●
生活保護 支給額引き下げ反対訴え
--引用--
生活保護の支給の基準額について厚生労働省が見直しに向けた議論を進めていることについて、生活保護の受給者らが10日、東京都内で記者会見を開き、支給額が引き下げられれば生活に大きな影響が出るとして反対を訴えました。
生活保護の受給者は、ことし6月には211万人を超えて過去最多を更新していて、今年度の生活保護費の総額は3兆7000億円を超える見通しです。
厚生労働省は、生活保護制度の抜本的な見直しを進めるとともに、5年に一度行われる支給の基準額の見直しに向け、専門家を集めた会議で議論を進めています。
これについて、生活保護の受給者や支援者が10日、都内で記者会見を開いて支給額の引き下げ反対を訴えました。
この中で、生活保護を受給している60歳の男性は、「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱいです。人として見てもらえているのか不安です」と話しました。
また、「反貧困ネットワーク」代表の宇都宮健児弁護士は、「生活保護の水準を引き下げれば、最低賃金も連動して下がることにつながり、低所得者の生活が苦しくなる。貧困の拡大を止めることが大切で、社会保障費の増加を理由に弱者を切り捨てるべきではない」と訴えました。
このグループでは今後、集会や署名活動を通じて引き下げの反対を訴えていくことにしています。
--引用終わり--
あれぇ、宇都宮さんて悪の見方だったっけ~?、ま、便越しならしょうがないか・・。
てことはどうでもよく、
>食べていくのが精いっぱい
『生きてるだけありがたい、とは思わんのかな?』、生きていく事=食べる事以外に何があるっての?
遊行費?、欲しかったら自分で稼いでよ、それは最低限以外の事でしょ?
『家賃・医療費・足代(もか?)等等タダのクセに何文句言ってんだ?』。
そうまで便宜図ってもらっておいて、一日千円では苦しいニダってか?、バカお言いでないよ、
再度言う、生きているだけ=食っていけるだけありがたいと思わんのか?
『贅沢させる為にナマポはあんじゃねえ』。
世の中にゃそのナマポ審査通らない人もいる、それを思えば大変ありがたい事なのに。
『税金という皆様の汗水の結晶で生かされてるという事が肝に銘じてあるならこんな大それた事は言えない筈だが?』。
大体なんで貰ういや施される側が文句言えるワケ?
法では人は最低限なんたらかんたらってあっても「その全てを他人任せにせよ」とは書いてないだろ?
人としてっていうならそっちでも稼いでよ。人の懐ばっかアテにして。
文句言ってる人って「職種を選り好みしてる」って印象が強いんだけどねーw。
不況時代とはいえバイト募集の張り紙よく見かけるでー?
どーーしても生きていけない人用、また一時凌ぎ用なんだよ、ナマポは。動けるならそっちでも稼げ。
結論、
『生きていられるんだろ?十分じゃねえか、なに文句があんだ』。
って洩れが言えたことではないけどねー(笑。
でも洩れは下げられても文句は言わんぞ。貰えるだけありがたいって考えだからな。それが普通だろ?
(ちなみに洩れはナマポじゃないからな)
Posted at 2012/10/12 08:35:48 | |
嘲笑 | 日記