●
ヨーロッパ難民問題、欧州以外の国も続々受け入れ表明
--引用--
中東などからヨーロッパに大量に難民が流入している問題で、南米などヨーロッパ以外の国々も相次いで難民受け入れを表明し始めています。
「多くの難民を受け入れるよう政府として努力します」(チリ バチェレ大統領)
南米チリのバチェレ大統領は7日、このように述べ、「ヨーロッパの難民問題は全人類にとっての悲劇である」とした上で、多くのシリア難民を受け入れるべく、ビザ発給を急ぐとしています。
また、ブラジルのルセフ大統領も7日、「ヨーロッパの人道危機を無視することは出来ない」として、難民を受け入れると述べました。
オーストラリアでもアボット首相が、通常の難民枠に加えてシリアやイラクからの難民を1万2000人受け入れると述べ、「特に難民キャンプの女性や子どもを中心に引き受ける」としています。
こうした中、国連のサザーランド事務総長特別代表は、「アメリカや湾岸諸国、日本なども責任を果たすべき」と他の国や地域にも受け入れを求めました。(09日13:44)
--引用終わり--
タイトルの意味するところは日本人ならよーくお分かりかと思います。
流入外国人は信用ならんのです。
受け入れてその後全ての人が出て行ってくれます?、誰一人として犯罪犯さないと言い切れます?
彼の国の国政が数年のうちに安定するとは到底思えませんが。なら?、日本の居心地の良さに居着いちゃう奴等も絶対居る筈。
もうそろそろいいだろうと急き立てても出て行かない、あながち冗談とも思えませんが?
これが自然災害なら致し方なしだがそうじゃないでしょ?
大体シリア問題をひき起こしたのは何処の誰?、チャチャしたんなら最期まで責任持ってよね(笑)。
つうか日本はヨーロッパ圏じゃないし。
それに、これ関連のニュース見ててアイツ等ここがいいっあそこはイヤッとからしいです。
そんな我侭言うの難民なんかじゃないわ。
生き抜く為に必死なんでしょ?だったら選り好みなんてしてられない筈。
大体そこまでのレベルなら国連がなんとかしろよなーっての(笑)。
みんなで分担しましょうね~ってなんだ(怒)。
毎年出資第一位いや二位かまあどうでもいいで金だけ出させて口は出させない、
なのにこんなときだけ利用?、ケッ、誰が協力なんかするもんか。
こんなちっぽけな国なんぞアテにせんでもそちらさんの方がよっぽど広いだろうに。
ヨーロッパ各国合わせたら日本の何百倍かになるだろうに。冷たいようだが日本には無理。
今の日本の借金一人頭幾らか知ってますか?、これ以上余計な事に割いていられないのよ。
最期に日本の諺を教えてあげよう、「よそはよそうちはうち」。
冷たいかね?
最期にと言いながら。
どうせ今は酔い痴れているだけですよ。そのうち現実というものをイヤと言うほど思い知る事になる。
つうかヨーロッパの幾つかはもう手痛い思いをしてる筈、よくもまあまたそんな気になるね。
陸地が続いているからほっとけないんでしょうかね。まあそれならそれでそっちで勝手に。
「全く」関係無い日本を巻き込まんでください。
大体日本に来る難民生意気。ひとつところに纏めて居させようとするとファビョるんだから。
なんで来る早々信用しなきゃならねえんだよ。日本に居させてもらえるだけでもありがたいと思え。
最近ほんとの難民なるものはいねえんじゃねえか?、イヤだから出てくる、そんな奴等ばっかに思えて。
Posted at 2015/09/10 12:33:22 | |
内政干渉 | 日記