• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

人の事言えた義理かっ

海自護衛艦が中国領海を航行 日本に「深刻な懸念」伝達
 【北京共同】海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が今月4日、中国浙江省沖の中国領海を一時航行したことが10日分かった。自衛隊の艦船が中国領海を航行するのは極めて異例。中国側から退去勧告を受けていたという。周辺では中国軍の実弾射撃訓練が予告されていた。中国政府は日本側に深刻な懸念を伝達。日本政府は経緯を調べると外交・防衛ルートで伝えた。防衛省は艦長に聞き取りを実施するなど調査を始めた。外交筋が明らかにした。

 国連海洋法条約では沿岸国の安全を害する行為を行わない限り、領海を航行できる「無害通航権」が認められている。すずつきの航行も国際法違反に当たらない可能性が高いとみられる。意図的な航行かどうかは不明。日本政府関係者は「少なくとも法的問題はない」としている。

 防衛省は取材に「自衛隊の運用に関する事柄なので、答えを差し控える」とコメントした。

 中国政府は海自艦による「意図的な挑発」(中国筋)の可能性も否定できないとして内部で詳しく情報収集・分析を進めている。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


まさしくスレタイ。

つか、
> 中国政府は海自艦による「意図的な挑発」(中国筋)の可能性も否定できない

こ・れ・もスレタイ。お前等のお得意だろ?
EEZどころか領海までなんて何回やった?


つか、中国の言う事なんぞ信じられるか?
ほんとかどうか分からんと。
Posted at 2024/07/11 10:44:19 | コメント(0) | 内政干渉 | 日記
2024年06月16日 イイね!

何で助けなかん

「朝鮮学校など外国人学校に無償化適用を」 署名6万筆を政府に提出
 在日朝鮮人や日本の支援者らが13日、国会内で、朝鮮学校など外国人学校の子どもの「学ぶ権利の保障」を求める署名6万2194筆を文部科学省やこども家庭庁の担当職員に提出した。朝鮮学校への高校無償化制度の適用や地方自治体の補助金復活など、外国人学校への公的支援の拡大を求めた。

 高校無償化は2010年に導入されたが、民主党政権は朝鮮学校への適用を見送り、第2次安倍政権が「朝鮮総連と密接な関係があり、拉致問題の進展も見られず、国民の理解が得られない」などとして13年に対象から除外した。東京や大阪など5カ所の朝鮮学校生徒らが国を相手取り提訴したが、いずれも最高裁で敗訴が確定した。19年に始まった幼保無償化からも、朝鮮学校幼稚園など各種学校の外国人学校が除外されている。

 23年施行のこども基本法では、全ての子どもについて「基本的人権が保障され、差別的取り扱いを受けることがないようにする」との理念がうたわれている。朝鮮学校生の保護者を含む在日朝鮮人の女性団体や日本の支援グループは、政府が朝鮮学校など外国人学校を支援制度から排除しているのは「同法の理念からほど遠い、国による差別」と批判し、是正を求める署名を昨年11月から集めていた。

 署名を受け取った文科省の担当者は、朝鮮学校の高校について「法令にもとづく審査基準に適合すると認めるに至らなかった」、幼稚園については「幼児教育の質が制度的に担保されているとは言えない」などと回答。こども家庭庁の担当者は「こども基本法は外国籍の子も対象としている。政府全体が法律にのっとった運営をするよう周知啓発に努めたい」と答えた。(編集委員・北野隆一)

(朝日新聞社)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


6万個もの異物やら国賊やらが居ると言う事か、悍(おぞ)ましい。
直ぐにでも掃除に取り掛からねば。

あのさあ、特亜共は日本が嫌いなんだろ?何で住み着いてんの?
そこからしておかしいでしょ。あー、連れて来られたニダ、は
通らないからな。祖国へ帰還は幾らでも有った筈だ。なのに
帰らず日本に残ったと言う事は自らの意思、違うかな?

で、何で嫌われている国が出してやらなかんのだっ、と。
嫌っている国のお金で教育、いいの?それ。おかしいよね?
何でお国に出してもらわんの?ねえねえ。飛ばしもんに必死に
なっている宗主様に強く言うと粛清されかねんから?


> 同法の理念からほど遠い、国による差別と批判

全ての子供、てのは真っ当な関係国の御子息の事よん。日本を
敵視している国の御子息様は含まれませんて(笑)。自分達の事は
自分達でやって。ミサイル一発やめるだけで当該費用出るでしょ、
帰って宗主様にそう言ってこいや。そんな事したら生きて日本に
戻れない?、何で戻ってくるんだよ(笑)。
Posted at 2024/06/16 23:55:48 | コメント(0) | 内政干渉 | 日記
2024年06月07日 イイね!

日本嫌いなんでしょ?(笑)

「永住権取り消し」規定、在日韓国人らが削除求める 在留カード不携帯でも適用可…「人権脅かす重大事案」
 国会審議中の入管難民法改正案に税の滞納などを理由に外国人の永住資格を取り消せる規定が盛り込まれていることについて、日本に住む在日韓国人の団体「在日本大韓民国民団」(民団)など韓国系団体は6日、東京・永田町の参院議員会館前で緊急集会を開いて規定の削除を求めた。

 法案では、税金や社会保険料を納めない場合や、入管難民法の義務に違反した場合などに永住権の取り消しが可能になる。集会では「永住者の生活と、人権を脅かす重大事案と認識し条項の削除を強く求める」との声明を発表した。

 韓国籍の永住資格者が多く所属する「在日本韓国人総連合会」の会長で来日して27年になるという田興培(ジョンフンベ)さんは「在留カードの不携帯などでも永住資格を取り消せるようになっているという。人間なので失敗はある。心配しながら生活しなくてはならなくなる」と語った。

 外国人団体では、横浜市の中華街関係者など神奈川県の華僑団体も規定への反対声明を発表している。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


その嫌う国に住みその嫌う国の金で生活しその嫌う国が自身の入管難民法を変えようとするのにはオカンムリと。
嫌う国に住みたいのか住みたくないのかどっちなんだ。こっちとしちゃ「嫌なら帰れ」なんだけどね。


> 税金や社会保険料を納めない場合や入管難民法の義務に違反した場合などに永住権の取り消しが可能になる

永住者ならそんな事当たり前でしょ。ほらね、日本に住まわせてもらっている身なのにこんな当たり前な事すらファビョるんだから。
だから韓国人なんぞとっとと全員帰らせやええんだよ。

キツいとかヒドいとかじゃないっ、どうぞ日本に住んでください、で住んでんじゃない、言わば押しかけ的な奴等なのよアンタ等は。
だから至れり尽くせりなんてしてやる義理は無いのっ。嫌ならとっとと祖国へけえんな。



じゃあ韓国や中国は日本人永住者を優しく取り扱ってくれているか?
ふふん。
Posted at 2024/06/07 16:36:43 | コメント(1) | 内政干渉 | 日記
2024年05月26日 イイね!

正に内政干渉、此れは罰なのだ

死刑制度の廃止めぐり欧州と日本の埋まらない溝、人権の考え方や国家観に隔たり?
今年4月、大阪地裁は「死刑の執行を当日に告知するのは憲法違反」だとして国に慰謝料を求めていた死刑囚2人の原告の訴えを退け、「死刑確定者が執行時期を事前に知る権利は保障されていない」「当日告知には一定の合理性がある」と判断しました。その後、原告側は訴えを退けた一審の大阪地裁の判決を不服だとして大阪高裁に控訴しています。

日本では死刑囚への死刑執行の告知について、1970年代ごろまでは前日までに告知がされていました。ところが事前告知をしたことにより死刑囚が自殺をしたことがあったため、近年告知は「当日」行われることになりました。

現在、死刑が告知されるのは当日の「執行の1、2時間前」だということについて、日本のテレビ局が道行く人たちに意見を聞いたところ「それだと心の準備ができない」「死刑囚にも家族がいるから、家族の対面や何かもあるので、2時間前は良くないと思う」という意見がある一方で、「2時間はちょうど良いかもしれない。心の準備ができないままで終わったほうが本人にとっては良いかもしれない」など様々な意見が聞かれました。

日本では「死刑そのもの」について「絶対に反対」だと考える人はそう多くありません。内閣府は5年に1度死刑制度について世論調査を実施していますが、前回2019年の調査では、2004年以降4回連続で「死刑という制度があることについて、やむを得ないと思う」という回答が8割を超えました。明確に「廃止すべき」だと答えた人は9%にすぎませんでした。

死刑とは、「国家が人の命を奪う」こと 
日本では、死刑制度があることが犯罪の抑止力になっていると考える人も少なくありません。

前述の内閣府の調査によると58.3%の人が、死刑がなくなると凶悪犯罪が「増える」と答えています。しかし国連を始め様々な機関の調査結果によると「死刑で犯罪は防げない」、つまり「死刑制度があることが凶悪犯罪への抑止力にはなっていない」という調査結果が出ています。

たとえばアメリカには「死刑のある州」と「死刑のない州」がありますが、死刑のある地域のほうが、殺人の発生率が高いことが分かっています。欧州連合(EU)の国々でも、死刑の廃止後に犯罪率は上がっていません。

ドイツ連邦共和国では第2次世界大戦後、ドイツ基本法が施行された1949年に死刑が廃止されました。現在「死刑がないこと」がドイツの社会の「倫理のベース」になっています。

「国家というものはいかなる場合でも人の命を奪ってはいけない」というのがドイツ社会の共通認識です。そして忘れてはならないのは、どの国の司法も間違いを犯すことです。冤罪の人が死刑判決を受け、刑が執行されてしまえば、取り返しのつかないことになってしまいます。

ドイツでは「死刑」というと「ナチスや旧東ドイツで、国家が反体制派の人を殺した」時代のことを思い出す人が多いです。

東ドイツには1987年まで死刑がありました。Stasi(シュタージ、東ドイツの秘密警察であった「国家保安省」)の大尉であったWerner Teske氏が西側への逃亡を企画したとして罪に問われ、同氏に対して1981年に死刑が執行されています。これが東ドイツの「最後の死刑」です。

現在のドイツでは「死刑制度があると、国家権力が好き勝手に都合の悪い人を処刑してしまう」というイメージがあることは否めません。

「遺族」にスポットが当たる日本
日本では凶悪事件の被害者の「遺族」の心情を考慮して「死刑はやむを得ない」と考える人が少なくありません。内閣府の調査では、56.6%が凶悪犯罪を犯した人について「(死刑がないと)被害者や家族の気持ちがおさまらない」と答えています。

ドイツでは、「殺人犯を死刑にしても、犠牲者は戻らない」「それよりも犯罪の犠牲となった人の残された家族(遺族)がケアを受けやすいようにすることが大事」と考えられています。「極刑になることで、遺族は犯罪者に罪を償ってほしいと思っている」という意見について、日本では多くの人が納得しますが、ドイツではそれが「報復的な考え方」だとみなされているのです。

凶悪犯罪の被害者になった遺族の苦しみは想像を絶するものだと思う一方で、筆者は死刑制度が語られる際、「遺族」という言葉が頻繁に登場することについて複雑な気持ちになることがあります。

それというのも「殺人事件の被害者となった人が独身で、子供がなく、両親が既に死亡しており、兄弟がいない場合」、その人に一般でいう「遺族」はいないからです。

でも「家族がいない人の命」は「家族がいる人の命」と同等に扱われるべきだと考えます。遺族がつらい思いをしているのは心情としては理解できるのですが、死刑制度を語る時に「遺族」を中心に考えると、間違いなく「身寄りのいない人」にスポットが当たらなくなってしまいます。

多様な生き方が増えている今の時代は「生涯独身の人」も少なくないですし、「子供を持たない人」も増えています。そういったなかで「遺族の気持ち」を判断基準に死刑の是非について考えると、ある種の矛盾が生じるのではないかと考えます。

「人権」の考え方にも隔たり
「死刑」に対する考え方について、日本とEUの国々では大きな隔たりがあります。欧州の人が「どんな人にも人権がある」「人は生まれてから死ぬまで人権がある」「人権は国家によって命を奪われるべきではない」と考えるのに対し、日本では「人を殺した犯罪者に人権などない」「そもそも死刑囚に人権などあるのか」といった声が目立ちます。

ただ日本にも死刑に反対する動きはあり、日本弁護士連合会が長年にわたり「死刑制度の廃止」を目指しています。

基本的にドイツやフランスなどのEUの国々では「死刑は野蛮」というのが共通認識です。

でも日本の人からこう反論されることがあります。「日本の警察は事件の現場で銃を発砲することに慎重。日本で犯罪者は適正な裁判を受けた上で死刑になる。でもフランスでは警察がすぐに現場で犯人を射殺してしまうじゃないか。それも野蛮だと思う」――確かにこれにも一理あります。

2022年には、パリ郊外のシャルルドゴール空港で警察に立ち退きを命じられたホームレスがナイフを振り回し、警察官に射殺されてしまいました。昨年パリ郊外で交通検問を拒否した17歳の少年が警察に射殺された事件も記憶に新しいです。死刑がないからといって、その国の行政(例えば警察)が市民の命を大事にしているかというと、残念ながらそうとは言い切れないのです。当然、それは改善されるべきことです。

「死刑制度の廃止」という世界の流れ
世界では死刑をやめる国が増えています。欧州では1980年代から1990年代にかけてフランス、オランダ、ベルギー、イギリスが死刑を廃止し、2000年以降は南米やアフリカで死刑を廃止する国が増えました。

現在は世界の140カ国で死刑が廃止されています。EUに関しては全ての国で死刑制度が廃止されており、「EUに加盟するためには、死刑制度を廃止することが条件」です。

EUは毎年10月10日の「欧州および世界の死刑廃止デー」に合わせて日本語でも死刑に反対する共同声明を出しています。日本で死刑が執行されると、日本にあるドイツなどの欧州の大使館がSNSに「死刑に反対の立場である」旨の投稿をし、それが「炎上」することも珍しくありません。

「死刑制度」に関する溝は中々埋まりそうにありません。ただ「どの人の命も大事にしなければいけない」という考えを基本とすると、必ず「死刑反対」に行きつくはずだと筆者は考えます。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


報復的な考え方(笑)。ほんと毛唐は馬鹿ばっかですねぇ。いいですか?『死刑は罰なんです』、貴方方の大好きな他者の人権を勝手に奪った事に対するね。死刑制度に犯罪抑止とか遺族感情とかは関係無い。
反対派は何かと言うと死刑囚の人権を持ち出すが『ならば被害者の人権はどうなのだっ(怒)』と。答えてみろ。他者の人権を勝手に奪ったのなら自分の人権も奪われて当然なのだ。

まあ、毛唐には到底理解出来ないだろうが、司法には仇討ちの代者を期待しているのだ、それが罰としての死刑。仇討ちを許さないのなら許さないそちらが何とかしろよと。
毛唐共には殺された憎しみは本当に無いのかね。本心を聞いてみたいが言わないだろうなあ。言ったらハバにされるかもしれんしね。

ドイツが慎重になるのは分からんでもない、昔他人種を裁きに掛ける事無く勝手に頃しまくったもんなぁ。それが今でも>国家権力が好き勝手に都合の悪い人を処刑してしまう<に繋がるんだろう。
でもその他の外国が吼える権利?は無いと思うがね。死刑が冤罪の可能性と言うのならば、戦前戦中に間違って殺されたいや殺した人は絶対居ないと言い切れるか?、そのもっと前、侵略中にもだ。逆らう原住民としてさんざバンバンしたくせに。
だから今は死刑を無くそうとしているだって?、今更償ってもそれこそ取り返し(笑)はつきませんが?



それよりさあ、警察による勝手死刑(笑)についてはたった2段だけ?、あぁそうでしたっけ、今は死刑制度について言ってんだーっ、でしたっけね。そっち方面には広げて欲しくないから。
人んちにまで死刑イクナイッとか言ってくるなら『先ず其れを何とかしろよっての(笑)』。まあ無理だわな、なんたってお宅等には『征服侵略者の血』が流れてますものねぇ。
逆らわれたら、なにをっ?と腰に手をしたくなるのはよーく分かりますよウンウンウン。そう言う奴等の口から死刑イクナイが聞こえるとは。ハハハハハ(乾いた笑い)。

あ、そうか、引用元はアカヒでしたっけ。だからソコに投稿する人も・・・。
Posted at 2024/05/26 18:21:49 | コメント(1) | 内政干渉 | 日記
2024年05月21日 イイね!

自分ちで吼えるならまだしも

「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言
 呉江浩・駐日中国大使は20日、日本の国会議員約30人が台湾でおこなわれた頼清徳(ライチントー)新総統の就任式に出席したことについて、「公然と台湾独立勢力に加担するもの」と非難した。在日中国大使館が日本の政治家や学者を招いた座談会で述べた。

 呉氏は、頼氏が率いる民進党について「完全な台湾独立組織」とし、「平和統一の可能性が縮小する」と新政権を批判した。また、「外部勢力が台湾問題でもって中国を制しようとしている」と外国と台湾の結びつきを牽制(けんせい)し、「日本という国が中国分裂を企てる戦車に縛られてしまえば、日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」とも述べた。

 呉氏は「台湾問題は中国にとって核心的利益」と強調し、「我々は最大の努力を尽くして平和統一を目指す一方、武力行使の放棄も絶対確約しない」と主張。「国家の主権と領土の保全を守る中国政府と国民の意思と能力を過小評価すれば、大きな間違いになる」と述べた。

 座談会には、鳩山由紀夫元首相や社民党の福島瑞穂党首などが参加した。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


また消えた・・・、(書き掛け放棄が)何で消えるんだ?
まあええわ、本文(笑)まだ書いてなかったで被害無かったわ。へへん


視点が違うと言われそうだけど、自国内で吼えるなら勝手に言ってろ
だけど、扱いは中国領だとしても日本國内で其れを吠えるのはよお。
完っ全にナメられとるぞ増税大好きー君よ〜。・・・あっそっか、
お友達一杯だもんねぇ(笑)、ほんだで強気なんだな、そっかそっか。
・・・って納得すっかーっ(怒)。人んち来てなに吠えとんじゃーっ、
腐れチャンコロ風情がっ。


つうかさあ、> 日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる <って
人んちで其れ言うか?、何時もの虚勢張り(笑)にしちゃちょっと度が
過ぎてるぞ。いくらお友達の前だからって。やっぱこのお友達面々は
国賊売国奴だな。どーせ、そうそううんうんとか言ったんだろ。
Posted at 2024/05/21 13:25:43 | コメント(0) | 内政干渉 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 131415 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation