• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

女性にそれを求めて何が悪い

「2人以上出産、女性に最も大切」大阪市立中校長が全校集会で発言 教委は処分検討
 大阪市立中学校の校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言したことが11日、分かった。市教育委員会は「軽率な発言」として懲戒も視野に処分を検討している。

 今月2日、発言を問題視する匿名の電話があり、市教委が本人に事情を聴いた。校長は、間違ったことは言っていないとの認識を示し「生徒には(集会などで)あらためて趣旨をきちんと話す」と述べたという。

 校長は11日、発言内容を認めた上で「女性の最大の喜びは子育てだ」とあらためて主張。「集会では人口減や年金問題への危機感から発言した。男子に向け、子育てを夫婦で助け合うようにという話もしている。安心して子育てできる社会をつくってほしいと思っている」と話した。

 校長は平成25年4月に就任。27年3月末で定年退職したが、同4月に再任用された。

ーーーーーーーーーー

私は悪い発言とは思いませんが。
だからと言って仕事するな・出産・育児・家庭に専念しろとも言わない。
でも、子供を産む事が出来るのは女性のみ。
しかも高齢になればなるほど辛いしあれの問題も。
仕事を続けたいから育児は他人に任せる、それもどうかと思いますが。

月並みですが、旦那ががんがん稼げて幼稚園がどんどん増えてバカな教師など居ない学校が増えて、そういう子育てに万全な体制作りについて吠えれば良かったんですよね。
この意見はその後に言えば良かった。しかももっとオブラートに包んでね。

つうかさあ、こんなさべつとも言えないレベルには噛み付いて、生徒を自殺に追い込むような事案はナァナァにして。
地域が違うだろって?、違わないね、全国の教育委員会が良い意味で一枚岩であればいい。
でもそうじゃないからこんなアフォばかりが現場で幅をきかす。
今はそういう問題を言ってるんじゃないって?
いやいや、現場の者がもっと毅然とした態度でいればいい、したらこんなモンペの鼻息なんぞ撥ね除けられる。
そう、匿名とはあるがモンペに決まってる。

バカな発言は無視してりゃいいのにそうやって噛み付くから余計拗れる。
何人以上産めとは確かに余計なお世話かもしれん、ならそこで、
そういう発言よりも子供を何人も安心して産める育てられる社会基盤整備の方が先だろと
吠えてこそ真のウーマンパワーだと思いますがね。これでは単にカチンときた揚げ足取り。
貴方の発言の何がいけないところか指摘し、それはこうではないですか、と冷静に反論、
違いますか?
匿名でイチャモンづけ、匿名者は陰でヒッヒッヒしてやった。


間違ってますかな。
あー、似非フェミは来なくていいよ。噛み付きに来るならコメントの最初の段をよく見てね。
Posted at 2016/03/14 18:01:43 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 234 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation