• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

調教してない動物にエサやった結果と同じ

侵略、おわび「書く必要ない」=戦後70年談話で安倍首相
--引用--
 安倍晋三首相は20日夜に出演したBSフジ番組で、今夏に発表する戦後70年談話に「侵略」や「おわび」などを盛り込むかどうかについて「(村山富市首相談話などと)同じことなら談話を出す必要がない。(過去の内閣の歴史認識を)引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はない」と述べ、否定的な見解を重ねて示した。
 新たな談話では、戦後50年の村山談話に盛り込まれた「植民地支配と侵略」や「痛切な反省」などの表現をどう扱うかが焦点。首相は番組で「私の考え方がどのように伝わっていくかが大切だ」と強調。「歴史認識においては(歴代内閣の)基本的な考え方は継いでいくと申し上げている。そこ(過去の談話)に書かれていることについては、引き継いでいく」とも語った。
 一方で首相は、21日からのインドネシア訪問に合わせた中国の習近平国家主席との日中首脳会談について、「まだ何も決まっていないが、自然な形でそういう機会が設けられるなら、お目にかかる用意がある」と意欲を表明。「意思の疎通をすることは両国にとって必要だ」と述べた。 
 首相は22日のアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議で行う演説に関し、「アジア・アフリカの未来について語りたい」と述べ、未来志向の内容とする考えを示した。(2015/04/20-21:27)
--引用終わり--

「一度謝っただろ、何度もくどいぞ」と超上から超冷やかに超見下して言ってくれんかなー。
つうかあのジジイが謝ったのがそもそも。いやコーノがか。
謝るって事は相手の言ってる事を事実と認めこちらにもそういう証拠がありましたメンゴって事でしょうに。
侵略した事実は?、朝鮮の村々から武力で威圧して集めた証拠は?
あってもそれ等は全てそちら側のもの。
相手を認めさせるには相手が認めるしかないまでな完璧な証拠を出しての事。
だが日本の馬鹿腐れ左巻きが簡単に認めるもんだから調子付きやがった。
一国が一国に謝罪するからにはする側の全国民に問わなければ。
それってしたっけ?、勝手な判断からのみでしょ?

片方の主張のみでいいのならお宅等が占拠してる島々、あれどうしてくれんの。
朝鮮の領土だったなんてのは100%そっちのみのデータ。
日本にも諸外国にも(だよね?)朝鮮の領土だったなんてデータ何処にも無い。
それでも退かないってんなら日本だってそっちのみの一方通行のデータで謝る必要は無いと思うが。
とはいえ公人があー言っちゃったもんなぁ。しかも言った相手が悪い。
まるでヤクザだよね。何時までも何時までも何時まd(ry)言ったよな?言ったよな?言ったy(ry)、
もうクドイクドイ。
あれか、今まで(人種として)上位に立った事無いから敗戦国のクセに復興した日本が憎くてしょうがないのかな。
蹴落とす事のみが方法。だとしたらなんとまあチンケな人種なんでしょ。

よく、苛められた側は何時までも忘れない、苛めた側はすっかり忘れている、とかあるけど、
誰も苛めたとは認めてないのに(宗主国様は認めてるのかな)本人が勝手にそう思い込んでるだけでしょ。
逆に良くしてあげたのに。
逆恨みというよりも、自我が芽生えて他人に施しを受けたのがすごいショックだったのかもね。
そこへもってきてその他人は敗戦国に。これ幸いとばかりに無い事無い事周りに向かって吠え立てる。
違うかな(笑)
ちょっとそんなような事が親戚間にあってね。
こっちとしては良くしてたつもりなのに向こうにとっては余計な事ばかりしてくれるとね。
いや押し付けとかじゃない、しようか?と聞いておk出たからしたまでなのになんか恨まれてるんだよね。
ま、ヒトモドキにとってはそんなもんではなく「兎に角日本人が大嫌い」なんだろうね。



関連記事
アジア繁栄へ結束を=大戦「おわび」触れず-安倍首相、バンドン会議60年演説
--引用--
 【ジャカルタ時事】安倍晋三首相は22日、インドネシアのジャカルタで開かれたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議で演説した。テロリズムや感染症、気候変動など直面する諸課題の対処に向け「私たちアジア人、アフリカ人は、結束しなければならない。多様性を大切にしながら平和と繁栄を築き上げようではないか」と連携を呼び掛けた。先の大戦への「反省」に言及する一方で、「おわび」には触れなかった。
 首相は「アジア・アフリカはもはや、日本にとって援助の対象ではない。成長のパートナーだ」と指摘。貧困撲滅や産業支援を目的に、今後5年で35万人の若者らを対象にした技能向上、知識習得の支援を実施する考えを明らかにした。
 首相は、1955年のバンドン会議に戦後10年の日本が参加したことに関し「日本の国際社会への復帰を後押ししてくれた」として、各国への感謝を表明。この会議で採択した「侵略、武力行使によって他国の領土保全や政治的独立を侵さない」ことなどを打ち出したバンドン10原則について「日本は先の大戦の深い反省と共に、いかなるときでも守り抜く国であろうと誓った」と述べた。
 首相は「強い者が弱い者を力で振り回すことは断じてあってはならない」と述べ、周辺国との緊張を高める中国を念頭に「法の支配」の重要性を強調。「卑劣なテロリズムが世界へまん延しつつある。テロリストたちに安住の地を与えてはならない」と語り、テロ対策に全力を挙げることも訴えた。
 首相演説は、今夏に発表する戦後70年談話につながるものとして注目されていた。首相は談話を「未来志向」の内容としたい考え。演説では、村山富市首相が戦後50年談話で示した「植民地支配」や「おわび」などの文言は引用しなかった。(2015/04/22-14:29)
--引用終わり--

安倍首相演説「深い遺憾」=韓国
--引用--
 【ソウル時事】韓国外務省当局者は22日、インドネシアで開かれたアジア・アフリカ会議(バンドン会議)での安倍晋三首相の演説について、「小泉純一郎元首相が示した植民地支配と侵略への謝罪と反省という表現が抜けている」と指摘した。その上で、「深い遺憾の意」を表明した。
 同当局者は「韓国政府は、安倍首相が歴代内閣の談話と歴史認識を継承すると公言してきた点に注目し、日本の指導者がこれに応える歴史認識を示すことを期待してきた」と強調した。(2015/04/22-17:36)
--引用終わり--
Posted at 2015/04/22 20:50:26 | コメント(0) | 気持ち悪い | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5 67 89 10 11
121314 15161718
1920 21 22 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation