
1600SR。記憶の中ではてっきり1300だと思ってたけどリストに無いから1600みたい。おっかしいなぁ。
今でもかっこいいと思うけどね。かと言って1600GTの上物なんか現存する訳ないし。それに・・・大蔵省があと一歩で崖崩れ寸前だしぃ(笑)。
何故GTの方にしなかった?、初めてのマイカーでトップグレードなんてガラでもないしと。それより・・・ほんとのところはお財布的にSR「でも」やっとやっとだったって事(笑)。
何故愛車一覧に載せてねえって?、うーん、初めての子から今の子まで載せると近所の阿呆いや腐れに私が何処の誰かバレそうな気がするもんでさ。インプレッサ全部載せといてそれは無いだろって?、まあね。
未だ覚えているのがひとつ、とある高速道路で赤色スカイラインRSーX(だよね?当時の過給器と言ったら)に追い付こうと床まで踏んでもどんどん離されてった、てのがね。当たり前過ぎだろって?、分かってはいたけど挑戦してみたのよ、でも当然の結果に(笑)。
追記
自校車以後でステアリング握った最初の最初はレンタカーでした。その頃の4drカローラで緑色。何処で借りたかはすっかり覚えてないけどモデルと色と家来て近くをグルグル回ったのは覚えてる。
クラッチの繋がりは悪くなかったけど1速に入れたつもりが3速にってけっこうありました。下手くそなんじゃなくて(絶対そうだろって?)入り難かったと言うか。
左に止まるとこまで倒して?そのまま前に倒したつもりなんだけどどうも3速だったみたいで。決して私がへ・・・まあいいやそう言う事にしといてやるわい〜(涙)。
その後何台か借りたけど覚えてない、何故か1台目だけ(^_^;)。最初のレンタ数台ミッションで乗って、でも中々慣れなくて。その所為かどうかは知らないけどトルコン車に。自分の車になる(好きなだけ転がせて慣れられる)んだからミッション選びゃよかったのにねえ。したら今頃ミッション使いのホニャララとかに・・・なってないか(笑)。
それ以後ずっとトルコンだから今乗ってみろと言われたら・・・動き出せばいいけどスタートはかなり吹かすかも(笑)・・・いやマジで。
Posted at 2021/05/04 17:16:11 | |
クルマ | 日記