• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

何処のいな失礼地方ですか

年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?
町内会とは、町などの一定の区域の住人で形成された団体のことで、自治会などとも呼ばれます。住みやすい地域づくりのために、区域の住民相互の連絡や環境の整備、集会施設の維持管理、良好な地域社会の維持や形成に関する共同活動を行っています。

町内会の具体的な活動内容は地域によって異なりますが、例として次のようなものが挙げられます。

●防災(災害に備えた防災訓練や備蓄の確保)
●防犯(夜間パトロールの実施や防犯講習会の開催等)
●見守り活動(単身高齢者の見守り訪問や子ども食堂)
●多文化共生社会づくり(在住外国人が住みやすい地域づくり)
●地域交流(お祭りやレクリエーションの企画・開催・参加)

町内会に加入することで、これらの活動のメリットを享受できます。


年間数千円とは言え、物価が上昇して生活が苦しいと感じている人にとっては負担に感じるかもしれません。町内会への加入や会費の支払いは法律上の義務はないため、町内会費を支払わないという選択も可能です。


過去には「自治会に入らないことを理由にゴミ捨て場の利用を禁止するのは違法だ」として、裁判になった事例もあります。
この事例の場合、地方裁判所は「一部の住民を排除するのは相当ではない」、高等裁判所は「ゴミ捨て場の利用禁止は自治会への入会強制に等しい」として、自治会の対応は「違法」であるという判決を下しています。なお、この判決は上告され、最高裁で継続中です。


過去の事例を参考にすると、「町内会費を払わないならゴミ捨ては禁止」というルールは違法とみなされます。町内会費の支払いの有無によるゴミ捨ての可否に、法的な拘束力はないと言えるでしょう。

ただし法的な拘束力はありませんが、町内会費の支払いを拒否することで自治会や地域住民との関係性が悪化するといったリスクは高まります。まずは自分の住む自治体の町内会費がどんな活動にいくら使われているのかをしっかり把握したうえで、町内会費を支払うかどうかを慎重に判断しましょう。

どうしても町内会費を支払わずにゴミを捨てたい場合、町内会側と話し合う必要があります。「会費は支払わないがゴミ捨て場の掃除はする」というような提案をするのも1つの方法になるでしょう。

(部分引用)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


えーと、“市”だと大抵は市其の物だったり委託だったりがポイント毎に回収してくれるんじゃ?、引用みたいに其の地域毎専用の溜め場式なんて何処の田舎?と思えてならんのだけど。
お前んとこは恵まれてていいよなーって?、まあね、うちは家の前に置いとけば「名古屋市の委託が」持ってってくれる式だから「こんなゲスい奴等」の言いなりにならなくて済んでるけど。
とは言え町内会費払ってるけどね。あまりしつこくは来ないけど代理の代理の人に悪いしね。
つうかさ、実際引用に挙げられている事なんてやってるか?と思えてならんのだけどさあ。
数年前までは、火のよ〜じん、はそう言う季節になると回ってきていたけど(今は無い(笑))、防災訓練なんてやってないし備蓄の話なんて聞いた事無いわ。老人見守りや子供食堂も(町内会で子供食堂なんてやってんの?)。まあ敬老の日になると何かしらくれるそうだけどそれも申告式だしねぇ。外人の住み良さ?なにそれ?だし。お祭り?レクリエーション?以前は小学校校庭借りて何かやってたみたいで出ない人(家庭)にも後でお菓子配られたけど今はさ(笑)。てなもんで払う意味あんのかねぇと。

そうそう、引用の返事ね。
払わなくてもいいけど引用の最後にあるようにごみ捨て場の掃除くらいはしたりゃあ。それくらいかな。まあ後は何か(災害)あった時に呼ばれないとか備蓄を使わせてもらえんとかくらいで。
Posted at 2024/11/05 13:20:11 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
34 56 78 9
101112 13 14 15 16
17 181920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation