り物はいらない」と話していた。
--引用終わり--

怖がらせないでどうする。
あんた等何の為に展示してんの?、原爆の恐ろしさ・愚かさを知らしめる為でしょ?
だったら作りもんとはいえ原爆の炎に晒された人等を展示することのどこがいかんのさ。
当時の資料の羅列だけで怖さ・愚かさが伝わるとでも思ってるのか。
単なる展示ではリアルさが伝わらんよ。え、どこぞの若造さんよ。
炎に焼かれるんだ、しかも放射能を帯びた、それをどう見る者の心に響かせよと。
人形とはいえ置くしかなかろ。
口頭なんかで心の奥底まで伝わるか?、あぁなるほど止まりだ。(と俺は思ってる)
クドいがリアルさを伝えるにはリアルなもの、それしかない。

怖いと思われたら達成したも同じだろ。
単なる、こんな事がありました、な資料館じゃないだろ、特に原爆資料館は。
再度言う、単なるガラスケースの展示では心に響かんっ。
怖がってるのが何よりの証拠。ビビらせてこその展示だ。
今のふにゃけた国民共にはこれくらいのものを見せんと分からんわ。
ヒダリの言う事なんか耳を貸すな。

長いな。いいか、再発防止の為だろ、ならリアルな物無くして何を語ろうぞ。

特にアメ公共に見せなかん。とある記事では広島に原爆を落としたのはアメリカと知らないアメリカ国民が(大勢)いるそうだ。
ファッキンッ。何の罪も無い国民を地獄の業火で焼き尽くしたのはアメリカだという事を再認識させる為にもリアルさな人形は必要だ。



トオモイマスガーw
Posted at 2013/03/18 18:50:08 | コメント(0) | ヴァカ | 日記
2013年02月21日 イイね!

粛々と

カテはヴァカでいいよな?

「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場
--引用--
 これまで紹介した意見では、体罰に頼るスポーツ指導について「教育者としての敗北だ」という指摘もあった。これに対し、岡山市の公立中学校の男性教員(30)は、生活指導上の体験をもとに「『体罰は教育者として敗北』というのには、違和感を覚えています」とつづっていた。

 「廊下を自転車で暴走する、エアガンを友達に向けて撃つ、力の弱い女性教師を押し倒す…。最近私が遭遇した学校現場の光景です。この現場を見たとき、生徒に切々と訴えるだけでその行為を辞めさせられるでしょうか」

 男性教員は、スポーツ指導でチームを強くするために体罰を加えるのは「暴力やパワハラで許されない」とした上で、「ときとして、体罰は教育者としての責任になると信じている」と記した。

 学校教育法上「体罰はいかなる場合も行ってはならない」のが原則だが、文部科学省が平成19年2月に都道府県教委などへ出した通知では、教員への暴力に対する防衛や、ほかの生徒に被害を及ぼす暴力を制止するなど「目前の危険を回避するためにやむを得ずした有形力の行使」は、体罰に当たらないとしている。

 しかし、どこまでが認められる有形力で、どこからが体罰なのか。実際の教育現場では判断が難しい場面も少なくないという。

 静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。

 同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。戸惑いながら生活指導にあたっている先生たちの様子が浮かぶ。

 「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。山口県の公立小学校教員の意見だ。問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。必要な指導であると確信した行為だったとしても、それが「体罰」として露見すれば処分対象になる。

 この先生は指摘している。「誰しも火中の栗を拾って自分の評価を下げたくない。特に小学校では高学年の学級担任は生徒指導上の問題も複雑になり、仕事は大変になる。これからは高学年の担任を希望しなくなるのではないか」
--引用終わり--

タイの通貨はバーツですが何か?、・・・イタイなあwww。

そうじゃなくてー。
ふーん、んじゃあんた等口で言って聞くんだ。じゃあこうしようじゃないか、一度目の口頭注意でイエローカード(停学数週間)、二度目の口頭注意があった時点でレッドカード(即ち退学、中学なら卒業まで自宅待機)、これでどうだい?ん?、先生の言う事聞く耳持ち合わせてるんだろ?なら納得する筈だよなー。
いやマジ先生方もそれでいけって。どんどんヴァカを駆逐出来ていいだろ。

底辺校をギリギリで受かったテメエ等をありがたくも教育してやろうって先生方に向かって随分とまあナメた口きいてんだな最近のセイガク共はよー、あー?
こういうクソ未満には精神注入棒しか、ないっ(恍惚ぅ。(アブネー奴・・・)
と、歯を食いしばれっ、もな(あぁ身悶え。(アッブネー・・・)
いや、言って言う事聞かないんだからあとは体に聞かせるしかねえだろ?、ん?そう思わんかねそこの御出来の悪いボクチャン?
>「ターイバツ、ターイバツ」
ってガキか。中学生にもなってまーだそういう幼稚な事が出来るってやっぱテーノーなんだろ。テーノーにはテーノーなりの対処の仕方があるってもんだ。
即ちっ。精神注入b(ry。それ好きだなって?、あたぼーよ、愚連隊を調教するにはもうその手しか無いの。
現実的には、上(教育委員会)から下(現場の先生)まで一致団結してモンペやクソガキを一掃、こんな簡単な事なぜ出来ん。
子供達を教育したいのかしたくないのかどっちなんだ。
現場に居ないもんが気楽だなって?、だーかーらー、現場の先生が安心して思う存分手を上げて、じゃない、教育的指導と言う名のものをしてあげられるように教育委員会が万全の後ろ盾になる、たったそれだけの事じゃないですか。なんで貴方方(上から下まで)はそれが出来ないんですか?
教育はある意味躾だから(そうは思いたくないけどね)。口で言って分かって頂けないなら体で分かって頂けるしかないだろ?他にあるか?あるなら言ってみな。

ま、ちょっとズレるが、こういう人を舐めきったガキ共にはちと早いが社会はそんなもんじゃねえって事を分からせる為にブラックに体験入社させてみたら。今仕事体験ってのが流行ってるそうだな、ならクソにはブラックを味わって頂く。それでちったあ心を入れ替えてくれればしめたもんだが果たして・・・。
Posted at 2013/02/21 20:47:24 | コメント(1) | ヴァカ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation