●
臓器移植理解求めパレード=15年目、法改正果たし活動休止―東京
--引用--
臓器移植に関わる患者団体が集まった臓器移植患者団体連絡会などは2日、移植への理解や意思表示カードの普及を図るため、東京都内でパレードをした。15年前から始まったパレードは、改正臓器移植法が昨年施行されたことを受け、今回で最後とし、同連絡会の活動も休止する。
パレードには臓器移植を受けた人ら約100人が参加。学生らのバトン隊やブラスバンドを先頭に、臓器移植に理解を求める横断幕や、意思表示カードへの記入協力を求めるプラカードを掲げながら、銀座から日比谷までを約1時間かけ練り歩いた。
--引用終わり--
またこのネタだがー、もう言う事無いので毎度のこれだ。
「臓器提供といえば脳死者が提供の意思ありの場合のみ」だろと。
ところが今の(法律)はなんだ。
本人の意思はどこへやら。
(おk)カードを持ってなくても家族がおk出せる。
何の為の意思カードだっ
持ってなくても切り取られ。何の為に広げようとしている。
「家族の同意で済むなら事前に家族間でその手の話をしていれば済む話ではないのか。」
「カードなんぞ要らんであろう。」
違うか。
「カードは意思表示の筈ではないのか」。なら(どちらのカードでも)持っていないなら拒否がデフォであろうに。
どうなんだよっ。
結局は将来的には本人の意思関係無く脳死になれば取り出してよい、そうしたいいんだろ?、あ?、違うか?
なぜ死を曲げてまで生き延びたがるっ。天命を受け入れろ、生の亡者共め。
俺?持たないよ。そして家族には言ってある「断固拒否」と。死後だろうとなんだろうと俺のもんだ。
お前が移植しか手が無い重病になったら?って?、苦しみながらお迎えを待つわ。
Posted at 2011/10/02 20:26:15 | |
ヴァカ | 日記