●
「ちょっとだけ異常値の人がヤバい」気づいたときには手遅れの"沈黙の病"をご存じか
長いので(めんどくさいから)引用省略。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
5頁目
①腎臓は「沈黙の臓器」といわれ、よほどのことがない限り悲鳴を上げない。
②悲鳴を上げたときにはもう手遅れで、「解毒・浄化」ができない体になっている。
③「解毒・浄化」ができなければ、体中に毒素が回って私たちは死ぬ。
④一方で、手遅れになる前に確実な検査と治療を受ければ、間違いなく助かる。
⑤
しかし、腎臓について理解している医療関係者が極端に不足している。
⑥
そのため、実際には手遅れで「解毒・浄化」ができなくなるケースが続出している。
⑦実は、日本人の成人5人に1人は慢性腎臓病に罹かかっている。
⑧ただ沈黙の臓器ゆえ、たいていの人が気づかずに放置し、手遅れになる道を進んでいる。
いやいやいや、仮にも医者なら消化器内科の医者なら腎臓の事くらい(腎臓とはなんぞや)知ってなかんだろ。そんなん(下線)言い訳にもならんわ。
1ヶ月ほど胃腸薬系処方して気持ち悪さや嗚咽が収まらないなら消化器系以外の付随?する臓器を疑えよと。
腎臓が消化器だって?阿呆か、だって?、いやいやいや、あたしゃ医者じゃないが消化器内科の先生なら他の原因を疑えよと。自分の手に負えなかったら他の先生に聞いてみろよ。
何も消化器内科の先生に脳味噌を疑えとは言ってない。(クドいけど)消化器内科の先生が腎臓を悪くすると体の不調が出てくるっての知らない方がおかしいと。
何言ってんだって?、最初にかかったのが消化器内科でその先生がヤブだったと。毎回毎回ただおかしいおかしいと言うだけでそのたんび胃腸薬系を替えるだけで。結果取り返しのつかないレベルにまで。最初に腎臓を疑っとけばもしかして食事療法で済んでたかもしれん。
医者になる時腎臓習わんか?習うだろ?、まさか表面的に腎臓とはこう言うもんですレベルでお終いなのか?腎不全まで教えているよな?
・・・「じゃあ腎臓は何科なんだよっ」。消化器内科の医者が知らなくて何処に掛かりゃええんだよっ。
なんでお前から進言しなかったって?、俺だって知らなかったよ、腎不全とか機能が落ちてくると体の不調とか症状とか。
しかしどうしても5番は聞き捨てならんわ。ほんとかよ。腎臓は医者連中に馬鹿にされてんのか?習う必要の無い臓器だと。
そりゃ心臓や肺や脳味噌も大事だよ?、でも常日頃体を維持していくのに不要なものを排泄と言うのも大事じゃね?、まさか心臓や肺や脳味噌が健康ならそれで良いとでも?他はどうでもいいとでも?
Posted at 2021/06/01 17:54:41 | |
今日のボヤキ | 日記