●
公的年金受給開始、70歳超も選択肢政府検討
政府は公的年金の受け取りを始める年齢について、受給者の選択で70歳超に先送りできる制度の検討に入った。年金の支給開始年齢を遅らせた人は毎月の受給額が増える制度を拡充し、70歳超を選んだ場合はさらに積み増す。高齢化の一層の進展に備え、定年延長など元気な高齢者がより働ける仕組みづくりも進める方針だ。2020年中にも関連法改正案の国会提出を目指す。
政府が近くまとめる高齢化社会に関する大綱に「70歳以…
(これ以上は金払って会員になったら見したる、そうだ。大体分かったでええわ、ケチッ。)
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
そりゃ今はね70過ぎても元気元気だそうだが、
『全員がそうなのかよ』。
65まで薄給でこき使われてその中から勝手に支払額毟られてきて、
しかもなんとか生き長らえてた、が定年退職してやっと楽になれると
思ったらまだ5年も先かいっ、てな人多いと思うけど。
伸ばせば伸ばすほど増額されますよなんてウマいエサぶら下げて少し
でも払いたくない、それもこれもみーんなお宅等がタンマリ溜まった
年金を彼是他の事しかも回収不能なのばかりに使ったからだろ。
何故他の事に使おうなんて気が起きる。勝手に人の金に手ぇ付けといて
困ってきたらまだまだ返さないよ〜。だからバカに金預けるなっての。
バカでしかも他人の金だから痛みを知らない、最悪。
一旦何処かで中止し本来たる(か?)完全自分用に立て直す、でなきゃ
この先75いや80も有り得る。でも自分等はヌックヌク。国民から
預かったオゼゼは勝手するくせに自分等のはこっそり確保。
なんか間違ってますか〜。
Posted at 2018/01/17 16:24:43 | |
国賊売国奴 | 日記