• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

そんな格好は日本には存在しないっ

佐世保商高が新制服に! 豊富な選択肢、多様性に対応 生徒らがファッションショー
長崎県佐世保市吉岡町の県立佐世保商業高(平山政一校長、503人)の体育館で3日、新しい制服を紹介するファッションショーがあり、全校生徒が参加した。
 生徒や保護者からデザイン変更などを求める声が寄せられていたことから制服を一新することに。来年度の入学生から導入される。新制服はトップスやボトムスの種類が豊富で、機能性にも優れ細部までこだわったデザインになっている。
 ファッションショーは生徒会が企画し、モデルも生徒会メンバー8人が務めた。前半では新制服を身にまとったモデルたちが体育館に設置されたランウェイを堂々とウオーキング。後半ではモデルたちが雨の日や実習中などさまざまなシチュエーションを演じながら制服の機能や特徴を紹介した。
 3年の甲斐未涼さん(17)は「選択肢が豊富なので多様性に対応できていていいと思う。(新入生には)かわいい制服で楽しい学校生活を送ってもらいたい」と笑顔で話した。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー




おポンポンがイタイイタイでちゅか〜。あぁ女の子は月末おポンポンが痛くなりますものね〜。
・・・ケッ。セイガクさんの制服紹介なんだから素直に下げているか女の子らしく後ろ手でいいだろ。なのに何だよこの格好はーっ(怒)。
あぁそうでしたっけね、長崎は姦国に近いですものねぇ。

折角「全国何処でも有り得る下らんチェックじゃない」しセーラーカラー(襟の事ね)ブラウスを褒めてやりてえのに。ほんとよ?、高校で制服変更すると女子の夏ブラウス絶対セーラーカラー採用してないから。その中でこの英断なのに。勿体無い。
此処の長崎新聞ウェブか?によると長崎市の他の高校でも制服変更があるあったらしいけど、其れによるとチェック採用ばかり・セーラーカラー非採用ばかりの中良くやったと褒めてやりてえのによぉ。
Posted at 2024/07/09 12:46:04 | コメント(0) | 気持ち悪い | 日記
2024年07月05日 イイね!

私がおかしい?

事故現場ってのかな、そう言う所で合掌している人で上向きではなく前向きにしているのニュース映像でよく見掛けるけど、なんなの?
(ウルトラマンのウルトラ水流だっけ?みたいな)
作法としてどの角度なんてのは正直言うと知らない、でも合掌の掌の向き?は上向きと思い込んでいるのでそれ以外の角度は異形に写る。
ほんとのところはどうなんだろう。
掌さえ合わせれば角度?向き?は不問なんだろうか。
Posted at 2024/07/05 08:36:05 | コメント(1) | 気持ち悪い | 日記
2024年06月27日 イイね!

ユニーの館内広告放送なんであんなにキモイの

一つ、何度聞いても「パジェロパジェロ」。仮に「マジカ」だとしても母音は「あいあ」、とても「あえお」には聞こえない。

一つ、此方の方がキモいかも。店長何とかかんとかってやつ。だっっっさい演劇仕立て。と店長もう限界なんですよって言う女の声。その後店長何とかを何とかするの後男性声優(笑)と共にキャーとか言うあの声。

ならユニー行かなきゃいいだろ(笑)、そうなんだけどねぇ。何とか店のフードコートがどれもいいのよ。其処へ食べに行くたんびに聞こえてくる。ならユニー行か、だーかーらー、人の話聞いてる?



一つ目の原盤手に入れて直に聞いてみたいわ。
Posted at 2024/06/27 20:21:35 | コメント(0) | 気持ち悪い | 日記
2024年03月31日 イイね!

うわぁ図々しい〜

どうしてもコピー(画面長押し、また右クリック)を許可しねえってんだな?、よーし、なら画面コピーを並べてやるっ。
アドレスは此処な。https://newstsukuba.jp/50590/30/03/
つか記事ニュース(ん?)で今までコピー禁止なとこあったかな。






分割ですまんの。1ページ全体コピーなるソフトウェア持っとらんでのぅ。これで許しておくれでないかい?

ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


筆談だの口元が分かる様にだの街中をもっと明るくだの、聴覚視覚障害者達の要望ならええんだわ、車椅子共と違って其れ等無きゃ何も無理でしょ?(それに街中もっと明るくは健常者にとっても)、それに彼等は「感謝してくれる」。聴覚障害や弱視の人を手伝うとほぼありがとうの類いを言ってくれる。(話は逸れるけど今整形外科通っている、こないだ両松葉杖の人がエレベータ乗りたそうだったから上釦押すのと扉開いて行き先釦押した、したら頭下げてまでありがとう言ってくれた)
だからと言って車椅子誰もが軽くでいいから謝辞しないかと言うと「見た目(分相応を)分かっている人」なら挨拶してくれる。分相応なんて言葉を使うとお前何様だと言われかねないが、中には如何にも横柄な車椅子も居るからね…。そう言う御方は遠目から雰囲気で分かるから近寄らない様にしている。
なんだお前も差別主義者か、いやいや頼まれた事をやってありがとうの一つくらい言ったってバチ当たらんだろと。何も言わず立ち去るいや漕ぎ去るってさあ…。謝辞を言われたくてやってるのか、だから違うっての、謝辞を口にしなくても何となく空気ってのかなしたかしないかくらいのペコでいいからとそれが人間関係ってもんじゃ?と。

話が大きく逸れたけど、
義務化されたからないいな?従えよっ(みたいな事でしょ?)とか、勧告を受け入れてっではなく受け容れろと命令口調、ほらね、正体表しだしだ。


> できるできないではなく、話し合いで落としどころを見つけていく事が大事

え?、えーと・・・、出来る出来ないではなく此方の言う事を聞け、そう仰っしゃりたいのでしょうか?、だって〜、話し合いで落としどころを見つけるって、じゃあお店側がどうしても出来かねる事が出てきたら?、貴方方は其れを受け入れられるのかしら?、ね?(^_^)
マイチェンどころかフルモデルチェンジしなきゃならん程の大改装を要する要望と言う脅迫だとして、その費用そっちが持ってくれるとでも?ビタ一文出さないよね?

まるで、世の中障害者の為にある、みたいな。言い過ぎでしたか?


> 障害者の側から一方的に配慮を求めるのではなく、求めているものを説明し事業所と現段階でこれならできると話し合える

しつこいですね〜、どうしても出来ない事が出てきても貴方方は納得出来るんですか?と。どうなんです?、話突き詰めても無理なものは無理な点は出てきます。でも名古屋城を見る限り貴方方の類いは絶対に引っ込まないでしょ、違います?


> 条例があることで、当事者と行政、事業者が対話の場を持てる

対話とはまた聞こえの良い(笑)、条例を盾にするでしょ?、条例ではこうなっていますが?(踏ん反り返り)と。話の場に条例を持ち出すって事はとても良い雰囲気とは思えないですがねぇ。
それはどうしてもと言う最後に言いますよと?、いやいやいや貴方方なら最初っから飛ばしまくりでしょ。条例条例条例ーっ。


結局、あんな悪法のお陰でしがないお店はビクビクして過ごしてかなかん事になるだろうなと。何時かうちにも来るだろうか、日銭稼ぐだけでも一苦労なうちにさぁ、とか。
まるで官憲ですな(笑)。おんやぁ〜条例に従えないと?(鞭ピシピシッ)。障害者もグンクツガーッの仲間の筈だけど、強制の点は同じだよねぇ。
なんか凄い世界に向かって行きそう。話は違うけど外国人技能実習生と言う労働者だっけ?の法が変わるとかとさっき犬HKでやってたけど、益々外人が居座る事になりそう、=益々混血が増えそう。





なんかさあ、視覚聴覚障害者とその他障害者は何でこんなに違うんだろうと。見えない聞こえないの方が歩けないより遥かに苦労する筈なんだけど。
あくまでも私個人が今まで遭遇した中での話よ?、いやらしい視覚聴覚障害者に出会った事ないけど、車椅子は2人ばかり。威張ってはいないけど無視と言うか…。

因みに我等が透析者もあながち横柄なの居ない事は無いです・・・。
Posted at 2024/03/31 10:27:28 | コメント(2) | 気持ち悪い | 日記
2024年03月24日 イイね!

隠れチショーっての?

さっきお昼に寄った飲食店で。
7席?くらいの規模なんだけど、まだ早かったので好きな席選べたけどゴ○ブ○根性だから壁沿いの席を。
ご飯が来た。食べ始めた。ウマウマと舌つづry。半ばくらい時にソレが来た、でスレタイ。
『他にいっくらでも空いているのに(まだ私だけだった)私の直ぐ横の席に』。その時点で心がザワザワと言うか、何だ?コイツと。
が食事を続ける。ソレは注文した。その後だっ。小さな独り言やら小さな鼻歌やらソイツの分が来るまでっ。
直ぐ隣に座られただけでも食欲減退なのに、正体はチショーだったとはっ、よっぽど席移ろうかと思ったけど、多分、多分だよ?一緒に移って来そうな気がして食事には悪いけど残り急いでかっ込んでごちそうさんっと店を出た。

で、、、オープンで此れを書くのは憚れるが、、、
だからチショーを世に放つなっ、と。世に出したかったら製造ミス元が付いてこいっと。
パワー系も勿論だが、こう言う思い込みの超絶激しいタイプもだよっ。多分“ちゃんと並ばなければっ”がすんごく激しい奴なんだろう。これはこうしなければならないんだっ、タイプ。

以前書いたか、とあるスーパーのフードコートに行けば必ず居た奴がそうで、フードコート内の椅子を「常に」「どれも」「キチンとさせて」た奴。客が立った後すかさず直しに行く。
これは書いてないかな、近所に喋らん症(何だっけ)が1匹居て、それはまあものの見事に道の端っこでなきゃなりませんっ、で駐車車両があっても迂回せず「左側を」無理して通ろうとする奴。
そう言うの何だっけチショーの中でも何とか症ってんだっけ?、は怖いじゃなくおぞましいだよ。
例に出した2匹いや2個は見た目は普通なんだよ(今回のブツもね)、だから製造ミス元は社会に出してんだろう。
でもパワー系みたいに手出しはしないだろうけど(かな?)その実践態度が不気味なんだよっ、と気付けよ。




其れを言ったらハードウェアがぶっ壊れている私等みたいなのだって溶鉱炉に自ら飛び込めっ、とか言われそうだけど(皆様の保険におんぶに抱っこだしね)。
でもソフトウェアがぶっ壊れている奴等とは世間への迷惑掛け度が違うんじゃないかなぁと。
健常者から見ればどっちも同じだっと思われるでしょうけど・・・。
Posted at 2024/03/24 13:44:14 | コメント(1) | 気持ち悪い | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation