• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

マスクネタ

マスク露天商(笑)、とうとううちの近所にも出現。
貸し駐車場の一角でテント張って。
一瞬通っただけだけど誰も居なかったな、ウフ。

仮にテンバイヤーじゃない普通の人だとしても
訳の分からんものは買いたくないなぁ。
こう言うものはお店でないと信用ならん。私はですよ?

やはり使い切りマスクの人気急落で慌てて
在庫捌けに転じたと思いたくもなる私は
根性ねじ曲がりちゃん?

画像も無しにスレ建てとな?って?
え〜?だって〜、怪しいヒトタチだったら
イヤじゃ〜ん?
遠くから撮れ?・・・フム。
では社に戻ってその様に以下略。
Posted at 2020/04/28 16:45:14 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年04月28日 イイね!

脱中国

なに、大層な事を書こうってんではなく。
スレタイで来られた方ごめんなさい。

最近、と言ってもここ2週間程だけどゲコゲコ感がして。
朝だけでなく下手すると昼、晩も。
朝なんかもうマジでグポッっての?戻ってくる音がして。
まあそんで以前貰った処方の整腸剤が残ってたので
それを朝昼晩と服用してて。それで何とか(なってるのかな?)。
アレの影響じゃないですよ(笑)。あんなもん。

前置きが長くなりましたが、
日曜日に急に思い出しました、梅干しの存在を。
やっぱ整腸には梅干しよね〜、と。
で買いに行ったらスレタイに気付いたと。
裏を見てみるとまあ中国製の多い事。
梅干しくらい日本の梅使えんのかと。
何も紀州南高のだけじゃなくてもいいでしょに。
それとも梅の一大生産地は限られているとか?、まさか。

仮に日本の会社が日本人の管理者を置き常に管理しているとしても
使われるのは向こうの梅・塩・水・その他。
その梅も何をどうして育てられたか・・・。

じゃあ中国産じゃなきゃいいんだな?、ちゃうわ。
せめて食いもんくらいは全て日本製にしてくれよなあと。
探せばあるじゃん、そんな事言ってない、
何故探すと言う苦労をしなければならないのか。
見渡す限り日本製、外国製はよっく探さないと無い、
それくらいのレベルになってくれよと。

日本製は(何でも)高いから?
そう、、、その梅干しでも中国梅使用は日本製使用の約半分。
何故高い?、作ってるところが少ない?
いや一番は人件費ではないかと。
人件費が高い→物価が高い→イヤだけど外国製にしよう→
日本製が売れない→日本製はどんどん衰退→外国製に頼らざ
の悪循環では?、なんてね。素人だから叩いてくれるなよ?
それには日本人が日本国で安心して暮らせる体制を一刻も早く
樹立させる事が。

そんな綺麗事、馬鹿かって?、馬鹿で結構、でもそう言う声を
出していかないと。
どーせお前は口だけだろ、なんて何処かの誰かさんは
言いたいだろうけどどうぞお好きに。



大体さあ、何も採(捕)れない何も育たない国土ならともかく、
日本はそうじゃないんだから少なくとも作物くらいは出来うる
限り日本で賄って欲しい。



オマケ
インスタント麺コーナーに乾燥野菜パック置いてあるんだけど、
そう、原材料は中国製のもののみ。
乾燥ものを使わんと生を使えばよかろう、そうなんだけどさ。
そうもいかない事情ってもんがさ。
Posted at 2020/04/28 12:15:04 | コメント(0) | 今日のボヤキ | 日記
2020年04月28日 イイね!

知らなかった…第幾つ目?

皆様御存知の通り医大(愛知医科大学病院ね)職員にもとうとう発病者?が出たそうで休院。
そこで困った、ママン其処通ってるのよねぇ。したら担当医?からオテマミが来て院外処方箋が入ってた。流石。

今日透析済んだ後(家の)近くの調剤薬局行ってきた。オテマミにはお近くの以下略とあったので行ってみたらスレタイだった。
何が?、院外処方は何処の調剤薬局でもいいと思っていた、何処かのDSに何処の病院のでもみたいな事書いてあったから。
で行ってみたら全ては揃ってなく一部無いのもあったと。受け付ける事は出来るけどその時揃えられるかどうかはまた別と言う事か。
翌日までには揃うと言われたのでお願いしてきた。
言い方悪いがコバンザメとして隣の医院病院向けのものなら揃っているんだろう。
これでまた1つ勉強になった。
ええ?知らなかったのぉ〜?、って?、はいはい悪うござんすね。院外処方なんて初めてだもん、ウチは医大(院内で済む)ばかりだし。


しかし、調剤薬局も千差万別ねぇ。うちのコバンザメの女調剤師は今一笑わん殿下で、今日行ったとこはちゃんと客商売的態度だった(やや年増風に見えるけど可愛い感じ)。
今度から何か処方してもらう時先生に「院外で」と言ってそこにお願いしようかな。
Posted at 2020/04/28 03:32:17 | コメント(1) | その他ネタ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation