●
教員免許を国家資格に=安倍首相に提言-自民
--引用--
自民党教育再生実行本部(遠藤利明本部長)は12日、小中高校の教員免許を国家資格とすることなどを盛り込んだ第4次提言をまとめた。遠藤本部長が同日、首相官邸を訪れ安倍晋三首相に提出した。
教員免許の国家資格化は、教員の資質向上が狙い。現行制度では、大学の教職課程を修了すれば卒業時に教員免許が取得できる。提言は、教職課程修了後に全国共通の国家試験を受け、数年程度の研修を経てから教員免許を与えるとした。
また、教育再生に向けて、校長のリーダーシップ強化を掲げるとともに、学校運営をスクールカウンセラーや地域住民といった教員以外のスタッフらと連携して行う「チーム学校」の実現が必要と指摘。「チーム学校推進法」(仮称)の制定を求めた。(2015/05/12-13:08)
--引用終わり--
まただってのは国の暴走を止めるのが先なのに護憲だの改憲だの言ってる事です。
それと同じで、『国家資格にしたところで変わるもんでもない』とね。
>数年程度の研修を経てから
そうじゃない、「世の中を見させろ」ってこと。
社会に全く出てない(即ち世の中を知らない)奴が将来ある子供を指導導こうなんて、ヘッ。
結局現状と変わらないんだよ。免許から国家資格になっただけでね。中身は変わらない。
別の見方があるそうで。
国家資格なんぞにしたら国の思い通りになる(させられる)、とかなご意見。
さもありなん。世の流れというか空気を読めずに教えると言ったらそうなるのも考えられる。
国の指導に従って(さえ)いればってね。
車の免許だって持ってるだけじゃだめだろ(まあ単なる身分証明書代わりにしてる人も居ますが)。
路上に何度も出て実体験を繰り返しその身に叩き込む。
車とはこういうもんだ(こう運転するんだ)の知識だけでやっていけると思う方がおかしい。
それと同じでしょ。
ただ資格のランクを上げるだけで社会を知らせるという部分が無い。
後半ではスクールカウンセラーや地域住民と共になーんてあるが、頼りない証拠だろ。
人を教え導く者なのに犯罪が耐えない。人として出来上がって無いからだよ。
だから一度世の荒波に揉まれて来いっての。
なーんか「なんでダメなのかって見てる方向が違う」って気がする。
つうかもっと良い待遇を与えさえすればとか思ってる?
Posted at 2015/05/14 23:18:19 | |
ヴァカ | 日記