●
孤立・絶望…「拡大自殺」か 「死ぬなら一人で」という非難は控えて
川崎市多摩区の殺傷事件をめぐっては、岩崎隆一容疑者(51)が児童らを襲った直後に自殺したことから、無関係な人を道連れにした「拡大自殺」だったとの見方も出ている。孤立感や絶望感を深めた末の無差別殺傷事件は繰り返されてきた。理不尽な悲劇の連鎖はどう生み出されるのか。
「他人を巻き込んだ『拡大自殺』だったと考えられる」。岩崎容疑者が襲撃から十数秒後に自ら首を刺し、自殺を図ったことについて、精神科医の片田珠美さんは、こう推測する。
高齢の伯父夫婦と同居し、引きこもる傾向にあったという岩崎容疑者。片田さんは「人を殺したいという願望よりも、最初にあったのは非常に強い自殺願望だったのではないか。人生に強い不満を抱く一方、不遇を世間や他人のせいにする他責的傾向があったのでは」とみている。
警察庁によると、自由に出入りできる場所で不特定多数を殺害する「通り魔」事件は、平成19年から28年までの10年間に計73件発生。「死にたかった」「死刑になりたかった」と動機を語るケースも少なくない。
高齢の伯父夫婦と同居し、引きこもる傾向にあったという岩崎容疑者。片田さんは「人を殺したいという願望よりも、最初にあったのは非常に強い自殺願望だったのではないか。人生に強い不満を抱く一方、不遇を世間や他人のせいにする他責的傾向があったのでは」とみている。
警察庁によると、自由に出入りできる場所で不特定多数を殺害する「通り魔」事件は、平成19年から28年までの10年間に計73件発生。「死にたかった」「死刑になりたかった」と動機を語るケースも少なくない。
一方、事件を受け、インターネット上では「死ぬなら1人で死ぬべきだ」「人に迷惑をかけるな」といった書き込みが相次いだ。
これに対し、生活困窮者支援などを行う「NPO法人ほっとプラス」代表理事の藤田孝典さんは「次の凶行を生まないためにも、『1人で死ぬべきだ』という非難は控えてほしい」と発信した。
藤田さんは「格差が広がり、『自分は価値がない存在』と感じている人が大勢いる。ネットでのこうしたメッセージが社会に恨みを募らせる人々をさらに追い詰める可能性がある。悩んでいる人間が相談や支援を受けやすい社会をつくる努力を続けていく必要がある」と意図を説明した。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
(スレタイ続き)なんでそうややこしく考えるのかねぇ。
「1人で死ぬべきだ」が次の凶行を生むって?
この人自分で自分の言ってる事判ってんのかなぁ。
いい?クドいけど死ねとは言ってない「死ぬなら」って事。
死ぬなら死にたいのなら1人で逝ってくれと。
そこには格差とか関係無い、巻き込むなと言ってるだけで。
判ったぁ?、何とかさん。
巻き込まずに1人で悩んでいる・逝こうとしているなら
そりゃあ引き留めん事も無いよ?、話を聞いてくれるとこを
紹介せん事もないよ?
そう言う違い。判ったぁ?何とかさん。
ワンスモアプリーズ
1人で逝けってのは死にたきゃ死ねではなく他人を巻き込むな、
ドゥユーアンダースターン?
なんでそこに格差が出てくるのか。さっぱり┐(´д`)┌。
自分に不満があるのは周囲の所為じゃないよね?
そこまではいいかな?
そして死ぬを選んだのは自分、その時周囲は関係無い、
ここもいいかな?
なら何処か(話を聞いてくれるとこ)にぶつけるとかしなよ。
ここも理解出来たかな?
そしてここ大事、
『誰かや周囲を巻き込んで死にたいのは本当の自決ではない』
と言う事。
何人も殺せば死刑にしてくれる、(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)。
自決する強い意志が無いだけ。怖いんでしょ?自分でするのが。
だったら偉そうに死にたいを口にすんなっての。
本当に死にたい人はちゃんと樹海行ってるだろ。
長いね、
まあ、何度でも言うけど、死ぬのをどうぞとは言わない、
でももし死ぬのなら巻き込まないで。
その前に聞いてくれるとこにぶちまけろ、そんだけ。
Posted at 2019/06/01 17:09:06 | |
気持ち悪い | 日記