• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

途中から加わるからいけないんだよ

男性の育休取得、8割が「正直言えば迷惑」
 働く女性が妊娠・出産にあたって職場で受ける嫌がらせ、「マタハラ(マタニティ・ハラスメント)」の問題性は周知されてきたが、育休を取りたい男性社員に対する「パタハラ(パタニティ・ハラスメント)」はもっと深刻かもしれない。

 法規相談サイトを運営する日本法規情報株式会社が、1370名の男女(男性547人、女性823人)に対し、「同僚の男性が育児休暇を取ることについてどう思うか」尋ねたところ、「正直言えば迷惑だと感じるが、仕方なくサポートする」と回答した人が約8割と最多を占めた。次いで、「育休を取るよりむしろ残業して教育費を稼ぐべきであると思う」が9%、「迷惑なので、育休を取らないで欲しいと思う」が9%、「育休を取るなら仕事を辞めて欲しいと思う」が6%となっている。別の回答選択肢があれば、また違った結果になる可能性はある。とはいえこの調査に限ってみれば、同僚の男性の育休取得に対してネガティブな印象をもつ人が多いようだ。

 厚生労働省の「雇用均等基本調査」によると、12年の男性の育休取得率は1.89%。取得日数は「5日未満」が最多の4割で、「1か月未満」が7割を超えている。育休といっても、男性の場合は数日~数週間しか休まないケースがほとんどだ。それでも「迷惑」と感じられてしまうのは、誰かが休んだ際、それをカバーする仕組みが整っていないからだろう。「大事な仕事を任せているのに、家庭の事情で休まれては困る」という上司や同僚の意識が、パタニティ・ハラスメントを生む。

 日本法規情報の調査では、「男性の育休取得が進まないのはなぜだと思うか?」という問いに対し、最多の回答は「職場で仕事を変わってくれる同僚がいない」で25%、次いで「出世にひびくから」(20%)、「子供の育児は母親が中心となるべきだから」(19%)、「職場の上司が許してくれないと思うから」(15%)などが多くなっている。

 マイナビによると、15年卒予定の文系男子大学生のうち、4割強が「育休を取って積極的に子育てしたい」と考えている。彼らのような若者が就職して父親になる10数年後の近い将来、「パタハラ」のない社会は実現できているだろうか。

ーーーーー

素人考えとバカにしてくれたまへ。
新規でも中途でも採用するときからそういうもんだとすればいいのに。
いや、わが社は男性社員にも育休アリとして創立させればいいのにね。
今頃になって世間が男性社員にもなんて言い出したのを我が社も右習えで
急ごしらえなんぞするからややこしくなるんよ。

こんな結果を出しときながら世の妻はあーだこーだ言いたがるだろうね。
育児の苦労をなんたらと訴えるなら男性が育休取れるように世間をプッシュせな。
こんな事言い出したのは最近なんだから。

ボキは男性の育休賛成。
男性にも経験させよではなく男性も是非育児に加わるベッキーだから。
率は半々じゃないよ。男性も加わる、意味分かる?、
仕事オンリではなく育児折半ではなく、育児に加わる、この違い分かる?
無理して半々にするんじゃなく、うーん、言い方おかしいけど妻が苦労しそうだなの頃、
例えば産んで直ぐとかイヤイヤ期とかそういう頃には好きなだけ(休める)、と。
どないでっしゃろ。
Posted at 2014/03/15 16:04:39 | コメント(1) | チラ裏 | 日記
2014年03月15日 イイね!

テキサス親父ww

まあなんだ、アサヒ芸能だから。
テキサス親父が韓国の「慰安婦問題」に疑問を投げかける!(1)「公文書にある記述の真相」
テキサス親父が韓国の「慰安婦問題」に疑問を投げかける!(2)「騒げば日本はお金を払うという認識」
テキサス親父が韓国の「慰安婦問題」に疑問を投げかける!(3)「慰安婦像の横にある石碑に書かれていることとは…」
テキサス親父が韓国の「慰安婦問題」に疑問を投げかける!(4)「ウソをウソで隠している」


>米国には関係ない話
>ジープ
>現在の韓国人のクレイジーな行動を見ていれば、その当時に実際にそのようなことがあったら、暴動が起きてもおかしくないと思わないか?

流石テキサス親父。ズバッと言ってくれる。
ま、なんとか談話を出しちゃったのはあれだが日本もこれ等の点をつついてちゃぶだい。
争い事は好まんのは良いことだがチョンに関しては毅然とと言うか頭上からどやしつける感じでいかなきゃ。甘やかせば甘やかすほど調子に乗る種だからね。
あれは間違いだった(なんとか談話の事ね)、それを何度も繰り返しゃいいのよ。

日本もこれ等の矛盾点を知ってるだろうになんで出さない?、切り札もあまり置きすぎると効力無くすよ?



んで結局アメ公本体は何がしたいんだ。
オマエラ喧嘩すな、てんなら口出しせずに静観してりゃいいのに。
どうもチョンの肩持ってるような気がすんな。
Posted at 2014/03/15 12:01:37 | コメント(0) | 褒めて遣わす | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 111213 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation