●
伝統行事でも「許されない行為はある」約700年前からの神事に迫る刑事処罰の可能性【弁護士解説】
長いから引用省略(って本当は弁相手にすると真剣になるからなアイツ等、だから引用しない)
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
とか言いつつ弁護士に文句る訳じゃなく矛先は動物愛護団体ね。
そう、スレタイ通り。『なら食用動物達はいいのか』と。食われる為に繁殖されたのだからいいのだ、とでも?
(だとして)えぇ?でも彼等も生きとし生けるもの、痛みも苦しみも悲しみも有る筈。
逝くのは一瞬だからそんなもん無い無い(笑)って?、それは人間側の考えですよね?実際の彼等の痛覚を感じてじゃないですよね?
それと、最近はどうなのか知りませんけど、実験ではまだ動物実験はされているのですか?
此方こそ色んな物を注入されたり食べさせられたりして異常な体にさせられたりして。
『人間の為だから』と。
鞭ダメ絶対(笑)と言うのなら競馬は?
人間の娯楽の為に産まされて調教されて走りたくないのに鞭打たれて、挙げ句結果が出せなければお払い箱、その行く末は?
またその際骨折したら安楽死、ソレハナオシテモムダダカラー、人間にこき使われなければそうならなかったのでは?
動物愛護と言うのなら吠えるのなら、食用も実験体も競馬も何故噛み付かないのですか。え?噛み付いてる?一向に聞こえてきませんがねぇ。
結局、貴方達の動物愛護と言うのは『愛玩動物に対してのみ』なんでしょ?、他の動物に関しては「仕方のない」事だと。いや?、「そもそも同列に考えてはいけないよ?」なのかな?
あ、だからか、『だからお肉を平気で食べられるのね』と。
お前のは極論過ぎ、えぇ、そうかなぁ。だって動物は動物でしょ?優劣付けていいの?
食用動物は食べる為に殺されるのであって、多度大社のはただ神事の為だけに痛めつけ(挙げ句処分もされ)ている、これは同列に考えてはいけない、
そう反論されそうだけど、食用なら良しその他は駄目なのだ、それこそ人間の詭弁では?
あー、だからってビーガン失礼ヴィーガンでしたか(笑)、と同じに思ってくれるなよ。
アイツ等はキ印だから。お宅等もキ印だけどお互いベクトルの違うキ印だな。あ、いやペンキ塗りたくるアイツ等も加えてあげなくちゃだわ。3方向なベクトルがあるのか、難儀やのぅ。
Posted at 2024/09/21 10:21:08 | |
今日のボヤキ | 日記