• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

四の五の言っとらんと直ぐやれっ

尖閣の有効支配強化へ空港・港湾整備を提言 自民国防議連
 自民党国防議員連盟は17日の会合で、南西諸島の空港・港湾を自衛隊が使用できるよう整備・拡張するなどの方策により、中国の圧力が強まる尖閣諸島(沖縄県石垣市)の日本の有効支配強化を求める提言をまとめた。来週にも首相官邸など政府に提出する予定。

 提言では、尖閣諸島を含む南西諸島で自衛隊と米軍の共同訓練を実施し、尖閣諸島の防衛力を強化するよう求めた。「下地島空港(宮古島市)を自衛隊が使用できるよう承認を得る」「与那国島(与那国町)に海上自衛隊護衛艦が入れる港の整備を図る」といった提案も盛り込んだ。下地島空港は尖閣諸島に近く、戦闘機が離着陸できる滑走路を有するが、沖縄県が自衛隊の使用を認めていない。

 また、海上保安庁の巡視船に対空レーダーを搭載し、中国機などの領空侵犯への対応において海保と自衛隊との連携を強化すべきだと主張。退役する海自護衛艦を巡視船として活用して警察力を高める必要があると訴えた。

 行政力の強化のため、尖閣諸島での避難港や無線局、新たな灯台といった施設建設も求めた。

 尖閣諸島では、中国海警局の船が連日周辺を航行するなど中国の圧力が強まっている。国防議連の提言は「わが国の主権にかかわる極めて重要な問題と認識する必要がある」と警鐘を鳴らしている。


ーーーー〃ーーーー〃ーーーー〃ーーーー〃ーーーー〃ーーーー〃ーーー


そんなウダウダ言ってる空港なんか相手にせず諸島のどれかに
燃料備蓄設備でも作りゃええがな。
勿論滑走路も。ジェット機離発着長さ取るは無理そう?
燃料タンクは出来れば山をくり抜いてチャンコロ共に見えない様に。
港湾も護衛艦クラスが寄れるくらいのを。無理?
んで日本国国旗はためかせるのも当選だけどちっこい米国国旗も。
虎の威を借りるのかって?、いやいやあくまでも共同の地だよと。

日本国の土地だと言うのなら誰に何処に遠慮する必要があるよ。
Posted at 2020/09/17 18:30:16 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年09月17日 イイね!

ほんとの事を言ったまでだ

危険撮り鉄に“死にますよ。マジで”とツイートし謝罪の会津鉄道に擁護の嵐 「謝る必要はない」「負けるな!」「声のでかい奴が正義とは限らない」
 200万人近くいるとされる鉄道ファン。そのごく一部なのだろうが、線路内に三脚を立てて撮影するといった危険な迷惑行為に及ぶ人ファンもいるようだ。福島県の会津地方を走る会津鉄道がツイッターでそうした行為について「死にますよ。マジで」と諫めたところ、「表現が過激ではないか」との意見が寄せられ謝罪することに。ところが鉄道ファンからは「まったく正しいことを言っている」「謝る必要は全くありません」と擁護する声が殺到。「クレーム入れてきたのはどうせクソ撮り鉄でしょ」など、むしろ“過激”と指摘した人に批判の目が向けられている。

 会津鉄道の公式アカウントは13日、「線路内で三脚立てて写真撮影。どんな神経してるんでしょうか?死にますよ。マジで」とツイート。「写真撮影」「マナーを守れ」「いのちを守れ」にそれぞれ検索目印となるハッシュタグ“#”を付けて発信した。しかし、のちに「先程、このツイートに関して、『表現が過激ではないか』との趣旨で弊社宛に直接ご意見を頂きました」と明かし、「不快な思いをされた方にはお詫び致します」と謝罪。「炎上してしまったようなので、訂正致します」とし、「線路内に立ち入っての写真撮影は大変危険です」「最悪の場合、命に関わる事故に繋がります。本当です」などと表現を改めた。

 鉄道会社の公式アカウントだけに、確かに「死にますよ。マジで」とのコメントは議論が分かれそうな表現ともいえるが、リプ欄には「会津鉄道さんを全面的に支持します。負けるな!」「ダメなことはダメ!!としっかり言える鉄道会社、好きです。まずは『安全』ですよね」「公式でこうまで言わないと分からないような(実際こう警告してもお構い無しの輩が半数位なのが事実ですが…)輩が多いのはマジで鉄道ファンとして最悪です…」「ここまでキツく言える貴社は、スゴいと思いますし(もっとキツくてもいいと思います、「来るな」と)、言わないといけない実情が、鉄道好きとしてはツラいです」と会津鉄道のツイートに賛同する意見がほとんどだった。

 ファンの中でも写真撮影が好きな人は「撮り鉄」と呼ばれるが、撮影に没頭するあまり、駅員や警備員、関係のない一般の乗客に罵声を浴びせる迷惑行為に及ぶ人もごく一部いるようで、ユーチューブには「罵声大会」と称して、“暴走”するファンの様子を映した動画も投稿されている。警察官が臨場する騒ぎとなることも珍しくなく、一部の「撮り鉄」の迷惑行為によって、鉄道ファン全体が社会から白眼視されることを懸念する人も少なくないようだ。「彼らには、危険行為は武勇伝。命がけの撮影で、自己陶酔してるかと。過激な表現と意見があった様ですが、寧ろ彼らには褒め言葉」と迷惑行為に及ぶ心理を分析するツイートも。

 また、「これくらいの過激過ぎる表記も必要だと思う!撮影のルールを守らない時点で『撮り鉄失格』なのだから」「『鉄道の安全運行に協力する』って利用者として最低限の義務を果たしてください」といった指摘もあった。ごく一部のファンによるマナー違反によって運行トラブルや事故が相次ぐことになれば、鉄道会社も駅ホームでの撮影を制限するといった措置を検討しなければならなくなり、「守れない奴がいるからちゃんと守って写真撮ってる人達にも迷惑がかかる。とばっちりやめてほしいですね。一番迷惑」と危惧しているようだ。

 「表現が過激」と指摘されて謝罪、訂正した会津鉄道に対しては、「訂正する必要などない 事実をありのまま述べている」「当たり障りのない言葉だと何の印象も残りません。命の危険があるのですからこの位で丁度良い」「謝ったら負けですよ。先ほどの書き込みを拝見しましたが、どこにも謝罪の要素は見あたりません」とフォローというよりも、むしろエールに近い声が続々と寄せられている。

 一方、会津鉄道に直接意見を伝えたという人に対し「直接意見をしてきたのは多分当事者とかじゃありませんかねぇ?」などと推察し、「多分それ心当たりある非常識鉄オタだと思うんで無視でいいですよ」「声のでかい奴が正義とは限らない」といった厳しい声が目立つ。

 ファンだけでなく、鉄道関係者とみられる人のツイートも。「元関係職」という人は「言語道断 死にたいのか?って感じですね ホームで脚立や三脚を立てて放置してるのもいるけど風圧で巻き込んだら大事故になりかねない」と会津鉄道のツイートを支持。「現役運転士」という人も、「マナー違反は許しません」とコメントした。一方で、「同じ鉄道員としてキレるのは非常に分かります。個人としてはキレますね。ただ会社のアカウント、つまりは会社の顔としてはあまりよろしくはないのかなぁと。安全に対する強い意識は伝わったかとは思いますが」という指摘もあった。

 マナーを守って、命を守る。鉄道会社として当然のことを呼びかけたまでのことと受け止め、会津鉄道のツイートに批判的な反応はほとんど見当たらない。


ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーー


真面目な部分は冷徹でいいんだよ。馬鹿な鉄共に阿る必要は無い。
不真面目な態度で接すれば死ぬのは当たり前。
鉄道を何だと思っている。現実が見えていない屑共には一度痛い目
を見ればいい。その防護の為に鉄道会社が腐心する必要は一切無い。
線路上に於いては神様だろ?轢いたからって撥ねたからって100%
被害者が悪い事になるんだろ?ならいいじゃないか。
「死にますよ、マジで」これでもまだ微温いわ「運行の妨げをすると
死んでも賠償ですよ」これくらいじゃなきゃ。

鉄さん達にあまり強く言うと(収入に)、だとするなら、
撮り鉄に関しては構わんどんどん強気に出ていい。撮り野郎が
乗るか?、奴等の払うのは精々入場券くらいだろ。大事にするのは
乗り鉄さん達。乗りさん達は惜しげもないから。
まあ中には撮り乗り鉄も居るだろうけど。
Posted at 2020/09/17 17:54:59 | コメント(1) | 今日のボヤキ | 日記
2020年09月17日 イイね!

こっこれはっ。ほんと汚左って気持ち悪いよね

大村知事リコール運動で相次ぐ不審…高須院長「さあ、倍返しだ」 ボルト緩みの被害届受理
 愛知県の大村秀章知事(60)に対するリコール運動を続ける「高須クリニック」の高須克弥院長(75)は17日、送迎車に異常が見つかった件で、愛知県警東署に被害届を提出し、受理されたことをツイッターで報告した。

 高須氏は送迎のため使用している高級国産車から異音がしたため、点検したところ、ボルトが緩んでいたことを明かしていた。

 リコール運動が始まってから、ホームページのアクセス障害や、事務所内での盗聴器とみられる機器の発見など、不審な動きが相次いでいる。

 高須氏は近日中に妨害工作への対応に関するリリースを発表するとしており、「さあ、倍返しだ」とツイートした。


ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーーー:ーーー


流石汚左はやる事が陰湿だでかんわ。
陰湿さにかけては右に出る者無しってくらいだ。
またキングオブ陰湿とも。イヨッ陰湿日本一っ。
つか盗聴器とか車に仕掛けとかテレビの見過ぎ(笑)。
知らん顔して裏で彼是、だから汚左は陰湿だってんだよ。
言いたい事あんなら自分の口で堂々と言わんかいっ。
つか漢なら己の拳で語らんかいっ。ネチネチと。
カッちゃん75だそうだから勝てるかもよ?
でも和製テドロス君には無理かな(笑)。
(おっとこりゃあ私も帰り気ぃ付けなきゃな。ブレーキ何度も
踏み踏み帰らんと。ブレーキフルード量な(笑)。それとも車外
からリモコンスタートか?、キー捻ったら爆発とか(笑)。
お前もスパイ映画観過ぎってか?(笑)。)
Posted at 2020/09/17 17:06:39 | コメント(2) | ゴブラゴブラ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 34 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation