●
「受信契約義務なし」でNHKが控訴方針
NHKの放送だけが映らないよう加工したテレビの購入者はNHKとの受信契約を結ぶ義務がないと認めた東京地裁判決を受け、NHKの前田晃伸会長は2日、控訴する方針を明らかにした。同日の定例記者会見で「NHKの主張は裁判の中でお伝えしたい」と述べた。
NHKは、さらなる加工や復元をすれば放送を受信できると主張したが、東京地裁は「映らないのであれば契約義務はない」と退けた。
6月26日の判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた原告の女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを組み込んだテレビを大学准教授から購入した。
どう言う事?
●
NHK映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁
NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した東京都内の女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を認めた。
NHKは、電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば、放送を受信できると主張したが、小川理津子裁判長は「ブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。自分で加工をしたわけではなく、専門知識のない女性に復元は困難だ」と退けた。
判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションを通じて3千円で購入したテレビにフィルターを組み込み、女性に販売した。
NHK広報局は「判決の内容を精査し、今後の対応を検討する」としている。
--∴--∵--∴--∵--∴--∵--∴--∵--∴--
いや金の亡者とか守銭奴とかなレベルじゃないな。金の亡者とか守銭奴はカネカネカネーッで金が欲しくてしょうがない、でもこのブツは欲と言うより「え?毟り取って何が悪いの?(キョトン)」。欲で集めたいより“国民全員はNHKに払って当たり前”と『素で』思っている。だから控訴するのは当然以前の気持ち。「アンタ等何考えて抵抗してんの?」ってとこなんでしょう、『素で』ね。
亡者・守銭奴と何処がどう違うんだって?、亡者・守銭奴はお前の金は俺のもの的な面は若干弱いと思う、でもコイツは120%“お前等の金は俺のもの”思考だからね。レベルで言ったら亡者・守銭奴より遥かに強力でしょ。亡者・守銭奴が四天王の中で最弱だとするとコイツは魔王だわな。
もうほんと素で思っているからね。いや思っているは意識的だからコイツの場合は意識してなく素で「なんで君達逆らうの?僕分からない(キョトン)」だからね、始末に負えないどころじゃない。
> 電波を増幅するブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば
な・ん・でこっちがそんな真似をせなかんのだっ、と。「映らないなら何とかして映らせよう」はそっちの考え。こっちとしては「映らないなら願ったり叶ったり」で何もせんわ。馬鹿か。
つうかさ『映らないなら何とかして映らせようなんてのは規約にあんのか?、おいこら』。そうまでするなら逆に受信料取っちゃかんわな。それはそっちが是非視て欲しいからの事なんだからさ。映らないのを何とかして視させようってんなら取っちゃかんわ。違うかね?
出来れば高裁でも同じ答え出して欲しいもんですわな。となるとクソはまた控訴するだろうし。でも最高裁まで行くと最高裁って人にいや日本人に優しくないからさ、何とか高裁で諦めて欲しいんだけど。でもそれを知ってて最高裁まで争うだろうね。
Posted at 2020/07/03 19:18:13 | |
地獄でもぬるいっ | 日記