• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

最近の家(造り)ってさあ

以前にも書きましたっけ、
最近の建て方はやけにじゃなく隣との間隔が物凄く狭い、引っ付いていると言っていい。
要するに左右間は敷地一杯に建ててる。

近所の広めのうちが売り払ってそこに新しく建ててる最中なんだけど、
まあそれは見事に隣との間隔がゲキセマ。
極端ではなく両家の壁と壁との間は人が前を向いて歩けないくらい。
(だから其々の余白は÷2ってこと)
そんなにギチギチに建てて修繕のときどうすんのかねって。
今は三棟いっぺんに建ててるから足場は共用だけど完成後はそうはいかんでしょ。
修繕の際足場は置けるのかねって。
余計なお世話?、はいはい。

もし庭で何かやってて家の裏に行こうとしたら一々家の中通ってくんかね。
ま、そもそも庭に相当する部分なんて無いけどね。
建物の前の僅かな地面は全てコンクリで駐車場にされ。駐車場の後ろ即建物。
(これは現在出来ている家の話だけど)

こんだけギッチギチという事は隣の音まる聞こえだよ?てことはこちらの音筒抜けだよ?
庭無い・隣とくっ付いてるも同じ、これなら防音対策施してる万村の方がいいんじゃ?
それでも買いたい人いるのかね。戸建てへの執着心がなせるわざなのかね。
(今作ってるのは外からでは耐震の金具というか道具みたいなのは見えない)

やや広めってだけで、普通ならケチっても二軒ざましょ?、
それがなんと、三軒も作ろうとしてるんざますのよ~おくさま~。
そんな事したら土地が超縦長になるのは必然。
狭い土地に無理矢理二階建て、しかも両隣の間隔は。
近所そんな家(建て方)ばっかっ。もうウンザリ。
なんかみみっちい。なんかさもしい。なんか浅ましい。そうまでして儲けたいか土建屋。
同じ高い金払うなら余裕のある家の方がいいんじゃねえか?買う予定さん方よ~。
無理矢理買ったみたいが殆んどみたいだわ。消防低学年の若い家族が多いもん。
若いうちに戸建て買ったがステータスなんかね。あほらし。


じゃあテメエんちはさぞかしなんだろうなーって?
まさか。
土地は普通くらいだけど家は昔基準だからね左右の余り後ろの余りは十分取られている。
なんたって軒先がある。今どきのマッチ箱に軒先なんてある?
ま、その代わり大地震が怖いけどねww、耐震基準が今のに合ってないかも。
あ、そうそう、あんなにギチギチだと大地震の際揺れて隣とぶつかり余計気持ち悪くないかね。

で、こっちに地面が余ってるからなのか甘く見られて勝手に足場の杭立てやがったの。
隣が建てるときの話ね。
こっちが居ない間だもん、しかも足場完全に出来上がってて。
絶対退かさせると抗議しようとしたら親がやめとけだってよ。はあ?だわ。
領海侵犯だぞ、国同士なら一触即発もんだぞ。なんでうちの親はこうも争いが嫌いなんかねぇ。
まあ家主がいうならしかたないが。(当時な。この歳になってやっとなりますたw)
で今住んでる奴(なんて言うんだっけ買った奴の事)はそんな事知らず普通に接してくるけど
こっちは願い下げだわ。そんな糞の建てた家に住んでる奴等なんかと誰が。
人の敷地に侵入するときはそっちがお願いに上がってこっちが了承してからの話だろ。
つうか足場も置けん(建てれん)くらい余裕の無い設計したそっちが悪いんだろ。
えー、はっきり言います、「あの」住林です。
証拠(おめーんちはどこだ)言え?、言えるかアフォ。住林は住林なんだよ。


長いな。
まあ要するに、最近の家(の土地)はみみっちく切り売りされたもんばっか、みっともないっ、
ですな。
狭い土地なら土地らしくこじんまりな家にしとけよ。
Posted at 2014/12/01 23:09:06 | コメント(1) | チラ裏 | 日記
2014年11月30日 イイね!

寝(む)る事

タイトル思い付かんが、
寝付く事、起きる事について。
なんとなく寝付き難い。問題は、
普通に寝付けたとして、早朝なのかどの辺か分からないが、「夢なのか意識的に見てるものか」
よく分からないものをみる。あー、リアルな夢とでも言うのかな。
何だったかよく覚えてるんだよね。夢の組み立て方も自分で決めてるみたいで。
夢だったらよく覚えてないし夢と夢の関連なんて特別なもんじゃないよね?
だから(何が言いたいかっていうと)、ほんとは起きているんじゃないかと。
起きるのがイヤで現実逃避っていうのかな。心の葛藤がそうさせている、ナンチャッテーww

でも疲れてようと疲れまいとそういうのが無くてスッと起きられるときもある。
アラームが鳴る前にとかね。
それは起きるという事を無意識に実行したからなのではと。
何言ってんだって?、うーん、、、なんでしょ(笑
透析翌日朝は疲れが残っている、その日夜は翌朝行くのがめんどくさい。
(透析行ってきた、疲れた、(翌朝)まだ疲れが、その夜、うげっもう次回かドヨヨン)
だからそういう目に会ってるのはなんとなく合っている。気がする。
でも偶にスッと起きられる事もある。

で。
まあそれはいいとして。(じゃあなぜ書いた)
タブレットのアラームって便利だねー。曜日と時間が別々に複数セット出来る。
パソコンだって出来るだろって?、いやそういう意味じゃなくてですねー、、、まあええわ。
パソコンだと一々起きてキーボードに手ェ伸ばさなかん。
タブレットは横に置いとけるから直ぐに止められる。
あ、いかんなそれじゃアラームの意味が無い(笑
Posted at 2014/11/30 12:20:20 | コメント(1) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 1314 15
1617 18 19 2021 22
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation