• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

120%死刑1択っ(怒)

座間9人殺害 白石隆浩被告が接見で語った「謝罪もカネ次第」
マスコミに金銭を要求する大量殺人犯に、実際に現金を差し入れすると、何を語るのか?

送検時の白石被告。面会時、この時を振り返って「もう事件から1年が経つんですね」と話していた
「(指で丸を作りながら)コレ次第。おカネさえくれれば、何でも話します」

 SNSを通じて知り合った男女9人が殺害された、「座間事件」から約1年。強盗・強制性交殺人などの容疑で逮捕・起訴された白石隆浩被告(27)が、9月21日、本誌の接見に応じた。

 午前10時20分頃、勾留先である高尾警察署(八王子市)の面会室に現れた白石は、事件当時とは変わり果てた姿だった。上下ともに無地でグレーのスウェット姿に、四角い黒縁メガネ、ボサボサの髪は肩まで届くほど長く、痩せこけた頬やアゴに無精髭をはやしている。

 接見は一日1社のみ。当日は他のメディアも面会を申し込んでいたが、なぜ本誌に応じたのか。無表情で記者に一礼して着席した白石にまずはそれを聞いた。

「週刊誌の人なら、やっぱりコレ(カネのジェスチャー)を出してくれるんじゃないかなと思って……。以前手紙や雑誌の差し入れをくれた講談社の人に会おうと思って指名しました」

 警察署での接見では事件について聞くことが禁じられているため、留置場での生活について尋ねると、ぽつぽつと食事への愚痴をこぼし始めた。

「留置場の食事は朝昼晩3食出るのですが、パンにジャムを付けて食べるみたいな、質素なものばかりでパッとしないので……。今、人生で一番の楽しみは食事。おカネがあれば、より魅力的なメニューが食べられます」

 またもやカネの話になったのが気にかかったが、20分と限られた接見時間をムダにはしないため、質問を続ける。だが、現在の心境を尋ねると、白石は冒頭のように語り、押し黙ってしまった。それ以降は何を聞いても、「カネ次第」と答える。結局、そのまま接見は終了時間を迎えた。


 なぜ、白石はこれほどまでにカネを要求するのか。カネを渡せば何を語るというのか――。白石の本意を探るべく、本誌は接見後、上限額である3万円を差し入れた。すると、9月25日、白石は再び接見に応じ、前回とは打って変わった様子で、笑みを浮かべながら語り始めた。

「3万円が入ってきて、かなりテンションが上がりました。現金のつながりがある限り、フライデーさんと会いますよ」

 勾留中の身で、カネを何に使うのか。

「400円で唐揚げ弁当を買いました。正直、お金を持っていると、拘置所に行った時の生活が全然違うんですよ。拘置所には売店があってチョコパイ、板チョコ、アンパン、クリームパンがあります。おカネがないと本当に辛いと中の人からも教えてもらったので、出来るだけ蓄えて拘置所に行きたい。定期的に現金を差し入れてもらえるなら、これからは手紙も書きます。フライデーさん宛てだけじゃなく、私の両親や、被害者遺族に向けての(懺悔の)手紙も書きますよ。値段は宛先によって変えますが」

 記者の目を見つめながら、ベラベラと喋りまくる白石。話は留置場内の娯楽の話題に移り、本誌記者が差し入れた週刊誌や漫画雑誌を読んだ感想も話している。

「安室奈美恵、引退するんですね。留置場では、ほとんど芸能の情報は入ってこないのでビックリしました。マンガも面白いものばかりで、特に好きなのは『ゴールデンカムイ』と『キングダム』。よければ単行本で差し入れてほしいです」

 自分の好きなマンガについて嬉々として語る白石。しかし、両親との関係に話が及ぶと、ほんの一瞬だけ顔をしかめた後、困惑した表情を浮かべ、こう話し始めた。

「両親……からの連絡は一切ありません。差し入れも、面会申請もないです。 親にはあわせる顔がないほど迷惑をかけたと思っています。でも、面会に来たら会って謝りたい気持ちも……。ただ、本当に来てほしいかと言われると内心は複雑です。会いたいような会いたくないような……」

 極刑の可能性が高いことは本人もわかっているはずだ。人生の心残りはないのか聞いてみた。

「やっぱり、もっと美味いものが食べたかった。好きだった『蒙古タンメン中本』のラーメンとか……。あとは女遊びももっとしたかったなって。本当に普通のことですけどね」

 確かに、カネを払ったことで饒舌にはなったが、8人の女性をもてあそんで殺しておいて、平然と女遊びがしたかったと笑顔で言ってのける。事件への反省や、被害者への謝罪はないのか。立川拘置所に移送された白石に対し、本誌は9月28日、3度目の接見を試みると、初めて事件、そして被害者について口を開いた。

「被害者の方たちにはっきりこう言ったら失礼かもしれないんですけど……、普段交通事故とか天災が起きてますよね。それと同じだから正直、諦めてほしいというか……。私から謝罪の手紙を書く予定はありません。もちろんそういう依頼があれば、おカネありきで応じます」


 長い沈黙を経て、顔をしかめながら言葉を探すそぶりをする白石。勾留中、事件について何か思うことはなかったのか。

「うーん、やっぱり自分のことが一番なんですよね。例えば……、例えばですよ、前の件で逮捕(注:’17年1月、茨木県警は風俗店に紹介した女性の紹介料を偽名で受け取ったとして、白石を犯罪収益等隠匿容疑で逮捕している。同年5月、懲役1年2ヶ月、執行猶予3年の判決)されてなければ、今回のような殺人を犯すことはなかったなあって。弁護士さんから聞いた話から、私は9人目の被害者の方を殺したせいで警察に見つかってしまったとわかったんです。だからある意味、9人目の方のせいで捕まったと後悔していて。逮捕されなければ、こうはならなかったでしょうし、10人目もやっていたと思いますね」


 顔が引きつる記者を尻目に、白石は殺害理由について話し続ける。

「人を殺して、解体して、遺棄して、それによって金銭が得られる、性欲を満たすことができたのでやっていました。裁判ではこのことも正直に喋ろうかなとは思ってます。証拠とかもありますし」

 白石の話す言葉の中に、被害者への反省の弁は全くなかった。それどころか、謝罪の言葉さえも「カネ次第」で応じると嘯く。カネをせびる理由も、ただ拘置所内での食生活を充実させたいから――。3度の接見で浮かび上がってきたのは、あまりに享楽的で自己中心的な白石という男の人物像だった。

 ジャーナリストの伊藤博敏氏が言う。

「情報を得るという取材行為には人間関係の構築が必要です。カネを払ってでも、こうした白石の様子を引きだせたことには意義があると思います」

 「被害者への謝罪もカネ次第」と言ってのける白石。本誌が接見した凶悪犯はそういう男だった。

逮捕前の白石被告の様子。性風俗に女性を紹介するスカウトをやっていたが、トラブル続きだった

本誌が白石被告と面会した警視庁高尾警察署。9月26日に、身柄は立川拘置所に移送されている。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


何故刑務所で金が要るんだと思ったらまだ拘置所なんかい。
まだ最終結審が出ないからって事?
裁きなんぞ要らねえよ、とっとと死刑囚用部屋にぶち込め。
んで、明日な、と告げてやれ。
何時までも時間と金を無駄にするな。
自供も証拠も揃ってんだろ?そしてやった事も分かってる、
完璧吊るし1択だろ。なにモタモタやってんだか。


>私は9人目の被害者の方を殺したせいで警察に見つかってしまったとわかったんです。だからある意味、9人目の方のせいで捕まったと後悔していて。逮捕されなければ、こうはならなかったでしょうし、10人目もやっていたと思いますね

9人目の所為で捕まったっつうんかいっ。
9人目で捕まらなきゃまだまだ楽しめたのにってかっ?
こんな屑久し振りっつうか初めてじゃ?
拘置所暮らしじゃなくとっとと刑務所暮らしにしろ。
Posted at 2018/10/04 17:11:45 | コメント(2) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2018年10月04日 イイね!

ほんとの事だけど何をムキになってるのかな

初対面で敬語使えない人、「未来永劫来ないでください」 居酒屋の攻めた「注意書き」、その意図は...
居酒屋のメニュー表に書かれていた、客に対する「注意書き」がツイッター上で話題を集めている。

その内容は、「初対面の人間に対して敬語も使えないような人は未来永劫来ないでください」といった、かなり攻めたもの。共感から反発までさまざまな声があがったが、一体どんな意図が込められているのか。店舗の書いた本人に聞いた。

「心の広い飲食店があるはずです。そっちへ行ってください」

ツイッターでメニュー表の一部の写真が投稿されたのは2018年9月30日。「大衆和牛酒場 コンロ家」代々木店のもので、来店客に向け、副社長名義で9項目のメッセージがつづられている。特に話題となったのは、こんな文章で始まる「その9」だ。

>「『おい、生ビールひとつ』など、お酒を飲める年月の時間を歩んだにもかかわらず、初対面の人間に対して敬語も使えないような人は未来永劫来ないでください。お客様は神様ではありません、スタッフはあなたの奴隷ではありません。当店の奴隷です」

このうち「敬語も使えない」「お客様は神様ではありません、スタッフはあなたの奴隷ではありません」の部分は強調するように赤字で書かれている(他は黒字)。さらに、

>「きっとこの世界のどこかには、あなたを王様のようにもてなしてくれる心の広い飲食店があるはずです。そっちへ行ってください」
と、くだけた文体で挑発的な文言が続けられている。

客に対するこうした独特な注意は反響を集めた。同様の思いを抱いていたユーザーもいたのか、

>「いいお店ですね 是非行ってみたいです」
>「此方の言ってる事凄くわかる」

と共感の声が殺到。一方で、

>「こんな上からの店行きたくない...」
>「敬語使わないと...みたいな上から目線の店もどうかと思う」

と反発の声も少なくなかった。

また、スタッフは「当店の奴隷」とした表現にも「スタッフは当店の奴隷なのね? そこスルーしちゃダメよね?」などと引っかかるユーザーも。中には「そのお店、色々ブラックなんじゃないかなって、ちょっと心配になってしまった」との声もあった。

「明らかにギャグだなと分かるでしょう」

一体どんな意図でこうした強めの文章が書かれたのか。10月3日、書いた本人である「コンロ家」の蒲池(かまち)章一郎副社長がJ-CASTニュースの取材に応じ、

>「普通の文体で書いたら印象悪いと思ったからですね。こういう書き方をすると、明らかにギャグだなと分かるでしょう。『面白いことをやる』というコンセプトに則り、内容を考えて記載しています」
と話した。

メニュー表の上部には「必読」という大きな文字が目に入るが、この2文字の横に小さく「ず」「まないでもいいです」とある。「必ず読まないでもいいです」という1文になる。つまり大真面目な注意書きではないのである。それでもわざわざ書いているのは、

>「私たちの良いところを伝えたいのと、プラスこうしてくれたら私たちも助かり、結果的にお客様にもメリットがありますよ、ということはお伝えしたいですね」

との考えからだ。

同じメニュー表は代々木店に限らず、他店舗にも置かれている。副社長自身が実際に客と具体的なトラブルに遭ったわけではなく、純粋に「面白いものを」との思いでこの文章を書いたという。

一方、ツイッターの一部で反発も招いた「(スタッフは)当店の奴隷です」という一節。「ブラック」などの指摘があることについて、副社長は「その辺のユーモアが分からない店員はいないですね。こういう冗談にツッコみ始めたらキリがないでしょう」とのことだった。

また、客を楽しませるために書いたとはいえ「お客様は神様ではありません。スタッフはあなたの奴隷ではありません」といったくだりについて、「本心ですか?」と聞くと、副社長は「あくまで前提はギャグですが...、間違ったことは言っていないとは思います」と話していた。

なお、コンロ家は以前もツイッター上で、「『おい、生ビール』...1000円(税別)、『生一つ持ってきて』...500円(税別)、『すいません。生一つください』...380円(定価)」と、注文時の言い方で値段が変わることを表す張り紙が投稿され、話題を集めていた。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


当たり前の事だ。どっちが上とか下とか関係無い。

>おいっ

普段会社で言い慣れている立場と言うより言われている側では?
会社では逆らえないから威張れる立場で鬱憤晴らし、かなぁ?
こっちは金を払ってやるんだ、的な?
だから何だよ、それでお前は飲食を得るだろが。
言わばフィフティフィフティ、お前はちっとも偉くなどない。
お分かりかな〜?


必読のクダリ、www、私は好きだなこう言うの。

当店の奴隷、こんなジョークも分からんとは。本気で言う訳無いじゃん。初っ端からジョークと分からずカチーンと来てるから。こう言う手合いもアスペなんかね。
そもそもカチンと来るって事はそれ(俺は偉い)を何処でもやっていいもんなんだと勘違い起こしてるおバカさんなんだな。
上から目線、ほらね、常に自分がそうだから逆にされると我慢ならんのだよな。知らない人に敬語を使うのは当たり前だろ?、お前は喧嘩売りに来てんのか?(笑)。

つかお前は居酒屋何しに来るの?、寛ぎに来るんじゃないの?、だったら一々カチンとくるなよ、一瞬考えて、あぁ…ウフ、てなれよ。
こんな喧嘩腰で挑んで酒美味しいか?、単なるやけ酒なら自販機でワンカップでも買って公園で一人でクダ巻いてろよ。
Posted at 2018/10/04 16:56:48 | コメント(3) | 褒めて遣わす | 日記
2018年10月04日 イイね!

チョン公なんて所詮そんなもんよ(失笑)

旭日旗には怒るのに…建国記念日に太極旗が見えない
「済州道(チェジュド)の海に旭日旗が現れたら私は移民を決めます」

3日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)国民請願掲示板には旭日旗を掲揚した日本軍艦の観艦式参加を許さないことを要求する市民の投稿が多数掲載された。

この日1日だけで10件以上が掲載され、旭日旗という単語でキーワード検索すると、計287件の請願が出てきた。ほとんどが「日本が、戦犯旗である旭日旗を掲げられないように政府が力を発揮してほしい」「韓国軍艦は独島(ドクト、日本名・竹島)旗を掲げよう」などの内容だ。

日本の旭日旗掲揚論争は、10日に開かれる済州国際観艦式で自国の国旗と太極旗を掲げるよう求める韓国海軍の申し入れに日本が旭日旗を掲げるとしながら激しくなった。旭日旗は第2次世界大戦当時に日本軍が使っていたもので、侵略戦争と軍国主義の象徴とみなされている。

こうした中、開天節(建国記念日)である3日、各世帯で太極旗を掲揚する人はあまりいなかった。日本の旭日旗掲揚には怒る愛国者も、祝日に太極旗を掲揚したり意味を再確認したりすることはほとんどないという逆説が明らかになった。

同日午前、ソウル冠岳区奉天洞(クァナクク・ポンチョンドン)のあるマンション団地を訪れた。この団地は23棟で構成されていて、2000世帯以上が居住しているが、太極旗を掲揚した家庭はなかなか見つからなかった。1棟につき多くても2カ所だった。10棟(約1000世代)に対して確認した結果、ベランダの外に掲げられた太極旗が風にはためいている家庭は13世帯に過ぎなかった。

ソウル麻浦区(マポグ)と龍山区(ヨンサング)の大型マンション団地でも状況は大きく異ならなかった。世帯数は指で数えるのが難しいほどのひしめきぶりだったが、太極旗が掲揚された家庭は指で数えられるほど少なかった。市内中心地域の商店街はもちろん、住宅街路地などにも太極旗がかかっている様子はなかなか目にすることはできなかった。地方自治体が掲揚した車道横の太極旗がなければ、この日が太極旗を掲揚する日なのかも知るのがむずかしいほどだった。

3歳の子供を持つキムさん(35)は「家に太極旗もなく、祝日に国旗を掲げなければならないとは考えたこともない」とし「子供がもう少し大きくなったら教育次元で太極旗の掲揚を考慮しなければ」と語った。会社員のユンさん(40)は「開天節(建国記念日)をはじめ、祝日はただの休日。特に意味づけしたりしない。太極旗の掲揚に疎いのもこれと同じ脈絡のようだ」と話した。

一部の保守主義勢力が団体の象徴に「太極旗」を利用したことから、太極旗に対する反感が生まれたという市民もいた。朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾を前後して現れた彼らは太極旗を手にして集会に参加したため「太極旗部隊」とも呼ばれる。会社員のイさん(39)は「極端保守主義者が太極旗を持って集会に参加する様子を見て、太極旗に対する否定的な視線が生まれたのは事実」とし「祝日に太極旗を掲げるべきなのは分かるが、家に太極旗を掲揚すると何となく彼らと同類と見えるのではないかと思って用心深くなる」と語った。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


引用だけ。超呆れ過ぎて何も言えんわ。
Posted at 2018/10/04 13:29:18 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2018年10月04日 イイね!

またコイツ(鼻詰まり野郎)かっ(怒):喉飴関連

熊本・のど飴騒動に加藤浩次が苦言「日本人のおっさんたちの一番ダメなところ」「柔軟性がないって恥ずかしい」
熊本市議会の緒方夕佳議員(43)がのどアメを口に含んで質疑に臨み、出席停止の処分を下された。この騒動について、タレントの加藤浩次さんは10月3日、自身が司会を勤める「スッキリ」(日本テレビ)で、

>「日本人のおっさんたちの一番ダメなところですよ」
>「柔軟性がないって本当に恥ずかしい」

と議会の対応を批判した。

竹原孝昭議員は「議場は神聖な場所」と緒方議員を批判

番組では、緒方議員の行動を問題視した竹原孝昭議員に取材。竹原議員は「議場という場所、いかに議員が大切にしている神聖な場であるかということです」と話し、問題視は当然という態度を取る。

>「(緒方議員は)当選した当時、お茶のペットボトルを持ち込んでいて、議場とは何ぞや議員とは何ぞやという自覚が足りなかった。議場は正装で入るもの。本会議場とは厳粛な場所ですから。アメを舐めて質疑をしたということがいかに重要なことか、議員にとって」

加藤さんはこの考え方に納得がいかなかったようだ。

>「『神聖な場所』というのはそうなんだけれど、喉痛いって言ってる人間に『神聖な場だから』ってどうすりゃいいの。(中略)『聞き取りづらいからアメ出して下さい。喉痛いかもしれないけど』ならわかるけれど、いい大人が『神聖だ』と言って皆で責め立てるって、これ一番ダメなところ。日本人のおっさんたちの一番ダメなところですよ」

森圭介アナウンサーは、研修に来た新人アナウンサーがアメを舐めていたらどうするか聞かれ、「話を聞いて理解すれば『今日はいいよ』とか、『大きい声出さなくていいよ』ってことになる。歩み寄って話をどれだけ出来るかということが重要なんじゃないかと思います」と回答。この発言を受けて加藤さんは「そこの柔軟性がないって本当に恥ずかしい」と改めて熊本市議会の対応を批判した。

「市民のための話ができないのであれば、何のための議会なんだろう」
お笑いタレントの近藤春菜さんも「8時間も議会が止まるようなことではないなとは思いますね」と熊本市議会を批判。タレントの大沢あかねさんも、

>「マナーとして話す前に出すとか、スプレータイプのものを使うとかやり方はいろいろあったかなと思うんですが、これで8時間も止めて、市民のための話ができないのであれば、何のための議会なんだろうなとは思いますね」

と話していた。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


イタいねぇ、実にイタい。
物怖じしない本音を言う俺、と自分に酔ってるんだろ?
じゃあさ、市民のこれからを担う場でさえコロコロレロレロしていいってんなら「アンタも番組中ずっと舐めててくれよ」。出来るだろ?、まさか、テレビ放送は議会より神聖なものだとは言わないよな?(笑)。
あぁそうだ、スプレーって手もあっただろなんて言うならアンタも番組中鼻スプレーしてたら?(笑)。鼻詰まり声で番組に出て良いんですかね。アンタの声が嫌いだって人私以外にも居ると思うけど。

おい、デブと聞いた事ねえタレント、本人が頑なに認めず謝りもしないから長時間止まったんだろがよ。アンタ等みたいなどうでもいい事を垂れ流す為じゃなく市民の為の集まりなんだよ。
あー、それから『最後に「ね」を付けるな、バカ』。「ね」付は如何にも断定した言い切りに見えるが聞いてる人に言い聞かせるのではなく自分が自分に納得させる為だけ。

アナ公さんよ、それは研修の場だからだろ、本放送の場でもコロコロレロレロしても良いのか?、非常に見苦しいと思わんか?


ったくこの2つ(鼻詰まりと河野卓造w)は放送界に要らんだろ。
ミトちゃん早くヒルナンデスに戻って!、いやフリーになって。ヒルナンデスも今一面白くないから。
Posted at 2018/10/04 11:29:34 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記
2018年10月04日 イイね!

やらしてやるんだからな感満載、流石お役人

世田谷区職員の横暴、漫画家がTwitterで告発 区長が事実認め謝罪
 世田谷区から仕事を請け負った漫画家の山本さほさんが、区の担当者に横暴な対応を受けたとし、その内容を漫画にして10月2日、Twitterに投稿したところ、6万以上RTされるなど大きな反響を集めた。世田谷区長の保坂展人さんは自身のTwitterで3日、担当者の問題発言を認めて謝罪した上で、担当課長が同日中に山本さんに会って謝罪すると述べた。

 山本さんの漫画やツイートによると、問題の経緯はこうだ。

 山本さんは、海外の子ども達に漫画を教える世田谷区のイベント講師の依頼を受け、会場に赴いたが、区の担当者は、山本さんが前もって渡しておいたデータを紛失。「持ってきてないんですか?」と言ったという。

 さらに、この担当者が誤ってダブルブッキングしてしまった店舗のキャンセル料2万円を、「山本さんのギャラから差し引く」と宣言。山本さんは、その店舗を予約していたことも知らなかったのに、担当者は「山本さんが店に連絡しなかったのも悪い」「山本さんにも責任がある」などと言ったという。

 イベント終了後、担当者は「もう大丈夫なのでギャラは支払う」と述べたが、山本さんが当該店舗に確認したところ、山本さんのギャラはもともと、予算から場所代を引いたものだったと判明。さらにこのイベントでは、「子どもの画材も買いに行ってくれ」と言われ、山本さんが全員分の画材も自腹で買っていたことも明かしている。

 山本さんの漫画は多数RTされ、「区の担当者が横暴だ」「ひどすぎる」などと話題に。世田谷区議会議員がTwitterで山本さんから事情を聞いていたほか、保坂区長のTwitterにも、事態を知らせるリプライが多数届いていた。

 保坂区長は3日、自身のTwitterで、「管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします」と謝罪。担当課長が3日中に山本さんに会い、直接謝罪すると述べた。また、再発防止のための調査や指導を行うとしている。


- - - - - - - - - - - - - -


久し振りの腐れ公僕カテだわ〜ウットリ。

まあ、本人が予備を持ってきてなかったのを責める奴も居るだろうが、それは違う。“依頼を受け”だから向こうが言ってきた、ならば無くす方が悪くないかね?、引き受けたからには万全の体制で居ろ?、向こうの言い草が問題なんだよっ、預かったものを自分で無くしといて「持ってきてないんですか」、おいおい無くすの前提かよ。そこは素直に謝り倒した後にどうしましょうオロオロだろがよっ、あぁん?

次もだ。二重予約はテメエがやった事だろが。なんでその責任をやってもいない人におっ被せるんだよっ。訳分からんわ。しかも差っ引くからなっ、と超上から目線。本人は区がその店を押さえた事すら知らないのにオメエも悪いとはどの口が言うかーっ。1つ目と言い2つ目と言い私が彼女のマネージャならつい手が出てたかもしれんわ。

ああ違った3つ目もだ。
材料は頼んだ側が用意するもんじゃござんせんか?ってのっ(怒)。此方側の手元不如意につき申し訳無いが一時立て替えて頂けないだろうか、なら分からんでもないがそっちが払って当然みたいな。
3倍役満で渾身のグーパン御見舞いしてるところだわ。いや鳩尾へのニーキックかな。

つか『本人に謝らせに来いっ、なんで課長なんだっ(怒)』。



役所も最近大人しくなったとは言うが、なになに。えばってるところは未だにえばってるよ。
大抵の窓口はやや背を低める感じだけど(雰囲気的にね)とある窓口はそう言うへいへいなんでござんしょ的な態度ではなく反っくり返るような物腰。
柔らか物腰にはこちらもそれ以上にそうする(お願いします、ありがとうございました等)がこう言う手合いには用紙差し出すだけで何も言ってやらん。向こうも意地になって黙ったまま処理。まあいいけどね。機械と思えば。機械如きに慇懃してやる事も無いしな(笑)。
Posted at 2018/10/04 10:58:15 | コメント(1) | 腐れ公僕:上 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation