●
比女性の重婚無効認めず 「身分失う」子どもを考慮
--引用--
フィリピン人の妻(43)が既に同国人男性と結婚しており重婚状態にあるとして、熊本市の日本人の夫が婚姻の無効確認を求めた訴訟の判決で、熊本家裁は9日までに、重婚を理由に婚姻を無効とすれば夫婦の間に生まれた長女(12)と次女(3)が嫡出子の身分を失うことを考慮して、請求を棄却した。
妻を支援する市民団体「コムスタカ―外国人と共に生きる会」(熊本市)の中島真一郎代表は「カトリックの影響でフィリピンでは離婚が禁止されており、結果として重婚となるケースも多い」と指摘。その上で「日本人の嫡出子でなくなれば、日本国籍も失うことになる子どもの人権に配慮した珍しい判断だ」としている。
判決理由で古市朋子裁判官は、国際間のトラブルをどちらの国の法律で解決するかを定めた「法の適用に関する通則法」などに照らし「フィリピン法に基づいて重婚を無効とするのが原則」と指摘。一方で「婚姻が無効になれば長女と次女が嫡出子の身分を失うことを考慮すると、フィリピン法を適用するのは、通則法が定める公序良俗に反する」と判断、同国の法律を適用しなかった。
--引用終わり--
もう地裁要らなくね?ww
どっちの法律がどうのじゃなくて「フィリピンでも日本でも重婚はあかんのやろ?」
そりゃ子供はかわいそうだが、
*ダンナはそれ何時知った?
*ピリピーナはダンナに言ってあったのか?
ピリピーナが黙ってたんなら問答無用で叩き出せばいい、親子共共な。ダンナは騙されたという形だ。養育費は払う必要無い。
ダンナが重婚と知ってて今までいたんなら、ダンナにも処罰求めて(重婚法なんてあるかどうか知らんが)その上でピリピーナには出ていってもらう、勿論親子共共。その場合はダンナに強制的に養育費払わせればいいだけ。「日本に居る必要など無い」。
問題は国籍「だけ」なんでしょ?、向こうに帰れば比籍にならないのか?、いうなれば母親の姓になればいいんじゃないのか?(国籍法はよう知らんが。)、子供が比籍持てる何かあるはずだ。
そんなに国籍が重要ならダンナもあっちに行けばいい。結婚解消しないまま。比に住んでる日本人、それでいいんじゃ?(ところで外国に住んでる日本人(また国籍)ガキにも子供手当て適用されるんか?、なら日本国籍を与えるわけにはいかんな。)
こんな事で居座り続ける事が出来ると分かれば・・・言いたいことわかるね?
(だから外人と結婚すんなってのに。特にあの辺とかあの辺とか。)
(外人と結婚するしたい魅力ってなんだ?)
(素敵だからなんて言い訳にならんぞ。そのうわっついた気持ちの前に純血がどんどん薄まってるいや失っているという事実がな。)
(なに今頃って?、そう、確かに敗戦後にボロボロひり出した。だが今からでも遅くない、やめれば時間はかかるが薄まっていきそのうち汚れた血はゼロになるであろう。)
(それには日本人としての品の良さを幼い内から植え付けねばならない。お互いバカだからバカ同士罵りあい土人や毛唐にうつつを抜かすことに。)
(なのに教育は疎か、判断基準曖昧なまま外人ガキにもバラ撒き、子供を産み育てる事に形振り構わず日本人でなくてもいいと。)
(日本人種の繁殖は日本人種同士のみ。それが一番だ。)
以上妄想終わりw。
Posted at 2010/07/13 11:38:32 | |
国賊売国奴 | 日記