●
目的は「論破すること」。高齢化で急増する“シルバーモンスター”の脅威
長いので引用省略
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
昔はこんな偉い俺だった奴を構わないなんてふざけとるっ(怒)。
って事でしょ、よーするに。何時まで昔のよすがに縋ってるのさ。
いやよすがとは違うか、まあいいや。
つかさあ、それ(過去の栄光)は会社に居たから通用してただけの話。
他所の会社の事まで首突っ込むなよ。『お前(等)何様?』
なんで毅然とした態度でシャットアウトしないの、ねえねえ。
キレてマジに訴えられたら鬱陶しいから?、お宅んとこには
法務部ってのはないの?
仮に勝てても訴えられたって事がマイナスイメージにって?
誠意見せろ→人が人に対し土下座までして謝った、これ以上の誠意は無いと思いますが?
は通用しねえかダメか。
あまり顎の下くすぐり続けるのも慣れちゃってかんわな。
これが通用するならアタシの件もクレマってみようかな(笑)。
その日の弁当代はチャラにしたるとよ。
「ふざけんなっ、人に虫食わせようとしやがってっ。
弁当1食代だけで済むと思ってんの?」
あ、いやこの言い方はちょっと不味いか。
「私は凄い精神的ショックを受けた、どうしてくれる」かな。
蛾に近い種類だと思う。完全に蛾ではないけど。ちっこいよ。
煮えてはいなかったから辿り着いて死んだんかな。
因みに今のところポンポンは何ともありません。便も普通でした。
サバイバル時虫は貴重な蛋白源とか言うけどさあ、
食べられるのと食べられないのとあるでしょが。
つかさあ、下手に目がいいのもあれだね。
Posted at 2018/09/28 17:18:07 | |
トラックバック(0) |
真獄門台送り | 日記