●
禁煙条例「飲食店の禁煙に賛成?」「罰金上げるべき?」
--引用--
病院、学校、公共交通機関など公共性の高い施設内での喫煙を全面禁止(喫煙所を除く)にする全国初の「受動喫煙防止条例」が神奈川県議会で成立しました(来年4月施行)。大規模飲食店も禁煙か分煙を導入するよう求められ、違反者には過料が科せられます。
あなたは
(1)「条例に賛成ですか」
(2)「飲食店の全面禁煙に賛成ですか」
(3)「過料(施設管理者2万円、個人2000円)はもっと上げるべきでしょうか」
意見は7日午前11時までにMSN産経ニュースへ。この結果は産経新聞の紙面(10日)とMSN産経ニュースで発表します。手紙やFAXはご遠慮くささい。
--引用終り--
(1) 賛成。
なんで飯食うとこでヤニ煙吸わされなかんのだ。よく味が分かるな。つかほんとに分かってるのか?
こないだなんか吸いながら食ってるおっさんおったで。まだ口から煙が出きってないないのにうどんをズルズル。まああれには怒るっつうより・・・まあいい吸う奴を叩きにきたんじゃない。
んで、なら禁煙の店行けよって?、なにも好き好んで喫煙可飲食店で食わんでもええだろって?
だれもそんな事言っとりゃせんがな。喫煙店に行ってまでケンカなんか吹っ掛けますかいな。
「生半可な」分煙するくらいならスパッと「敷地内」完全禁煙にせえ、と店に言いたいのだ。
よしんば席では空気の流れを読み風上席を取れたとしよう(分煙での禁煙席な)、だが調理室の換気扇が強ければ調理室に流れ込む。また、調理人が吸わないとどうして言い切れる。
調理中に吸うか~?、って?、まあそれは最悪パターンだが調理前に吸ってて手を洗っても完全に取り除けてなかったら?
まあ、完全禁煙の店に行けばいいだけの話なんだが、調理人まで嫌煙派なんて禁煙店あっかなぁ。
(2) あ・・・上で書いちまったか。賛成。
(3) イエス。だけど・・。
そりゃもっともっと上げた方がいいが、度が過ぎた金額ニコ厨にふっかけるとキレる恐れがあるからなぁ。
罰金額アップも勿論賛成だが、出方によっては普通額程度罰金プラス今持ってる残りとタスポ没収てのはどうだろう。
余計アブナイって?、んー、ペケペケ万円払うがいいか買う権利没収がいいか決めやがれ、てすれば・・・。
Posted at 2009/04/04 19:30:10 | |
腐れ公僕:下 | 日記