●
あいたたた~! 「こじらせ」認定される、独身男の特徴6
独身生活が長くなってくると、幸せなカップルを見るだけでうらやましいと思うこともあるもの。素直に相手を見つけているとを周りに公言することができなくなると、周りからこじらせ男子と思われてしまうかもしれません。この人独身こじらせてるな~と思う人の言動を、男性に教えてもらいました。
■理想が高すぎる
・「やたら理想が高いが高さに見合う言動がない」(34歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「色々と理想が高い。自分は加齢とともに魅力が落ちていっているのに」(31歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
あまりに理想が高いと、結婚相手としての対象も少なくなってしまいますよね。対象がいたとしても、その男性を気に入るとは限らないですし。
■ひねくれている
・「年を追うごとに性格がひねくれていく人。独身の人は変人が多い」(32歳/運輸・倉庫/営業職)
・「卑屈になっていることが多い人」(34歳/医療・福祉/専門職)
結婚したくても結婚できていない場合、どうしても卑屈になったり、性格的に少しひねくれがちになるのかもしれません。それが、より結婚できなくしているのかもしれませんね。
■独身を満喫している
・「一人の時間を大切にしたいと常に言っている」(25歳/その他/営業職)
・「一人が楽で楽しいとばかり言う」(29歳/情報・IT/その他)
結婚するよりは、一人でいるほうが楽であることは確かですよね。家庭を持つということは、その分の責任も持たなければなりませんから。
■何でも自分でできる
・「何でも自分でできるようになってしまっている」(29歳/運輸・倉庫/営業職)
・「一人暮らしのテクニックを身につけすぎている」(32歳/その他/事務系専門職)
一人暮らしで、すべてできるようになっていると、独身生活の長さを感じてしまいますよね。それはそれでいいことですが、何かこじらせているような気もしますよね。
■相手を悪くいう
・「異性をディスる発言。惨めだなあと思って見てます」(31歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
・「相手の良いところではなく、悪いところばかり言ってしまう」(26歳/その他/その他)
女性にモテる男性は、相手のいいところを見つけてほめるのではないでしょうか。結婚できない男性の場合、どうしても欠点に目がいってしまうのかもしれませんね。
■自分に自信がある
・「自分に対する謎の自信。傍から見ていてかわいそうになる」(24歳/建設・土木/営業職)
・「自分がまだ若いと勘違いしている人。おっさんって何歳からかな?とか聞いてくる人」(24歳/その他/その他)
いつでも結婚できる。みたいに、あまり自信を持ちすぎていても、なかなか結婚はできないのではないでしょうか。年をとると体は衰えますし、魅力もなくなってしまいますよね。
■まとめ
いかがでしたか? 理想が高すぎたり、他人に対して厳しかったり……はたから見てこじらせてると思われる人は、自分を棚に上げて他人を見下してしまう傾向があるようです。当てはまるかも……とドキッとした方もいるのではないでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーー
残念でした~、一つも当て填まりませんよ~だ。・・・いや、
>独身を満喫している
>何でも自分でできる
かな。
もうずっと一人でいいや~、が染み付いちゃって。
誰か居るから頼んじゃうんであって、自分だけで居ると大抵の事は出来る(ようになる)。
もう人生に達観してるっつうか。
高望みとか他人の所為とかしてなんだっての。虚しいだけじゃん。
要は
相手してくれる女性に巡り会えなかっただけの事。
自分が悪い。
つかさあ、こんなブサイク(マジほんと)を相手してくれる女性なんて居るわけ無いじゃん。
しかも最近はカタワになっちゃったしさ~。高齢だしさ~。
それは今の話だろって?、でもブサイクは昔からだし。(自分で鏡見るのマジ恐怖だわw)
金コマだってそう。今は食い扶持が一匹だからなんとかやれてる。
一緒になってやってもいいよなんて御奇特な女性が居たとしても2馬力必須。
いやそれでも足りないね、健常並みに働けないから。
そんなとこに来てくれる女性なんて居るわけないないw
もう諦めの境地なのよ。今更足掻いて何になるケッ、みたいな。
Posted at 2016/10/24 23:12:39 | |
今日のボヤキ | 日記