• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

ケッッ、ほんとは金第一なくせにブリッコしゃあがって

働く女性、結婚するなら「三高」より「三優」男子?
ジェーシービー(JCB)は2月7日、働く女性を対象とした「イマドキ女性の節約意識に関する調査2018」の結果を発表した。調査期間は2018年1月12~15日、有効回答は20歳~39歳の有職女性1,000人。
○5割超が100円単位で節約

2018年は、毎月の生活費を節約したいと思うかどうか尋ねたところ、81.0%が「はい」と回答。一方、節約は得意だと思うかとの問いに対して「はい」と答えた割合は40.3%にとどまり、「いいえ」が59.7%を占めた。

100円単位でムダの発見や節約を心がけているかどうか聞くと、51.4%が「はい」と回答。節約の得意・不得意別にみると、100円単位でムダの発見や節約を心がけているのは、節約が得意な人では75.7%に上った。

最近、"節約疲れ"を感じている人は47.5%。未既婚別にみると、節約疲れを感じているのは、未婚者では44.8%、既婚者では53.0%と、既婚者の方が多いことがわかった。

結婚相手に選ぶならどんな人がいいか質問すると、1位「育児や家事をしてくれる人」(53.7%)、2位「浮気と無縁で自分だけに優しい人」(42.1%)、3位「仕事を頑張る人」(32.2%)、4位「会話が面白い人」(27.6%)、5位「節約が得意で家計に優しい人」(24.8%)と続いた。

かつて結婚相手の条件として「三高」(高収入、高学歴、高身長)がよく挙げられたが、今回は「高収入な人」は7位、「背が高い人」は13位、「高学歴な人」は最下位の16位に沈み、代わりに「"家族に優しい""私だけに優しい"、そして、仕事熱心で節約が得意な"家計に優しい"三優男子」(同社)が上位を占める結果となった。


「3高」はもう古い? 現代女性が結婚したい「3優男子」とは
かつてモテる男の必須条件だった「3高(高学歴・高身長・高収入)」が過去のものになっている――ジェーシービー(JCB)の調査でこんな事実が分かった。若い女性に結婚したい男性像を聞いたところ、「高学歴」は最下位(16位)の4.3%、「高身長」は13位(6.5%)、「高収入」は7位(16.4%)にとどまった。

「イケメン」は8位(15.7%)、「マッチョ」は11位(8.2%)に沈んでいた。

では、結婚したい男性像は?調査によると、トップは「育児や家事をしてくれる人」(53.7%)。2位は「浮気と無縁で、自分だけに優しい人」(42.1%)、3位は「仕事を頑張る人」(32.2%)――という結果だった。

4位は「会話が面白い人」(27.6%)、5位は「節約が得意で家計に優しい人」(24.5%)がランクインしていた。

JCBは「『3高』はもはや過去の話。イマドキ女性から支持されるのは『家族に優しい』『私だけに優しい』『家計に優しい』――の『3優男子』だ」と分析。

「周囲に自慢できる男性よりも、協力しながら楽しい家庭を築いていける、頼れる男性にニーズが移ってきているようだ」と結論付けている。

調査は1月12~13日に、20~30代の女性を対象にインターネット上で実施。1000サンプルの回答を得た。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


ふーーん、じゃあ有名企業じゃなくていいんだね?
貴方の事を第一にしてくれるならチビデブブスでもいいんだね?
シャーーッ(怒)、ブリッコすんじゃねえわっ。
ふふん、さんざ最低一千万等とぬかしおって、やっと現実に気付いたか。
が、まあそれも長続きせんけどな(笑)。
どーせ今に化けの皮が剥がれるだろうて(笑)。

高収入でもない一馬力でやってける訳がない。
二馬力になるに決まってるって。
んでお決まりの、こんな筈じゃなかった、違うかな?(笑)。
所詮夢見てただけなんだよ。
今のうちに正体バラしたら?、気が楽になるよ?(笑)。

あぁそうか、3高は装備済だから求める訳が無いじゃんと。
たーけっ、6高なんかそうそう居る訳が無かろうっ。
つうかオメエさんの前に既にお手付済に決まっとるわ。
Posted at 2018/02/08 19:04:40 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2018年02月08日 イイね!

くっっだらねえーっ、多様性を言うのなら歌詞の形態もその一つだろが

歌詞炎上「母親に我慢強いる」 作詞ののぶみさんは「喜び、誇り描いた」
 NHK「おかあさんといっしょ」で「うたのおにいさん」を務めていた横山だいすけさんが歌う新曲「あたしおかあさんだから」の歌詞が、インターネット上で炎上している。子育てする母親の気持ちをつづったものだが、「母親に我慢や自己犠牲を一方的に強いている」などと批判が上がる。作詞を手がけた絵本作家の「のぶみ」さんは7日、毎日新聞の取材に「あるべき母親像を押しつけたつもりはまったくない」と語った。

「おかあさんだから」計14回

 歌詞は、母親になる前となった後の様子が対比されている。

 母親になる前は、

<ヒールはいて ネイルして 立派に働けるって 強がってた>

<好きな事して 好きなもの買って 考えるのは自分の事ばかり>

という具合だった。これに対し、母親になった後は

<あたし おかあさんだから 眠いまま朝5時に起きるの あたし おかあさんだから 大好きなおかずあげるの あたし おかあさんだから あたしよりあなたの事ばかり>

と子供に献身的に尽くす。

 歌詞の中で<あたし おかあさんだから>というフレーズが計14回繰り返され、最後は<「あたしおかあさんになれてよかった だってあなたにあえたから>で結ばれる。

 新曲は2日、ネット動画配信サービスHuluの番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」で披露された。のぶみさんによると曲は番組制作サイドから依頼されたという。2日夜、自身のツイッターで「初めて今日放送されたの聞いたら感動した。たくさんのママに聞いて欲しい」とコメントし、新曲への自信を見せていた。

紋切り型の母親像への反発?

 ところが、新曲披露の場が有料サイトだったこともあり、歌の動画ではなく書き起こされた歌詞がネット上で拡散し、批判が上がった。内容を見ると、母親だけに我慢や自己犠牲を強いるメッセージと受け止めた人が多かったようだ。

 <「母親になったのだから自らを投げ打つのが当然で、幸せなのだ」って呪いのメッセージひどすぎる>

 <おかあさんだから、おかあさんだからと自分に言い聞かせ自分を殺し、子供に対して相当恩着せがましい恐ろしい呪いの歌だね>

 また、子供の気持ちを察して<歌をきいた子供が「おかあさんは自分のせいでいろいろ我慢してるかも」って思うかもしれないのが辛いのです>という声も。<おかあさんにも多種多様あるだろうにさぁ。おかあさん、おかあさんって連呼しすぎ。おかあさんて言葉で一括りにしないで欲しい>など、ステレオタイプの母親像への反発から「私は違う」と表明する動きが広がった。

 さらには、母親一人で子育ての負担を抱える「ワンオペ」育児を賛美している、子のいない女性を軽視している、という声もあった。

ユニークな替え歌続々と

 しかし、ネット上で盛り上がっているのは批判だけではない。「#あたしおかあさんだけど」「#おれおとうさんだから」とハッシュタグ(検索の目印)が生まれ、替え歌も次々登場し、「大喜利」状態となっている。

 「#おかあさんだけど」では、例えばこうだ。

<ピアスも開けるし髪も染めるし寝坊もする。LIVEも行くし欲しいものも買う>

<(子どもと)お菓子も本気で取り合うわ>

<料理はお総菜で手抜きするの>

<苦手な裁縫を夫にお願いするよ>

 「これもある種、母親の育児のリアル」だとして盛り上がっている。

 また「#おれおとうさんだから」ではこうだ。

 <おとうさんだから、子どもが熱出してたので、本日は会社休みました>

 <おとうさんだけど、自分の唐揚げは自分のもの。子供のおもちゃも自分のおもちゃも買うの>

 さらには「あたし○○だから」と自分自身の悲哀をつぶやく投稿も増殖中だ。ヤマハバイクの公式ツイッターは6日、<あたし中の人だから 寒くてもバイク通勤するの>で始まる歌詞を投稿。シャープやカシオ計算機の公式ツイッターの「#あたし中の人だから」という投稿も好評だ。「オタクだから」「サポーターだから」などもあり、それぞれの「あるある」を共有し楽しむ投稿が、育児を超えて広がっている。

母親になって知る世界描いた

 作詞を担当したのぶみさんは、人気を博した絵本「ママがおばけになっちゃった!」の作者で、自身も父親だ。騒動を受けて、5日にフェイスブックで「これは、元々、ママおつかれさまの応援歌なんだ。泣いてる人もたくさんいた」と反論。「この歌がそんなにダメなのか自分で聞いてみて欲しい」と訴えた(投稿はその後削除)。

 騒動をどう受け止めているのか。のぶみさんは、毎日新聞の取材に「炎上や批判、賛否両論はあっていい」と語る。作詞にあたっては何人かの母親たちに取材したという。

 自己犠牲を美化しているとの批判に、こう反論する。「取材では、育児の苦労ではなくお母さんになって新しく体験できたことを聞きました。以前は興味もなかった『ドクターイエロー』という新幹線の名前を覚えた、という声もありました。我慢や自己犠牲ではなく、子供を通して新しく知った世界や体験への喜びや誇りを描いた歌。だから『おしゃれもするわ』では意味がありません」

 歌詞のパロディーの広がりについては「いろんなお母さんがいていい。子供がいてもヒールを履いてネイルを楽しむ人もいる。それは素晴らしいこと」と歓迎する。

 母親の義務を強調していると受け止める声が多いが、メロディーに乗せて横山だいすけさんが高らかに歌い上げると、歌の印象は変わってくる。のぶみさんは「ネットで歌詞だけが拡散されてしまったのは残念。今でもそんなに悪い作品だとは思っていないし、ぜひ歌として聴いてほしかった。商品化が自粛されるような流れになることだけはやめてほしい」と何度も強調した。のぶみさんによると、歌は聴くことができない状態になっているという。

リアルの単純な肯定は炎上

 男女の役割分担を巡る炎上に詳しいジャーナリストの治部(じぶ)れんげさんは「これまでにも育児のリアルを描き、母親を応援しようとして炎上したケースはあり、今回も同じ構図です。現実をどこからどこまで、どういうアングル(角度)で切り取るのか。その切り取り方が問われる時代なのに、炎上しているケースでは、切り取ったリアルを単純に提示し、肯定してしまっている」と指摘。「ポイントは、育児のリアルを『それが本来のあり方なのか?』と問う視点。作り手にその視点がないことが問題です」

 一方、ツイッターで替え歌が広がる状況については「いろんな立場の人が参加し、議論が深まっている。父親とは、母親とは、ということを考えるきっかけになったという意味では、いい炎上事例なのではないか」と評価する。

 のぶみさんがフェイスブックなどでコメントを発表していることについても「批判があるとすぐに『誤解を与えた』と撤回するのではなく、作り手と受け手でコミュニケーションが成立している」と話す。「今回の歌詞も、僕もおとうさんだから……と続きを作っていれば、批判されなかったのではないでしょうか」


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


母親とはこういうものと言う固定概念を押し付けるなと言いたいの?
ならオマエ等はそう思ってりゃいいだろ。なんでそんなに叩きたがる。
あたしはおかあさん、そう自身に思わせるのもその人の考え方だろ。
なにより、子供に尽くす自分は我慢、ととるその根性。
作詞者はそう思って書いたと何処にある?、オマエ等の思い込みだろ。
子供の事を一途に思う母親像、それじゃいかんのか?

ここまで噛み付いてる奴等はママと言う言葉を使いたがる穴共だろ。
何がママだ。スタイリッシュでイケてる女、でも子育ても同様よ、
みたいな奴等だろ。勝手にカッコつけてろよ。別にお前等の事なんか
否定しとらんだろ。
つうか子供の為に自分を曲げる事の何がいかん。お前等はお前等、
他の人は他の人。
大体この歌を聞いて母親とはそうあるべきなんだと信じ込んじゃう
母親なんて居るかぁ?、そう、余計な大危惧だよ。
そしてお前等こそ押し付けだろが。それも一つの母親像と何故思えん。

>お母さんになって新しく体験できたこと

それこそがお母さんになれた醍醐味の一つ。大人とは違う感性を通して
見た考えた事は斬新な筈。言わば世界が広がったみたいな。
お前等みたいな絶対生活臭なんて出させないわな見た目だけママw
なんぞには分からんだろうなあ。

つうかヤマハ、シャープ、カシオと言った有名メーカーまで調子に
乗るなんて。
Posted at 2018/02/08 15:49:50 | コメント(3) | 気持ち悪い | 日記
2018年02月08日 イイね!

大学出じゃないと人間扱いされないのか?あぁん?

🌑婚活女性を悩ます「学歴親ブロック」が生じる根本理由

またまたまた長いからめんどくさいから引用省略。最近長いのばっか。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


男なら兎も角女は結婚後両親なんかさほど関係無いんじゃ?
好きに言わせといて好きな奴と結婚しやあええがね。たとえ高卒だろうと。
援助させたいから言う事聞かないとって?、じゃあやや晩婚気味にしなよ。
それまでに蓄えりゃええだろ。結婚後親との繋がりなんて所詮オゼゼのみだしょ?
なら頼らないように貯めときな。

それに引用にあるように学歴ばかりが能じゃねえっしょ。世の中ホワイトカラーばかりで回る訳じゃない。
ウデに仕込むには早いうちがええと言うしな。
そう言うええかっこしいの親は高卒イコール勉強してこなかった奴と思い込んでんだろうよ。
そして旦那となるべきは有名大出の大企業社員と。
じゃあなんですかい、高卒職人とは結婚しちゃならんと?、ウデがある方が有利だと思いやすがねぇ。まあ不況と言う絶壁が無い事も無いですが。

女子大は自分の為に入ったんだろ?将来の伴侶の為じゃないだろ?なら親の言う事なんか気にしなきゃええ。
貴女は女子大出なんだから(良い旦那選ばなきゃ)、それは子供の為でなく自分の見栄の為じゃねえんですかい(笑)。
高卒だろうと真面目に働いているなら応援してやるのが親ってもんじゃねえんですかい。
希な一例を出してもなんですが、親戚に高卒で現場人になり若くして戸建てを「一括」した人がいます。勿論結婚もしました。変な噂も聞かないからうまくやってるんでしょう。
Posted at 2018/02/08 11:25:37 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記
2018年02月08日 イイね!

自動車と同じ、使い方次第

🌑私たちの心は「スマホ」に乗っ取られたのか

またまた長いのでめんどくさいので引用省略


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


えーと、
・未成熟な子供に与えるなんて言語道断。ガキは表行って友達とドッグランしてこい。
・日本人の場合は人との繋がりをネットにだけ求めている。ネットでなければとも言う。
・日本いや世界に於いてもまだまだオモチャから脱しきれていない。身近で意識しない当たり前な便利な道具になるのははるか先。

めんどくさいから箇条書き。
Posted at 2018/02/08 10:55:14 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2018年02月08日 イイね!

NHKは視聴者の声に耳を傾けるべきだ

いや今回は支払いの事ではなくて。中身の事です。
中身と言っても高給取りとか無駄な移転・建て替えとかポッポナイナイとかではなく
(いやそれも言いたいけど)番組の事です。
そんなに毟り取りたいのならちったあ視聴者の意見も聞いて取り入れろよと。
何かと言うと。
NHKの番組はあまりにもクッサイから視ないのだ(その前に物理的に視られないけどね)。
番組内容をどうにかしろと。代表的な紅白に始まり枚挙に暇(いとま)がない。
今ちょっとムッと来てるのがブラタモリ。
各地の知られざる何とかを紹介するのは良い、そこは良い、だが、
「知られざる何とかを紹介したいのかタモリを持ち上げたいのかどっちなんだと」。
土地の案内役の“何だと思います?”に対して必ずと言っていいほど答え合ってるだろ。
そんなに博識なのか?、だとしても番組の案内役がそんなに前に出て(良い子ぶって)良いのか?
番組の案内役なら全部とは言わないが“さて?”だろが。
毎回答え合ってて土地の案内役が“その通りで”とか“流石タモリさん”とか。視ていてさむぼろが出るわ。
偶には分からず“え?そうなの?”くらい言えよ空気読めねえグラサンが。
ブラタモリで良いのは尾根遺産くらいだ。あの子ちょっと好み(ポッ。

何故そう言う番組だと知っていると?、自分ちでは視てないからだよ。
いやテレビ視たさに行ってる訳じゃなく行ったらその曜日が多かったと。
有馬温泉の回のパイプの件(くだり)は勉強になったねぇ。



他にも大河ドラマだと思ってたらなんかキショイドラマだったり。
なんかSFファンタジっくなクッサイやつ。あー答え言わんでええぞ。コメント消すからな。
ちょっと視て直ぐチャンネル変えたったわ。人んちなのに(笑)。
大河ドラマと言えば西郷ドンを扱ってるやつも(クッサイ)。
日本の若手俳優(なのか?あれでも)はリキむ吠えるばかり。演技になってない。
それがクッサイってのに。民法ばかりかNHKも某事務所に圧力かけられてるのか?
リキまずとも迫力出る奴居ねえのか?、ま、日本の若え奴には無理か。
30くらいにならないとガキ臭さ消えんいや30越えてもガキっぽいのばっかだもんなぁ。
ウジテレビだっけ?新番組紹介で解散したグループの某が出るそうだけど、
あの歳になっても相変わらずガキっぽいツラだよなぁ。演技もだけど。

大河ドラマ、年々クッサくなってる。やるネタ無くなってきたんか?



ま、NHKで視るもんつったらニュースくらいなもんだけど時事ネタもネットで十分だし。
NHKをありがたがるとしたら未曾有の大災害で全ネットが半年以上もダウンした時くらいかな。
でもそんな大災害なら流石のNHK様も放送設備は保っても伝達設備あかん筈。
やっぱ用無しか。
Posted at 2018/02/08 09:33:03 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation