• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

池袋暴走事件について(私的考察)

此度の裁判に付いて色々な方面からの記事が有りますが、私はこれが。

中野信子氏、「池袋暴走事故」で飯塚幸三被告の無罪主張に「責任を他の人に求める姿勢が出世することに重要だったのか…そういう人しか生き残らない社会に日本はなったのか」
 9日放送のテレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金・前10時25分)で、運転する乗用車を暴走させて通行人の母子を死亡させ、9人に重軽傷を負わせた自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院元院長・飯塚幸三被告(89)の初公判が東京地裁(下津健司裁判長)で行われたことを報じた。

 飯塚被告は「最愛のお二人を亡くされた悲しみ、ご心痛を思いますと言葉がございません」と謝罪したが、起訴内容については「アクセルペダルを踏み続けた記憶はありません。車に何らかの異常が発生し、暴走を止められなかった」と否認し、無罪を主張。弁護側も「過失運転は成立しない」とした。

 今回の裁判にコメンテーターの中野信子氏は「言葉はすごく飯塚被告、丁寧なんですけれど、残念に思うのはすごく他責的に聞こえるんです」と指摘した。

 その上で「責任をこうやって他の人に求める姿勢が出世することに重要だったのかな?って考えてしまうんです。そういう人しか生き残らない社会に日本はなったのかってすごく絶望するような気持ちになるんです」とコメントしていた。


----∶----∶----∶----∶----∶----


先ず言い訳から。

> アクセルペダルを踏み続けた記憶はありません。車に何らかの異常が発生し、暴走を止められなかった

仮に踏み続けなかったとしましょう、でもっ、最初の暴走からあの痛ましいところまで何百メートルいやもっとですか?有った筈、何故その間に策を講じなかったのか。
自分でアクセルペダルを踏んでいなく勝手に走り続けたのなら即座におかしいと思いブレーキペダルを思いっきり踏み込むとかニュートラル或いはBレンジに入れるとか思い付く筈です。何故それ等をしなかったのですか?
想像で言うのはたとえ誰であろうとあまり宜しくはないですが、、、貴方が動転してブレーキペダルと思ってアクセルペダルを踏み続けたからではないのですか?

それに、車の所為にするのなら何処がおかしかったのかよーく精査してから言うべきではありませんか?、ただ「何らかの異常が」だけでは車の所為に出来ませんよ。弁護士もよくその言い訳を言うのを認めましたね。流石弁護士と言わざるをえないところでしょうか。



そして、やっとお題。

> 言葉はすごく飯塚被告、丁寧なんですけれど、残念に思うのはすごく他責的に聞こえるんです
責任をこうやって他の人に求める姿勢が出世することに重要だったのかな?って考えてしまうんです

これだけの事を仕出かしておきながら凄く他人事的に聞こえるのは女史が言う様に、過去そうやって自分の失敗を他人の所為にして地位を得たのでは、と。間違いを他人におっかぶせるのだから失点なんか有るわけないし、更に地位が上がってくると共同研究の筈が何時の間にか自分の功績にしているとか、だからそれが身に染みていてこの人の中では他人の所為にするのが当たり前になっている、イコール自分が何をするのも間違っている場合も点も有るわけないと。
私にはそう思えてなりません。
Posted at 2020/10/09 23:29:57 | コメント(2) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2020年10月09日 イイね!

こう言う奴なんです

うまいタイトルが浮かばないけど。

口語って言うんでしたっけ?、ネットに書く時つい、いやどうしても“ですます調”ではなく“てやんでぇべらぼうめ調”になってしまう。いやしまいます。
それが閲覧数の原因だとは分かってはいますが。また、数日して醒めて見直してみると我ながらイタいなぁと。

自分ちでやっている分には、まあ何と言いますか「またやっちったい」で済みますが、他人様んちに書き込む時でも自分ちに書き込む気分でやってしまう、また「分かっていてくれるだろう」の“だろう”気持ちとの相乗効果で随分と迷惑を掛けてしまう事暫しで。

私はこう思っているんだーっ、な自分の気持ちを気持ち本意で書こうとするから(おかしくなる)。気持ちが先走っていると言うんでしょうか。
それでイタいうえに言葉省略し過ぎで上手く伝わらない。なんて言うと言い訳に聞こえましょうが。
一旦落ち着いて略さず書けばいい、そうなんですけどね。
お前の辞書には推敲と言う文字は無いんだな、まあ仰る通りで。

まあなるべく“ですます調”で書くつもり(つもりかよ)ですので。見(に来)るだけはしてやってください。
代わりに是非とも言いたいと言う気持ちはグッと抑え込みますので。


長いね(^_^;)、要するに自分ちでのノリを他人様んちでもやってしまうと。分かっているなら改善しろ?、まあね・・・。




えー、そう言う事です。
Posted at 2020/10/09 21:37:37 | コメント(2) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation