2017年06月16日
帰宅途中歩道を前方からチャリJK。風でハッキリと捲れ上がった。が全く意に介さない。
何故か。スカートが捲れ上がり露になった太股は黒かった。
そう、スパッツなんてもんを穿いているからだよっ。
スパッツなんてもんを穿くから、いや存在するから恥と言うものを忘れるんだ。
立てよ国民よジークショーツッジークショーツッ。
変態?キモい?なんとでも。事実を述べているだけである。
スパッツ穿いてるからいいもん、じゃないっ、
そもそもスカートが捲れる事自体恥らなければならないのに。
まるっきりズレている。
だから人間教育と言うものを大切にしろと。
だから破廉恥な丈のスカートが何時まで経っても廃れないと言うに。
Posted at 2017/06/16 19:13:46 | |
チラ裏 | 日記
2017年06月05日
最近の公開対談(国賓クラスを除いて)見てると
質素な飾り付けで「椅子は高スツール」なんなの?あれ。
なんで普通の椅子を使わないの?
高スツールなんてカウンターで座る時のもんくらいでしょ。
とても人に何か聞く(対談する)時の椅子じゃないよね。
どうせバカマスゴミかバカコーディネーターが考えたんだろ?
しかもあんな椅子に座ってるからなのか背筋伸びてないし。
マイクもピンマイクにしろ、手に持たせるな。
なんか質素な誂えと高スツールって“やっつけ”に思えて。
お前に関係無い?、ハイハイ。
次。
球蹴りの試合で選手入場の時「なんで子供を連れてるの?(にエスコートさせてるの?)」
あの意味がさっぱ分からんのだけど。クラブ旗を持たせてるのもそう。
多分理由を聞いても納得しないつうかそんなもん知らんと言う。私がね。
自分的におかしいつうかイヤだと思っているからね。
お前に関係無い?ハイハイ。
次。
また球蹴りの。「何故ファンじゃいけないのか」。
以前何処かでサポーターなのは応援してくれる人達と一丸になってどーたらと見た気がするが、
ならファンでもいいんじゃないの?
それともサポーターとして常にくっ付けてないと離れられちゃう(不安)から?(笑)。
あの球蹴り界の全てがなんとも不可思議とでも言うか。
お前に関係無い?ハイハイ。
以上。

Posted at 2017/06/05 11:33:05 | |
チラ裏 | 日記
2017年05月24日
お手洗いの案内に「パウダールーム」を見て。
崩れるほど塗りたくる方が悪い(笑)。化粧しなきゃ晒せないお顔なんですか(笑)。
シミガークスミガーコジワガーカンソウガー、知らんがな。そうならない体質に努力しなよ。
女性に化粧必要って何年何月何日何時なん(ry。
より綺麗に見せるはもう詭弁中の詭弁。
いや何も化粧を否定は。紅やアイラインくらいはいいと思う。
がなんたらかんたらとあれこれ塗りたくらなきゃならんって事は以下略。
これひとつで充分とは即ち女性の肌はそれだけ何重にも塗らなきゃならん質と言う事。
乾燥がどうのと言いながらテカってるのはなんだ。
素顔を見られない晒さない事に異様に拘る人がいる。
スッピンの時に訪れると出てくるまでに以下略。
仮面を被ると言う事は本来の自分として接触する気は毛頭無いと。
えーと、なんだ、うん、何を言いに来たんだっけ。
と言う事で全く消化しきれなかっただろうと思う、適当に頭ひねって考えてくりゃれ。

Posted at 2017/05/24 22:41:10 | |
チラ裏 | 日記
2017年05月11日
見掛けないのだろうか。パワー系でもリビングデッドでもオスが殆んど。
発生率がオスより少ないから?居ても外に出さないから?
いやバカにする為に書いてるんじゃない何故?と。やはり後者なのだろうか。
いやね、昨日久し振りに池君がキレて。
それを久し振りだなぁウザいからクロホ嗅がして静かにさせろよと眺めていたらふとね。
ほぼ池沼、半池沼、頭が暖かい、ついでに糞ビヤ樽デヴと池系が3人通ってるんだけど、
3人共オス。ばっさま共はボケや池は居ない。染色体?的にオスの方が池化し易いのかな。
それともうちは偶々?
そんだけです。
街等でオスイケ君見掛けてもうわぁ(居る居る)だけどメスイケさんもし見ると可哀想って。
バカにした可哀想じゃなくて女の子なのに(どうして)と。
Posted at 2017/05/11 13:27:02 | |
チラ裏 | 日記
2017年04月27日
け‐しょう〔‐シヤウ〕【化生】
[名](スル)
1 仏語。四生 (ししょう) の一。母胎や卵などからでなくて、忽然 (こつぜん) として生まれるもの。天界や地獄、中有の衆生の類。
2 仏・菩薩 (ぼさつ) が人々を救うために、人間の姿を借りてこの世に現れること。化身。
3 化けること。化け物。妖怪。「―の身」
け‐しょう〔‐シヤウ〕【化粧/仮粧】
[名](スル)
1 紅 (べに) やおしろいなどを使って、顔を美しく見えるようにすること。つくり。けそう。「念入りに―する」
2 物の表面を美しく飾ること。「壁を白いペンキで―する」「雪―」
3 うわべだけのこと。虚飾。
goo国語辞書より
それがどしたって?、いや別に?ニヤニヤ。
Posted at 2017/04/27 16:10:22 | |
チラ裏 | 日記