• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

みんなはバカがと呆れるだろうけど

さっき出掛けようとした時、こんにちは〜。
チッ人が気分良く出掛けようとしてたのに、と渋々応対してみたら。
集金人。ハァ?なんつうタイミングだよ今日は仏滅か?
低姿勢だけど1年以上支払われてないのでうんたらかんたら。
ちょっとやりとりする。
ハァ…ときて「見ての通り」とアンテナを指差す。
オワンはボロボロ八木アンテナは素子が歯抜け状態であらぬ彷徨を向いてる。
人が良かったのか(集金人に良いも悪いもあっかい)
「衛星はダメみたいですね、この場で地上波のみとさせて頂きます」。
そうそう、そうこなくっちや。でもまだ高い。
つうかあの八木アンテナ見ろよ、地上波も無理と判断しろよ。
が地上波はそうはいかないらしい。向きと高さでなんとかして、みたいな。

でとっととお引き取り願いたいから「幾ら払えば帰るんだ(意訳)」「取り敢えず一期分(二ヶ月単位でそう呼ぶらしい)…」。
それでも2620円、まあええ今度こそ会わないようにしやええだけだと
財布ゴソゴソ。したら「現金払いはちょっと…口座払いのみになってます」。ハアッ?折角払ってやろうって気分になったったのになんだよっ。
「現金でなら払います」を通した。でそうなったけど彼奴が言うにはちょろまかしが多かったので口座引き落としのみになったとか。オメー等が悪いんだろがっ。流石NHK集金人だけあるわ。
俺は口座引き落としが大っ嫌いなの。なんでも手払い(振込)。
でまあ帰ったんだけどな。
こないだみんカラで、集金人なんか来た事ねえぞ(ドヤァッ)、なんてホザいたもんだからバチ当たったかな(笑)。

話の中で、視聴料として取るんじゃない瀬戸タワー建築費回収や維持費の為でもあるんです、みたいな事ぬかしてた。
ハア?、無垢な国民から毟り取った金みんなNHKに入るんだろが(しかもポッポナイナイ)、ええ加減な事ぬかしとんじゃねえぞと思ったがドヤってるとこ反論してもウザいのでフンフンそれでと相槌打っといたが。

もう一つ、テレビ無いよと言っても信用せず家ん中見たいんだろ?、に、そうですね、だとよ。やっぱモノホンの集金人だ。

もういっちょ。障害者割引(半額か全額か)該当するのはは世帯主と妻だけなんだと。「息子娘(が障害者で)はあかんのかよ」「ダメです」、チッ。誰が払おうがテメエんとこに入るんだからいいだろが。俺が世帯主にならなかんのか。
次回支払いの時テレビ捨てたを強引に繰り返しゃいいだろって?、そうだけどなあ。
Posted at 2018/02/04 17:23:31 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2018年02月04日 イイね!

そんなに引っ付いてもし前車がエンストしたらどうすんだよ(笑)

🌑信号待ちや渋滞時の車間は気にすべき? 停車時の最適な車間距離とは
 止まっていても詰めすぎはリスクが大きい

 走行中の車間距離については、以前WEB CARTOPでも『前走車から2秒~3秒間分の車間距離を確保するのが、安全で現実的な数字』と紹介したことがある。では、信号待ちや渋滞などでクルマが停まっているときの車間距離=「停止車間距離」は、どのぐらいが適当なのか?

 近づきすぎると、前のクルマが上り坂などで後退してきたり、エンストしたり、何らかの理由で発進しかかったあと、急停止したときなどに追突する可能性がある(じつは、こうした発進時の追突事故は意外に多い)。また、タクシーなどが急にハザードランプを点滅して停車したときも、それを回避できるだけのクリアランスは欲しいので、あまり接近しすぎるのはよろしくない。

 一方、間隔を開けすぎても、都市部では「無駄にスペースを空けるな」「渋滞の原因」とヒンシュクを買うだろうし、道路脇の駐車場などから道路に出ようと思っている人などからすれば、「あのクルマがもう少し詰めれば、道に出られるのに!」と思われるかもしれない。また、後ろから走ってきたクルマからすると、ほかのクルマより広めの車間を空けて止まろうとすると、「えっ、何でこんなに手前で止まるの?」と戸惑うことにもなるだろう。

 安全だけを優先すれば、クルマ1台分ぐらいのスペースを開けるのがベターだろうが、少なくとも街中ではあまり現実的ではない。乗用車なら、前のクルマがのリアバンパーの下端が、運転席から見えるぐらいの距離で止まるのがひとつの基本と考えていい。

 ただし、高速道路の渋滞の最後尾で止まるときは、後続車が渋滞に気がつくのに遅れたときのことを考えて、クルマ2~3台分ぐらいの間隔を空けて止まったほうが安全。自車の後ろに列ができ始めて渋滞の中で止まるときは、前記の基本的な停止車間距離に戻ればいい。

 そのほか雨天や雪の日などは、晴天時より停止車間距離を広く取っておこう。というわけで、停止車間距離は状況に応じて、わりと臨機応変に調節するのが大切。大型車やワンボックス車など背の高いクルマは、同じ停止車間距離でも前車にプレッシャーがかかりやすいので、乗用車以上に意識して、停止車間距離を広くとるように心がけよう。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


信号や渋滞で止まった時やけに引っ付いて止まるノータリンがおるけどどういうつもりなんかね。
勾配が無いところならまあなんとか無視してやるがやや上り気味の道で止まった時それやられるとほんとイラつく。
別に今のインプはジリ下がりする事は有り得ないけどそれでもイラつく。
もし前車が初心者MT乗りだったら。そんな心配はしないのかね。もしかして当てさせ屋か?
傾斜が無いところでも。タイトルみたいに前車が異常起こしたら?、少々バックすればいい?アンタの後続も詰まり気味だったら?

癖なんかね。じゃあそんなに先を急ぐのかと思いきや走行中はかなり空ける奴も。勿論走行中でも引っ付き虫なのはいるけど。

一番タチ悪いのが右に半身乗り出して引っ付き虫な奴。正に煽ってるスタイル。相手にそのつもりが無く(単なる癖)ても買ってやろうかと思う時もある。

その逆もね。確かに安全策は取るべきものだが後ろから見ても明らかに空けすぎな人も。そう言う人は走行中も安全策だから何台も前入(はい)られる。やっぱしなと。なら追い越しゃええだろって?、まあね。


>前のクルマがのリアバンパーの下端が、運転席から見えるぐらいの距離

私は前車の後輪接地部分が完全に見える距離にしてます。大して変わらんだろうけど。

>大型車やワンボックス車など背の高いクルマ

そっちからすると普通の間隔なんだろうけどこっちからすれば高い壁が迫ってるようなもんだからね。まあ出来ればもうちっとだけ空けてくれると精神的に助かるのだが・・・。
ガソリンエンジン車なら兎も角大型のディーゼルは動き出しが遅いから下手に空けて割り込まれたくないんだろうけどさ。気持ちは分かるけどね。
Posted at 2018/02/04 12:07:23 | コメント(3) | 嘲笑 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation