2023年08月13日
このクソ暑いのに更に苛つかせやがって。
(ちょっと外出ただけでマジ背中ジリジリ焼かれる感じだは)
インプレッサGT7の運転座席と中央卓の間には微妙に隙間があんだよ。なんでもっとミチっとさせなかったのか、なんてのは今更言っても仕方ないが、
座席側面前部には防止の為かフェルトが付いているが『そう、側面全体ではなく前半分だけ』。前端から後端までではないっ。こんなんでは意味が無いっ。
(だから、話は逸れるがもう車なんて買い替えたらんっ。どうせまたこうなってんだろうから。他社でもそうだろうよ。)
なら座席動かして取ればいいだろ、だからーっ(怒)GT7(電動座席Ver)の座席の移動量が問題なんだよーっ(怒)。
後ろは後席座席までぶつかるまで、前は運転席座席先端が操舵輪根元ぶつかるまでいごいてくれたら問題ないがそうじゃないっ、「もんのすごく中途半端」。
しかもっ。座席条鉄と床敷物との間(隙間)はほんの僅か。
でやっとスレタイ。
100円硬貨がその床敷物と条鉄の僅かの隙間に落ちやがった(落とした、んじゃないのかって?)。なんでこんなとこにーっ(怒)。
が手持ち型灯りで見てみたら隙間に落ちてかずに何とか留まっている。よしっ、と心を落ち着けて細い棒状の物で前方に押し出そうとした、したらっ(こう言うとこでは世間は“刹那”を使いたがるが(笑))。
『こんな時だけ敷物と条鉄の間をスルッと落ちてきゃーがった』。ウガーーーーーッ。押した訳じゃないちょっと触れただけだっ(怒)。
・・・がいやいやこれで座席下床面に落ちたんだから取り易くなった、と心を落ち着かせた。で手探りしても無いっ。???、手持ち型灯りで見ても無いっ、???、何処?、えっ?、神隠し?
仕方ない、まあじき来る車検の時に運転席座席取り外させて探させてやる。
100円でって?、あぁそうだよっ(怒)(怒)。何時の間にか・何処でかは知らないけど落としたかも、だったら諦めもつくんだよ、
だけどっ、其処にある(筈)、のにっ、取れない、それがもう腹立たしくて腹立たしくて。
長いがそう言う事。各自脳内で推敲してくれたまへ。
Posted at 2023/08/13 12:40:34 | |
地獄でもぬるいっ | 日記