• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2021年09月07日 イイね!

私の場合は

咀嚼や貧乏ゆすりにイライラする「ミソキネシア」は、3人に1人に存在すると判明
「ミソキネシア(misokinesia)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

たとえば、他人の咀嚼(そしゃく)や貧乏ゆすりを見て、ひどくイライラするなら、あなたはミソキネシアと言えます。

ミソキネシアは科学的な研究が進んでいない心理現象で、そのために、一般層にほとんど知られていません。

しかし今回、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)の研究チームが、世界初となる詳細な調査を行いました。

それによると、ミソキネシアは、予想されていたより普遍的な現象で、3人に1人はその傾向があることが判明しました。

研究は、8月26日付けで学術誌『Scientific Reports』に掲載されています。

ミソキネシアは「動き」への苛立ち
ミソキネシアとは、具体的にどんな状態を指すのでしょうか?

本研究主任で、心理学博士のスミート・ジャスワル(Sumeet Jaswal)氏は、論文内で、「他人のそわそわした動きや、小さく反復的な動きを見たときに、強い否定的な感情や情動反応が起こること」と定義しています。

具体的には、他人が食事している時の口の動きや貧乏ゆすり、同じ場所を行ったり来たりする行動を見ると、苛立ちや嫌悪感を抱いてしまいます。

このとき注意したいのは「音は関係しない」ということです。

たとえば、クチャクチャという咀嚼音や、貧乏ゆすりのカタカタという音は関係ありません。

ミソキネシア(ラテン語で「動きを嫌う」という意味)は、他人の動きが視覚的にトリガーとなる現象であって、音が気になる現象は、これとは別に「ミソフォニア(misophonia)」と呼ばれます。

この2つは同時並行して起こることもあるので、自分がどちらに当てはまるのか、あるいは両方なのかは識別が難しいです。

しかし、そのどちらかに身覚えのある人は、かなり多いのではないでしょうか?

研究チームは今回、ミソキネシアがどれくらい普遍的に生じているのかを調査しました。

3人に1人が「ミソキネシア」を経験している
調査では、大学生と一般社会人を含む4100人以上を対象に、ミソキネシアの有病率を算出。

その結果、約3分の1の人が、日常生活で遭遇する他人の反復的な行動に対して、ある程度のミソキネシア感受性を持っていることが判明しました。

この結果は、ミソキネシアが臨床現場に限定されたものではなく、広く一般層にも共通する、これまであまり認識されていなかった普遍的な心理的問題であることを裏付けています。

分析結果によると、この現象は個人差が大きく、刺激因子に対する感度が低い人もいれば、かなり深刻な人も見受けられます。

たとえば、他人の咀嚼や貧乏ゆすりに耐えられる程度の人もいれば、中には、少しでも見ると強い嫌悪感を抱く人もいました。

そうなると、他人との会食やコミュニケーションも困難になり、社会的孤立に陥るリスクも高まってしまいます。

一方で、ミソキネシアがどのような脳メカニズムで発生するのかは分かっていません。

本研究では、「反射的な視覚注意システムが鋭敏すぎるのではないか」という仮説を立てて実験したものの、期待した結果は得られませんでした。

その中で、研究チームは「脳内のミラーニューロンが関係しているのではないか」と新たな仮説を立てています。

ミラーニューロンとは、自分が実際に行動する時と、他人の行動を見ている時の両方で活性化する神経細胞です。

他人の行動を見る時に、まるで自分が同じ行動を取っているかのように反応することから「ミラーニューロン」と呼ばれます。

たとえば、誰かが傷ついているのを見ると、その痛みが脳に反映されて、自分も悲しくなるといったケースです。

ジャスワル氏は「ミソキネシアの場合は、他人のそわそわの原因となる不安や緊張、苛立ちが反映されて、見ている自分もイライラしてくるのかもしれない」と推測しています。

しかし、これはまだ仮説の段階であり、それを証明するにはさらなる研究が必要です。

ただ一つだけ確かなことは、ミソキネシアが珍しい症状ではなく、多くの人が同じ悩みを抱いているということでしょう。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


咀嚼も貧乏揺すりもそれほど気にならないなぁ。
視界に入(はい)らなきゃいいだけで。
でも視界に入(い)れなくても思い出しただけでイライラしてくるのが
煙草の吸い方。中でも『吸いもせんのにしょっちゅう灰皿にタンタン
している奴』。吸わないんだからそう直ぐに減る訳でもあるまいに。
なのにタンタンタンタン。あーっ思い出したたけでイラッ(怒)。

同じ行動と言えば、とあるスーパーに最近出没し出したやや池沼。
テリトリ内を確認し歩く動物みたいな感じで、3、4拠点を何度も
行ったり来たりしてそりゃあ鬱陶しい事この上ない。まあこれも
見てなきゃいいだけなのだがどうしても視界に入る。10回くらい
やれば帰っていくからまあスマホでも弄ってりゃそのうち。

実際目にした訳ではないが、毎日毎日同じ事な繰り返しの日々、
ってやつ、想像しただけでウワーッやめてくれーっ、となる。
私は何とかして変化を付けさせている。

駐車枠に停めるのに何度も何度もやり直す奴、もそうかな。
見てなきゃいい?、そうだけどついイライラしつつ見続け
ちゃうんだよなぁ。で完了すると若干のホッが。

音の面?、、、あーっあった、蓄膿か何か知らんが何度も何度も
延々とは言い過ぎかな鼻鳴らし続けている奴。怒りよりMPを
ゴリゴリ削られる。もうやめてorz。

車の運転中もあるな。走行中はほぼレーンの中央辺りを走るのに
信号で停まる時毎回明らかにレーンのかなり右寄りで停まる奴。
別れるまで毎回やられてかなりイラッとくる。
それこそ見てなきゃいい?、昼間はね、でも夜間はライトが
右ドアミラーに煌々と。ドアミラーに防眩は無いし。

人は反復行動が嫌い(耐えられない)んだね。
それで思い出したのが、拷問か何かで仰向けに寝かせて固定して
額に1滴づつ垂らし続けると言うもの。



大学の先生様はあー仰られているけど、私個人としたら
「何度も何度も同じ事繰り返すんじゃねえわっ喧嘩売っとんかボゲーッ(怒)、1回で済ませらんねえのかっボゲーッ(怒)」かな。
Posted at 2021/09/08 12:06:51 | コメント(0) | 気持ち悪い | 日記
2021年09月07日 イイね!

馬鹿じゃない?

薬丸裕英が〝父の立場〟で語る 眞子さまは一時金を「絶対にいただかなきゃだめ」
 タレント・薬丸裕英(55)が2日、フジテレビ系情報番組「バイキングMORE」に生出演。眞子さまと小室さんが年内にもご結婚される方向で調整を進めていることについてコメントした。

 眞子さまは、年内にも小室さんとご結婚される方向で調整を進めている。納采の儀などの結婚に関連する儀式を行わない方針だという。

 5人の子供の父親でもある薬丸は「急展開で驚いた」「僕はやっぱり秋篠宮さまの立場で見てしまう。送り出す娘の立場で…」と、父親としての立場を踏まえて語った。

 続けて「秋篠宮さまは結婚は認めると。でも納采の儀をやらずとも、結婚を認めるとはおっしゃっていないので、そうなると国民もちょっと複雑な気持ち」と心境を明かした。

 眞子さまは、結婚に伴って皇室を離れる際に支給される一時金を辞退する意向を示している。

 薬丸は「眞子さまはこれを拒否してでも、小室さんと添い遂げたいんだというのは伝わってくる」「もしかしたら眞子さまが将来お1人になる可能性はゼロではないのだから、このお金は絶対にいただかなきゃだめ。2人のために使うのではなく、眞子さまのために宮内庁の人が(プールして)そうしてくれれば」と述べた。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


> 眞子さまが将来お1人になる可能性はゼロではないのだから

知らんがな。謂わば駆け落ちみたいなもんよ?、そんな破廉恥な娘になんで用意しといたらなかんのよ。

> 宮内庁の人が(プールして)

だからー、もう皇族権離れるのよ?なんで宮内庁が。
つうか1人になったからと言って皇族に戻れると思ってんの?
Posted at 2021/09/07 19:03:24 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記
2021年09月07日 イイね!

するに決まっとるわっあの鬼畜なら

《池袋暴走事故》裁判長“異例の説諭”も虚しく、それでも飯塚被告が「控訴する」理由
「非常に微妙な判決と言わざるをえない。私たちの世界では“マケた”判決ですね」

 そう語気を強めるのは、交通事故訴訟に詳しい高山俊吉弁護士。ここでいう“マケた”とは、量刑を軽くしたという意味だ──。

 一昨年の4月、東京・池袋で飯塚幸三被告(90)が運転していた車が暴走。松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(当時3)が死亡したほか、9人の重軽傷者を生む大惨事となった。

 事件当時、大事故を起こしたにもかかわらず、飯塚被告は逮捕されずに一度も留置場に入らなかったことが問題視された。

「旧通産省工業技術院の元院長だったため、“上級国民は特別扱いか!”と警察はバッシングを受けました」(全国紙社会部記者)

 そんな“上級国民”に対して自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)を問う公判の判決が9月2日、東京地裁の104号法廷で下った。

裁判長の異例の説諭に飯塚被告は
 検察側は飯塚被告に対して禁錮7年を求刑していたのだが、下津健司裁判長の判決は意外なものだった。

「主文。被告を禁錮5年に処する」

 その瞬間、飯塚被告は視線を落としたまま、微動だにしなかった──。

 この日は、午後2時ちょうどに開廷。飯塚被告は黒のスーツ、黒のネクタイ、白いワイシャツ姿。眼鏡に不織布のマスクを着用して、弁護人が押す車椅子に乗って出廷した。

 被告は出廷すると、そのまま証言台に向かう。その直後に前述の判決が下ったのだ。

 そのあと、裁判長によって判決の理由が約50分にわたって読み上げられた。そして次のように締めくくった。

「事故はブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによるもの。それは基本的な注意義務のひとつであり、その過失は重大であります。被告の一方的な過失です」

 さらに、ここから裁判長の異例な説諭が始まった。

「遺族の精神的、身体的な苦痛、永遠に別れなければならない悲しみは深く、まったく埋められていません。被告は真摯に向き合って、遺族に謝罪していただきたい。被告は過失を否定していて、深い反省をしているとは思えない」

 このとき、飯塚被告に小さな動きが。裁判長から遺族への謝罪を促されたとき、軽くうなずいた。裁判長が重ねる。

「過失は明白であり、納得できるのであれば、遺族の方々に謝罪、真摯に謝っていただきたい。納得できないのであれば、14日以内に控訴申立書を書いていただきたい」

 最後にそう告げられたとき、被告の身体はピクリとも動かず、うなずきもしなかった。

 終始、自身の過失を認めず無罪を主張し続けてきた飯塚被告。だが、裁判長の“控訴”という言葉にまったく反応しなかった様子から、最後の最後で自身の罪を受け入れたようにも見えたのだが──。

 きっちり1時間で閉廷。ひと言も言葉を発する機会を与えられなかった飯塚被告は、裁判長に深く一礼をして、車椅子で退廷していった。

┃被告側に“期待”を持たせてしまった?
 裁判後に開かれた遺族側の記者会見。飯塚被告に判決が下るまで事故発生から約2年半もかかったことを振り返りながら、妻子を失った松永拓也さんは感慨深くこう語った。

「遺族に寄り添った裁判長の言葉に涙が出た。私たちの悲しみは今後も続くと思いますが、ようやくこれでひと区切りがついた。前を向いて生きていくことができる」

 飯塚被告に対しては、

「被告に権利があるというのが大前提。そのうえで、私個人の気持ちとしては無益な争いはしたくないので、できれば控訴はしてほしくない」

 だが、前出の高山弁護士は裁判が継続する可能性は高いという。なぜなら、冒頭にあるとおり、“マケた”判決になったから。判決で下る量刑は検察側による求刑の“7掛け”が多いといわれるが、

「裁判所は100%検察側の証拠を認定していて、しかも自分の非を認めず無罪を主張し続けた被告に対して、求刑より2年も“マケている”。ありえないですね」(高山弁護士、以下同)

 被告側に特別な事情があれば、量刑が軽くなる場合もあるというが、

「今回は本当に見当たらない。被告の90歳という年齢や体調面を考慮したのか……通常は斟酌(しんしゃく)しないですけどね」

 この“弱腰”な判決に、

「被告側に“二審で判決をひっくり返せるかもしれない”という期待を持たせてしまったともいえますね」

 検察側もこの判決を不服として控訴する構えを見せている。被害者家族の気持ちが安らぐ日はいつになるのか。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


まだ控訴してないんだろ?、なにこのタイトル。
そりゃコイツいやコレは絶対控訴するだろうけどさあ。

多分いや絶対分かってないから控訴するだろうね。
こうやって何年も意地突かせてりゃそのうち天寿がとね。
或いは、有り得ないだろうけど、金くれてやるわ、となるか。
多分前者だろうけどね。
でも高裁が(さえ)控訴棄却ってくれれば一番いいんだけどねえ。
控訴受けたからって5年が7年になるとは思えんし。


> 検察側も控訴する構えを見せている

検察が控訴して高裁が受けてくれれば被告は付き合わざるを得ない
よね?その時点で「やっぱ5年でええわ」と認めても遅いよね?
で↓

> 期待を持たせてしまった

いくら高裁に移ったからと言ってコレの今までの所業からして
5年より減るとは思えんけどなぁ。有り得る?



でもさあ、もし最高裁まで行き答えが5、6年後に出たとしたら。
95、6で入る事になる、これだったら今素直にムショ入っといて
中で180度違う態度を見せ続け仮釈で娑婆で天寿って方が
いいんじゃね?と思うんだけどねぇ。まあ、俺はぜってえ悪くねえっ
なんてガチガチなオツムにはそんな考え浮かばんだろうけど。
つうか禁錮に仮釈があるかは知らんけど。
Posted at 2021/09/07 15:12:05 | コメント(1) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2021年09月07日 イイね!

素麺

素麺ようつべでくっつかない素麺の茹で方みたいなん上がってるでしょ、その原理っての?応用して、電気ポットで30秒くらい(1人分だから)茹でて止めその後数分ほかっといた(ポットは沸騰したら自動的に切れる出来る子ではなく沸き続けるタイプね)。
まあ芯も無く均一に茹でられたと思う、んで水道で流し冷却し氷の入った容器に移し冷え頃になったら皿に移しツユを掛けて頂いた。
横のは具?っての?上に掛けた。

コンロで茹でるのと何方が楽かと言われると、、、電気ポットから出すのがめんどいかな。ザーッと網に流し入れても絶対少しポットに残るから。それをちまちま取るのが(ウザい)。
Posted at 2021/09/07 14:27:13 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記
2021年09月07日 イイね!

チキンラーメン屋台のソース焼そば

チキンラーメン屋台のソース焼そば一口目「うんまあまあ良いかな(偉そうに)」、が三口目四口目と進むうちなーんかまた甘味が強く感じ始めて。よっぽど甘口のソースなんだなと思いつつ食べ進み、ふと容器側面を見やれば。
・・・コイツの所為かーっ、アクセルとスクロールだ。とうとうカップ麺にも使われだしたか。その時点でやめようかと思ったけど“お残しは許しまへんでぇ教”信徒としては完食を目指した。その甘みさえ気にしなければまあまあ美味しいから。

やっぱ王道系はよこしまな事してかんな、U.F.O.然りペヤング然りチキンラーメン然り。今回でもなんであんなに甘あせなかんのだと。
よって今回は味皇様出番無し。
Posted at 2021/09/07 14:06:25 | コメント(0) | インスタント麺 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation