2015年09月17日
クルマカテか腐れ公僕か迷ったけど。
今回のご報告
*名二環:黒蔵 旧位置位置氏
*東名阪:多分魔亜苦えっくす グレー? 旧誌酸誌
名二環ではよくフィッシングされてますが東名阪で見掛けるのは珍しい(と思う)。
まあこういうのは誰かが報告してるサイトなりブログなりあると思うので蛇足的に。
しかしねえ。威嚇するだけでいいと思うんだボカァ~ね~。
それを有無を言わさずの停止の上有無を言わさず御寄付を強制。ヤ○ザじゃん。
事故を未然に防ぐ、それ前提だよね、
なら『速度出てそうな後ろについて落とすまで赤色灯派手にクルクル』それでいいと思うんだ。
速度を出させなければいいだけだよね?、なのになぜそう金に執着するのかなあ。
ポリ公は国に入る金だから云々とかぬかしてやがった。
国庫収入のお手伝いですか偉い偉い。ってテメー等の点数稼ぎの為だろがーっ。
市井は2万何某稼ぐのにどれだけあくせくすると思ってんでいっ。テヤンディ
早朝コンコンが怖くてポリ批判なんて書けるかってんでいっ。
とはいえ口で言って聞いてくれる奴ばかりじゃないだろうし。身銭切らせるも致し方なしか…。
何時か遭遇した光景が。
走行車線だったかなパンダが+10までいかないくらいかなで走ってて走行追い越し共パンダを抜かずにジッと我慢の子で後ろには長蛇の列、
てのがあったんだわ。特に追い越しが歯軋りしてる空気バンバンだったw
とある出口で出てったらもう一斉にダッシュしてw
栓をするのもいいなと思ったけど余計に危ないな。
Posted at 2015/09/18 08:27:49 | |
クルマ | 日記
2015年09月17日
チラ裏かぼやきか悩みましたが。
何の事だって?、以前に書いたかもしれませんが、
近所のお屋敷が無くなり更地に。暫くほったらかしだったんですが整地して建てはじめました。
問題はというか私が思っているのは、普通(まあこの感覚は人によりますが)でいけば
精々3軒くらいかなと思っていたらなんと6軒。
当然隣との間隔はギッチギチだし(建築法か?でそれいいのか)庭なんぞ無い。車庫スペースのみ。
戸建て買えるだけ(あるだけ)マシ?、そうかなぁ。
会社行って帰ってくるだけの巣、失礼だけどそんなんじゃ?
それならちょっとよさげな万村でもいいんじゃ?
でも、なんであろうと戸建てというステータス?、うーん、私には分かりかねます。
庭を愛でたり育成したり管理したり、などは働く(稼ぐ)事がメインの間は要らないのかも。
それは分からなくもないですが、じゃあ休日は何を。
家でゴロゴロ?、あの隣との間隔では落ち着いてマターリな家ゴロも些か…。
建築のなに法だか知りませんが上ものの周囲って幾らか空けなきゃいかんのじゃないの?
(これはマジでそのスジの人に聞きたいわ、ミンユーに誰か居ない?)
ほんとに隣のちょっとした物音聞こえますよ。何故知ってるってのは言いませんが。
自分が今まで裕福な環境(自分ちの左右後余白十分で庭も一応、左右家後家も同様)で居たからそう言えるのかもしれません。
まあ自分の物差しで計ってる?そんな。
でも。あれはちょっとどうなのかしらねえって。余計なお世話でしょうか。
で、大きな1軒を建てるのと4分割(例)するのとでなんとかハウス(仮名)の儲けってのは違うんでしょうか。
小さく分ければそれだけ1つ当たりの価格が安くなる=売れ易くなる。なるほど。
でもそうだとしてあそこまで細分化するのって。上に出した例は極端な例ではなく、
近所では新しく建てるとなるとみなそんな感じです。
今まで余裕のある戸建てだったのが良くて2分割ちょっと広いと3分割。
窮屈な家が増えました…。
建物の前面、せめて最初は車一台分にしといて(コンクリ半分土むき出し半分)、
買った人が広げたかったら後で全面コンクリにすれば、というのはいかんのでしょうかね。
それと、これも近所の話で他所もそうか知りませんが、折角元の土地が一段高くなっていたのに
わざわざ削って道路と同じ高さに。なんなんでしょうね。
マッチ箱はそうしてるみたいです。キチンとした戸建ての場合は一段高いままで。
Posted at 2015/09/17 12:51:45 | |
チラ裏 | 日記