• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

問題のすり替えちゃう?

“地毛の届け出” 愛知の県立高校の4分の1で
愛知の県立高校の4分の1にあたる学校でくせ毛や髪の色などの特徴を学校に届け出る決まりがあることがNHKの行った情報公開請求でわかりました。愛知県教育委員会は人権に配慮が欠けているものもあるとして、全校に届け出内容の見直しを指導することを決めました。

NHKは愛知県に情報公開請求を行い、全日制の県立高校147校の校則を調べました。

その結果、多くの高校では髪の毛を染めたりパーマをかけたりすることを禁止していて、全体の4分の1にあたる38校では、誤って頭髪の指導をしないようにという理由で、くせ毛や髪の色が黒くない生徒に地毛の特徴を書類で届け出る決まりがあることがわかりました。

中には「黒色でなく、薄い」や「普通」か「天然パーマ」かを選ばせるなど「黒髪の直毛」を標準とするような文言がある高校もあります。

愛知県教育委員会では外国人など多様なルーツを持つ子どもや、髪の毛にコンプレックスを抱える子どもなどへの配慮が欠ける表現もあるとして1月、すべての高校に対し地毛の届け出について、人権に配慮する内容に改めるよう指導することを決めました。

愛知県教育委員会は、「頭髪に関する校則は合理的な範囲で定められていると考えているが地毛の届け出の内容や運用が人権に配慮したものとなるよう見直しを指導して参ります」とコメントしています。


------◊------◊------◊------◊------◊--


うちではこう言う校則なんだから(それに従ってもらおうか)。
それを人権がどうのにすり替えてる。
いやならそこ退学して他所行きゃいい。
入学する時校則は見た(確認した)筈だ。

ならば人権の名の下にどんどん校則を変えさせると?
主はどっち?、確かに生徒かもしれないが
学校はアンタ等のもんじゃない。
ここ難しいところよねぇ、とか言う向きもあろう。
何処が。
『それを承知で入学したんだろ?』と。
じゃあ校則は校風は生徒のみが作り出すものであって
教師はただ教えるだけの存在と。
じゃあ其処は誰が運営しているの?

ガイコクノセイトサンモー、だからなんだよってのっ。
染めているのかいないのか、
パーマを掛けているのかいないのか、
校則に沿っているか聞くだけだろ。
天然なのを否定する訳じゃない。
確認、ドゥーユーオッケー?
弄ってないのなら堂々と申し出ればよかろう。


おかしいかね?
Posted at 2019/12/31 16:07:22 | コメント(6) | 気持ち悪い | 日記
2019年12月31日 イイね!

機械女冷徹女冷酷女

朝ベッドに来たら対面の人が違ってて、対面の隣の人に「あれ?どうしたん?」と聞いたら夜らしい。
ふーんとかで、さてとと準備しようとしたら。ソレが鼻鳴らし野郎だったと。うわっ、とか思いベッドから離れて、そういや体重まだだったと図りに行き。その後も呼ばれるまで離れたとこらでうろちょろしてて。でも呼ばれたから渋々床についた、じゃなくて横になった。

前置きが長くなったが『私は鼻鳴らしがすんっごく生理的嫌悪なんだよっ(怒)』。時たまやる程度だろうなと我慢していたが時々レベルだった・・・。
そこで思い出した、お弁当は終わってからではなくお昼に出されるになってたんだっけ、と。
そこで「なんとか今日だけ終わってからにしてもらえないだろうか」と下から出てやったのに、機械化惑星の住人(主任の事ね(笑))は事もあろうに「○○さん、お弁当は終わってからではなく途中でと貴方が希望なさったんですよね」ときやがった。
そりゃそうだけど、ちゃんと訳を言いましたよ?「食事中に鼻を鳴らされるのは非常に不愉快なのです、今回だけですので」と。
でも許されなかった「大した訳でもないのに頻繁に変えられない」と。あっそっ、と大きく舌打ちして「じゃあどーぞ持ってきてくださいなっ」。で来たら猛烈にガッついて歯と歯をガチガチ合わせて咀嚼して。時々噎せながら。したら聞こえないんじゃね?と。
終わったら大きくゲフゥ〜して大きく「御馳走様でしたっ」と茄子がたむろってる方に向けて放った。がそんな嫌がらせなんか機械に通じる訳なく。



弁当を何時食うかなんてしきたりで決める様な事かぁ?、血圧はもうずっと安定しているので何時食おうが関係無い。もう用意されているので(弁当屋から来てて)ただ据え膳するだけの話。
まあいいけどさ。ソレは夜間の奴で今日は臨時だから。つうか食事済んだらンゴガーッなイビキで寝てやがる。大袈裟でもなく無呼吸なんとかみたいなイビキ。
『死んでくれんかな』。マジで。鼻鳴らし野郎とか豚みたいなイビキ野郎は生きている価値ナッシングと私は思っている。
Posted at 2019/12/31 12:41:49 | コメント(2) | 地獄でもぬるいっ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 567
89 101112 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation