• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

やっぱり韓国流石韓国それでも韓国

日本海表記でイケアに猛非難=商品やHPの地図-韓国
--引用--
 【ソウル時事】ソウル近郊の光明市に来月、韓国1号店がオープン予定のスウェーデン家具大手イケアが、商品の装飾用の壁掛け地図や社のホームページに英語で「SEA OF JAPAN(日本海)」と単独で表記しているとして、猛非難を浴びている。イケアコリアの責任者は19日に謝罪したが、不買運動を呼び掛ける声が出るなど、騒動は簡単に収まりそうにない。
 韓国政府は地図に日本海を表記する際、「東海」を併記するよう主張している。(2014/11/19-16:40)
--引用終わり--

謝罪したのに不買運動。ほらね~。一旦でも謝ると図に乗るんだよ。
謝ったが最後それを盾にどんどん調子に乗るからね。
動物は調子づきを覚えても人間様の調教でなんとかなるもんね。
でもアレ等はなあ。

IKEAの市場調査部門は韓国というものを甘く見てたんだろうな。
出展費用は勉強代と思って諦めて撤退しな。それしかないわ。
一度謝ったからいいだろうなんて大間違い。
一度認めちゃうと未来永劫は言い過ぎだけど何度も何度も吹っ掛けてくるよ。

韓国はそもそもなんで今頃文句言ってる。
文句言うなら韓国建国したときに言えよと。今更言われてもただの難癖としか。
日本大嫌いの筈なのに何かというと難癖ネタ見つけて。
日本に構ってもらいたいドMなのか?、こちらとしてはノーサンキューだけどね。

中国と同じでスケープゴート(か?)が無いと成り立たん国なんかね。
標的者に意識向けさせないと崩れちゃうって?
て事は内政は酷い状態、国民はガス圧一杯一杯、
なんでそんな国ばっかなんだろうねえ日本の周りは。
あ、まあ、最後の段落はどうでもいいか。
Posted at 2014/11/20 18:39:57 | コメント(0) | 気持ち悪い | 日記
2014年11月20日 イイね!

身勝手な奴等

保育園「子どもの声」問題 ツイートで逆効果?〈AERA〉
--引用--
「保育園は必要だけど、隣にできては困る」「子どもは宝。我慢すべきだ」。大人同士の対立する議論が、地域再生の機会を奪っている。

 保育園を考える親の会(普光院亜紀代表)の調査によると、ここ10年間で私立の認可保育所は倍増している。

「都市部では、待機児童には認可の新設で対応する動きになりつつある。全体として認可が増えるのは、保育の質の面でも喜ばしいことです」(普光院さん)

 その半面、子どもの声がうるさいという苦情や送迎時のマナーの問題が表面化した。神戸市や東京都練馬区では訴訟に発展し、園側も園庭を屋上に造ったり防音壁を張り巡らせたりと、対策に追われている。

 東京都世田谷区の保坂展人区長は2年前、ツイッターで「保育園で子どもの声がうるさいというクレームがある」と問題提起した。が、「これが逆効果だったのかもしれない」と振り返る。

「少子化で子どもの声を聞かずに生活する人が増えたため、そんなに子どもがうるさいのなら保育園が近くにできては困る、と先入観を与えることになってしまった」(保坂区長)

 保育園が地域から敬遠される問題は「子どもを許容できない住民の身勝手」と論じられることが多く、もちろんそうした側面はある。だが、待機児童解消の目標のもと、「受け皿」を急ピッチで整えることに躍起になるあまり、地域に不協和音が起きていることが前提にあるのだ。

 保育園のトラブルに対応するサービス会社「アイギス」の脇貴志社長は、こう指摘する。

「私立の場合、事業者である社会福祉法人や株式会社は地元業者でないことも多く、住民が不安になるのは当然。事業者が『この問題にはこう対処する』と先回りして説明する姿勢が大切です。建てる前にもめ事になれば、保育園は針のムシロ。困るのはそこに通う子どもたちです」

※AERA 2014年11月17日号より抜粋
--引用終わり--

まあ確かにキンキン声で騒がれると鬱陶しいけどさあ、あんた等だってやってきた事でしょうに。
とはいえ、じゃあオメエんちの真横に出来たらどうだっ、て言われるとうーん。
起きてる間だしなぁ。夜中じゃないし。狂犬させるなって事くらいかな、強要するのは。
大人しく騒ぐ(なんか変だな)分にはいいか…な…。

そんな事より俺的には
>送迎時のマナー
これだな。こっちの方が大問題だわ。
うちの近所は帰りは殆どが園バスだ、が朝が酷い。
通勤或いはパートの前に置いてこうとすっ飛ばしてきゃーがるんだよ。
裏道をな。冷蔵庫でな。あんな筐体で裏道すっ飛ばされたら。しかも。ま~ん(笑)が運転。
俺んちの真横に出来たら毎朝毎朝筐体がずらっと並ぶって寸法かい。
うぅ~。想像しただけで鳥肌もんだ。いつか盛大にキレるだろうなぁ。やっぱだめだ。

でまあ、文句言ってる奴等、帰りのお迎えとか園バス見てみい。
かわええ御児等がニパ~して母ちゃんと帰るに。
バスの窓から頭先だけちょこんと出ててかわええに。
ビキッときたらそれ見て和めや。
文句言ってる奴等に孫はおらんのか?、みな独身者か?、そうじゃないだろ。
自分の孫は迷惑かけてないと言い切れるのか?
Posted at 2014/11/20 18:12:28 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2014年11月20日 イイね!

車のナンバー

今日ふと気付いた、前走車が同じナンバーだったと。
自分と同じナンバーを見た、遭遇した、近所に居た等なら今までに5、6度(かな)ありますが、
自分の前を走ってたとなると多分二度目いやひょっとしたら初めてかも。
家の車だったら前走二度ありましたけどね。

まあこんだけ(取得からそろそろ30年か)走ってりゃそれくらいにはなりますかね。

その人等が自然発生っていうの?それ等ばっかだったんだわ。
俺は高い金出して指定したってのにぃお前等運エエなくそぅってそのときは思……わなかった事も無い事もないかな。
まあ向こう様はそれが欲しかったわけじゃないだろうし。偶々それだったというだけで。
こればっかりは取ってみんことにはねえ。

で。話は変わりますが。
最近320付近とか380付近とかとんと見なくなりました。(ですよね?)
320を見たときは「おぃおぃまあじき330じゃねえかどうすんだ?」
380も同じく「一杯になったらどうすんだ?」とか思ってましたが、
最近はもう登録廃車登録廃車以下延々や希望№は飽きてきたんでしょうか。
増税による影響が今頃?、なわけないか。
普通ナンバーは残り具合を危惧しなければなりませんが、希望ナンバーはその番号が人気なだけで
他の番号は一杯空いてるんですよね、だから希望ナンバー側はさほど心配しませんが。
現に私の希望ナンバーは三台目(言わば三回目ですわな)になってもまだ330ですから。
制度開始から何年経ってんだ。それでもですから。

万人に希望のナンバー運良く得られた人、
人に覚えられる<<<見て見てー、なんでしょうか。私には理解出来ません。
悪い事云々は置いといて、何処其処に居たでしょうとか走ってたでしょうとか言われて気にならん
のならいいですけど、私はイヤですねぇ。

なんで分けたんでしょうねぇ。
普通だろうと希望だろうと同じに300から始めりゃ良かったのに。
希望ナンバーを見せ付けたがった一部のアフォが交通省(か?)にプッシュした?
まあその辺は100%憶測ですが。ググレ?はいはい。
Posted at 2014/11/20 13:37:12 | コメント(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation