• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

くやしいでちゅかー

卓球・水谷隼 金メダルの陰で戦い続けた「中国卓球の不正ラバー問題」
僕はこれから、選手生命をかけて卓球界に横行している不正行為と戦っていきたいと思っています。もちろん、アンフェアな状況への憤りがあるからですが、それだけが理由ではありません。このまま不正行為を放置すれば、卓球というスポーツの未来にも暗い影を落としていくという危惧が心の底にあるからです。

~『Number』2012年11月8日号『<日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」』より

―–

雑誌『Number』で卓球界に巣食う不正行為を告発し、問題提起したのが2012年11月のこと。国際大会では以前から、卓球ラケットのラバー部分に「グルー」や「ブースター」と呼ばれる接着剤を使用して打球の反発力を強める不正が公然化。この接着剤が人体に悪影響があるとして、2008年に国際卓球連盟が全面禁止を命じても、実質的に野放し状態であることを水谷選手は問題提起。事態改善がなされるまでの「国際大会ボイコット」を宣言したのです。

―–

この「不正ラバー問題」が改善できない最大の要因は、卓球帝国・中国を中心に世界トップ選手たちが使用をやめないから、とされています。

―–

水谷によると、中国を中心とした外国人選手はグルーに代えてラケットの反発力を強くする「補助剤」を現在も公然と使用しているという。

「グルーは揮発性溶剤だったためシンナーのような強烈な臭いがしました。違反溶剤の検査機は臭いを感知する機械ですが、『補助剤』はほとんど無臭で感知できません。つまりいまの検査態勢だと違反を取り締まれないのです。だから、外国人選手たちは違反だと分かっていながら補助剤を使い続けているのです。僕は ’09年からずっと補助剤の使用禁止を訴え続けてきました。しかし、結局ロンドン五輪でも放置されたままでした」

~『フライデー』2013年3月1日号『卓球・水谷隼「不正ラバーには絶対負けない」~打倒中国へ国際大会復帰』より

―–

この水谷選手の“決死の告発”でも不正利用の実態は変わらず、水谷選手も痺れを切らして国際大会に復帰したのが2013年2月。その後も不正ラバー問題は、何も変わらないどころか、悪化している状況にあるといいます。

それでも信念を曲げず、自身は「ノーマル」ラケットで世界の強豪と戦い続けてきた水谷選手。その末に辿り着いた金メダル獲得に、もっと注目が集まって然るべきではないでしょうか。

そして、金メダリストとなったことで改めて水谷選手の発信力が強まり、注目を集めれば、不正問題のあり方が変わる可能性もあります。その意味で今回の金メダルは水谷選手にとって競技人生の到達点であるとともに、「卓球界の未来」のための大事な通過点である、と言えるのです。
(部分引用)
(ニッポン放送)


水谷隼「とある国から…めっちゃDMくる」…SNSへの誹謗中傷明かすも「1ミリもダメージない」
 26日に行われた東京五輪卓球の混合ダブルス決勝で、伊藤美誠(スターツ)とのペアで金メダルを獲得した水谷隼(木下グループ)が28日、自身のツイッターを更新。自身のSNSに誹謗(ひぼう)中傷の言葉が届いていることを明かした。

 水谷は「とある国から、『○ね、くたばれ、消えろ』とかめっちゃDMくるんだけど免疫ありすぎる俺の心には1ミリもダメージない」ときっぱり。「それだけ世界中を熱くさせたのかと思うと嬉しいよ」と爆笑している絵文字を添えた。そして「日本人の方は全て応援メッセージです ありがとう」と感謝した。

 このツイートにはフォロワーから「許せない」「さすがです!!」「水谷ファン急増してますよ」「日本の誇り」などのリプライが集まっている。
(スポーツ報知)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


不正をしても勝てないそっちが悪いんでしょ〜(笑)。
国技なのに不正をしても勝てない、さぞかし怒り心頭だろうねぇ。
そんなもん送れば送るほどミジメなんだけどねぇ。
ダイレクトメールとは個対個だそうで誰でも見られる状態じゃない
本人のみが見られるそんなものを送り寄越す、陰湿ですなぁ。

彼?が玉に息掛けたとか彼女?は台に触れたとか騒いでいるけど、
不正はそんなレベルじゃないでしょ。
ルール違反なのかもしれんけど試合に影響無い、でも不正道具は
明らかに試合に影響するでしょ。
でも勝てなかった。ねえねえ今どんな気持ち〜?ってやつだわな。





それより、柔道。なに?、○○○○○○と片仮名ばかり。
混血なら氏でも名でもいいから日本語だろ。
日本人チームなのに片仮名名、ハァ……。
Posted at 2021/07/29 15:26:43 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation