• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

所詮アニメの事、マジになるのはどうかね

なぜイタリア人の逆鱗に触れた?スパゲティを半分に折るアニメ描写

めんどくさいから引用省略


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


まあねえイタ公ってのはパスタにうるさいからね。
イタ公の為にも一つ一つ論破してこっか。

>・小さい鍋でも茹でやすい

キャンプでスパゲッティなんか茹でるなよ。
つうか、小さめ鍋でも様子見ながら押し込んでいきゃええ。
湯に浸かってる部分がやわこうなるだろ。
つうか、半分に折っても結局一人前食うんだろ?、
ちょっとの手間が有るか無いかの違いじゃねえか。くっだらねぇ。
まさか、あたしってぇ半人分でいい人だからぁ、か?
ならいっちょまえにパスタ食うなーっ。
パスタってえのは一人前をモリモリ食うもんだ。
ブリッコメスは食っちゃかん。

>・汁が飛び散らないから食べやすい

フォークならクルクルっとして箸ならある程度纏めて摘まんで口中へ放り込めば
飛び散らんわい、ヘ・タ・ク・ソ。

>・袋を半分に折れるから保存しやすい

言ってる意味が分からん。もしかして乱暴に破いてるんじゃねえのか?
そーっと破けば真っ直ぐのままでも口のところクリップで閉じれるだろ。
つか保存てお一人様でも2回いや3回もあれば無くなるだろ。

では原理主義者、もとい、正統派の御意見。

>・フォークに巻き付かないから食べにくい

その通りっ。分かってないバカは、汁が飛び散らないからぁ、らしいが、
「短くても飛び散るわいっ」。そもそも長かろうが短かろうがヘタクソだから
飛び散るんだよっ。長さの所為にすんじゃねえ。
巻けるからこそ飛び散らない。短いと巻けなくて尻尾がツプンッと跳ね易い。



『結局、折る派はアニメの影響派かパスタについて何も考えてないのか
或いは両方と言う脳スポンジなのか』。

はいそこの折る派、ぐぬぬな顔してないで何か御意見は?
Posted at 2018/05/17 23:45:58 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2018年05月17日 イイね!

あまりにも途方無さすぎて感覚分からん

<アルマ望遠鏡>133億光年かなたに酸素発見 大産大など
 南米チリにある世界最大の電波望遠鏡「アルマ望遠鏡」で132億8000万光年かなたの銀河に酸素を発見したと、大阪産業大や国立天文台などのチームが16日付の英科学誌ネイチャーに発表した。銀河は宇宙誕生の2億5000万年後にできたと推定され、宇宙初期の星や銀河形成の謎に迫る成果という。

 チームは2016年3月〜17年4月、アルマ望遠鏡でしし座の方向にある132億8000万光年先の銀河を観測。恒星が放つ強い紫外線で電子をはぎ取られた酸素ガスの特徴的な電波を検出した。138億年前の宇宙誕生から約5億年後には酸素が存在していたことになり、今回の研究メンバーも加わった従来の観測記録を8000万年更新した。

 また、ハッブル宇宙望遠鏡などでこの銀河内の星の組成を調べた結果、銀河の年齢は推定2億5000万歳と判明。宇宙最初期にできた銀河の一つであることが分かった。

 ビッグバン直後の宇宙は、ほとんどが水素とヘリウムのガスで満たされていた。1億年以上たって初代の天体が生まれたとされ、それらが爆発と誕生を繰り返す中で酸素や炭素など他の元素が作り出された。

 チームの橋本拓也・大阪産業大博士研究員は「さらに遠方の酸素を発見し、星が生まれた初期宇宙の姿に迫りたい」と話している。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


光の速度で130億年の距離、よくもまあそんな遠いところから届くもんだね。
ワープでも何十何百年かかるんじゃ?、見つけた事よりそっちの方が驚く。
て事はその電波は130億年前のものって事だよね?、信用していいの?
まあ学者先生達がそう言うんだからいいのかね。

>さらに遠方の

って、光の速度で億年かかるのでさえ感覚からかけ離れ過ぎて分からんのに
その100倍200倍先って。学者先生と並の凡人では感覚が違い過ぎるねぇ。
しかし、100億光年でもまだまだ先があるとは。
宇宙とはどれだけ広いのか、考えただけで思考が停止する。凡人の証拠か(笑)。

それを思うと宇宙からすればこんなちっぽけな星の中でどうでもいい事で
喧嘩し合ったり奪い合ったり殺し合ったり高々100キロそこそこで煽ったり。
なあ(肩ポン)空を見なよ宇宙は広大だゼ、自分等のしてる事みみっちいと思わねえかい?、なーんてな。クッセw。
Posted at 2018/05/17 10:00:55 | コメント(2) | その他ネタ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation