• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

しょうがないね☆(ゝω・)vキャピ

知的障害者に遊具規制 グリーンランド 一律対応に不満も
--引用--
 熊本県荒尾市の遊園地「グリーンランド」が今秋から、知的障害のある来園者は一律に、施設内にある約6割の遊具の利用をできないよう制限している。園側は「未然に事故を防ぐためにやむを得ない」と説明する。しかし、以前利用できた遊具に乗れなくなった来園者は「楽しみにしていたのに」と不満の声を上げている。識者は「知的障害の程度は個々人でさまざま。個別対応する手段を講じるべきで、現状は知的障害者の人権を侵害している」と指摘する。

 9月23日の休日、福岡市早良区の軽い知的障害のある20代の男女がグリーンランドをデートで訪れた。窓口で療育手帳を提示して障害者は割引になるフリーパスを購入しようとすると「ほとんど乗れませんが、いいですか」と説明を受けた。2人は仕事や公共交通機関の利用など日々の生活は1人で送れる。女性は母親に電話連絡し、母親が電話で園に抗議。園は、母親の話から「2人は健常者と変わりがない」として、この日2人の全遊具の利用を認めた。しかし、女性は「悔しい。二度と行きたくない」と傷ついてしまった。

   *   *

 グリーンランドが知的障害者の利用の一律制限を始めたのは9月中旬。パンフレットによると、障害の程度を問わず、全65施設中41施設の利用を制限。園と遊具メーカーが1年半かけて実地調査し、制限遊具を決めたという。時速20キロで走る「てんとう虫コースター」は、ホームとコースターの間に体を挟む恐れがあるとして制限。「ベビーゴルフ」(パターゴルフ)は、知的障害者がボールをコース外に打ち出した事例があったとして利用できなくした。

 一方、身体障害者は1人で乗り降りが可能か、など七つのチェック項目によって乗車の可否を判断することにした。

   *   *

 知的障害者の事故はグリーンランドでは起きていないが、他施設には例がある。としまえん(東京)では2010年、11年に計2件発生。10年には水平のまま振り子状に動く「フライングカーペット」に乗った15歳の少年が数メートル下に落ち、重傷を負った。少年は安全バーから体を抜いて座席に横になっていたという。

 としまえんは現在、従業員と付添人が相談の上、乗車の可否を決めている。スペースワールド(北九州市)や富士急ハイランド(山梨県)も同様の対応。東京ディズニーランド(千葉県)は特に制限を設けていない。

   *   *

 グリーンランドは「一度でも事故を起こせば、それは園の責任。現場が遊具を一番理解しており、来園者に納得してもらうしかない」(遊園地事業部)と話す。制限をめぐり、電話での問い合わせが数件あったという。

 遊具の安全問題に詳しい日本大理工学部の青木義男教授(安全設計工学)は「事故の責任を施設側に押しつける風潮があるため、防衛したのだろうが、一律制限は閉鎖的」と指摘。関哉直人弁護士(第二東京弁護士会)は「知的障害者の障害の程度はさまざま。障害者側の意見も交えて個別に利用できるか否かを判断すべきだ」とする。

 佐賀市の知的障害者支援施設「かささぎの里」を運営するかささぎ福祉会常務理事村上三代さんは「みんなが楽しめるのが遊園地。制限は大変悲しい。障害をよく知る付添人や従業員がよく話し合えば柔軟な対応ができるはず」と話した。
--引用終わり--

だってしょうがないじゃんね~?
何かあったらすーぐ謝罪汁賠償汁ってくるんだもんね~w。おちおち相手なんぞしてらっかいっ(怒。

>窓口で療育手帳を提示して
>女性は母親に電話連絡し、母親が電話で園に抗議
おやおやおや母親に泣き付くとはw。・・・健常者なら自分でなんとかしますがねぇ。
障害者ヅラしたいの?健常者ヅラしたいの?どっち?

>識者は「知的障害者の人権を侵害している」と指摘する
おやおやおやこれは異なことを。難癖ふっかけられる側の人権はどうなんですか。え。

本人等が責任持つと一筆書いても何かあれば「それは無効だ訳も分からず書かせたものだ」としゃしゃり出てくるに決まってんじゃん、違う?
「だったらマンツーマンで誰かが常に付き添えよっ」と。付添い人も同行させずに何かあったら其処の所為、やりきれんに決まっとるだろ。
よく話し合えばだって?、知的・身体障害者なんて千差万別だろ、百人居たら百通り対応を覚えなきゃならん、それを全部遊園地に押し付けるなんてね~w。(え?そうは言ってないって?)
まあいいじゃん、そこまでファビョるなら協会自らお墨付きみたいなもん発行しろよ。これ持ってる人は何があっても訴えませんとか。出来るよな?難癖付けが目的じゃなきゃ。
程度が酷けりゃ付き添い倍、何かあっても遊園地の所為にしない、それが協会として確約してくれるならいいんじゃね?、一番のガンは協会だもんなー。

身障者。オツムはシャンとしてても体が言う事聞かんのやで?、いつ勝手に体が手足が動き出すか分からん。だからって一々シートに縛り付けるのも惨い話だ。じゃあ自己責任でってことだろ?
知的&身障者。オツムも体もおかしかったら目も当てれんだろ、付添い人がいても。それでも入れろ遊ばせろって言われても酷ってもんだぜぇ。


おぉおぉ、流石安全設計工学が御専門の御教授、言う事が違うねw。一律がだめならどこまでならいいんだよ?あ?、そうまで言うんなら責任持ってくれるんだろうな。
>個別に利用できるか否か
それがだめだから難航してんじゃないのよ~、そんなことも分かんないの?~センセイさんよ~、何かあったら全てそっち(他人)の所為、自己責任て何?って奴等だよ?(だろ?某協会さんよ)


と思いますがね~。来るなってんじゃないぞ、程度に応じたw付添い人数・自己責任・文句言うな、それで来いっての。
Posted at 2011/12/16 14:52:12 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「難民として来たのになんでレイ◯しているのかな?
受け入れてくれた国民を侮辱、だからニセモンって事。
そんなんでも追い返せに対して差別と言い張るんだろうねぇ。
レイパーでも仲良くやっていこうぜ、溜め息より反吐が出る。」
何シテル?   08/01 18:00
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 789 10
111213 1415 16 17
18 1920212223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation