• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

何とも殺伐とした時代に

【SNS発】横断歩道を渡った子ども、車に「おじぎ」 ←賛成? 反対? 意見真っ二つ、あなたの考えは?
❚ 賛否真っ二つ、強固な反対派も
 信号機のない横断歩道を渡ろうとしている人に、走行してきた乗用車が停車して道を譲る――。日常でしばしば目にする光景です。あなたが歩行者だった場合、渡り終わった後に車の運転手に対しおじぎなどをして謝意を表しますか? これをするかしないかをめぐってSNSで議論が巻き起こりました。「親切にしてくれた相手にはお礼を伝える」と主張する“おじぎ賛成派”に対して、“反対派”の言い分は――?

 議論の発端となったのは2025年1月末、とある漫画家が自身のアカウントで日常を描いた1ページ作品を投稿したこと。自身が車を運転中に横断歩道で小学生の児童に道を譲ったところ、道を渡り終えたその児童がわざわざ「くるっ」と振り返り、帽子を取っておじぎをしたことに感心したというエピソードを紹介したことがきっかけです。

 これには2月5日夜までに4万件超の“いいね”が寄せられ、「私も初めておじぎされたときは感動した!」「大人だけど会釈するよ」「自分の地元だけじゃないんだ。うれしい」など共感の声が相次ぎました。

 一方、同じくらい「おじぎは必要ない」との声も上がっています。「信号機のない横断歩道は歩行者優先だから」「わざわざお礼? 意味ないと思います」、「こうするように教えている学校あるけど、余計なことを子どもに押し付けないでほしい」など、強固に“NO”を表明するユーザーも少なくありません。

 反対派の主張をより詳細に見ていくと、「謝意を表すにしてもアイコンタクトや会釈するくらいで十分。渡った後にくるっと振り向かれたら『また戻ってくるの!?』って身構えてしまう」と、わざわざ振り向いて脱帽・おじぎ、という一連の動作を不要と感じている人のほか、「信号機のない横断歩道に歩行者がいる場合は、車にとっては赤信号が点灯しているのと同じ。赤信号で止まっている車におじぎする?」と、謝意自体を不要とする人、「この文化が定着すると『譲ってやったんだからお礼くらい言え』と勘違いするドライバーが出てくるのでは」と弊害を懸念する人など、さまざまなパターンがありました。

 中には「こういうバカな風習、なんで無くならないのか」「愚劣なパワハラの結果でしかない」「子どもにこんな“マナー”を押し付けるな」と強い言葉で否定するユーザーも。これに対しては「当然のことだとしても人に何かをしてもらったら感謝する」「ありがとうという気持ちで会釈するのはコミュニケーションの一つ」「買い物したとき店員さんにお礼を言うのと同じでは?」と反論の声も見られます。

 ちなみに、飲食店やコンビニなど店舗を利用した際に店員にお礼を伝える一方、横断歩道で停車した車にはおじぎをしないというユーザーは、「店員がいなければ買い物ができないので感謝を伝える。車は横断歩道にいなくても困らない。だからお礼する理由がない」と持論を展開しました。

 賛否が入り乱れる形となったこの話題、あなたは「おじぎ」賛成ですか? 反対ですか?


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


押し付けるなっと吠えつつアンタ等も押し付けているよねぇ(笑)。
もう此の一言だわ。

押し付けるなと言うのなら自らはしなきゃいいし子や孫が居るのならさせなきゃいいだけ。なんでしている人を否定するのか。ね?(^_^)


んじゃあ、一つ一つやっ(つけ)ていこうか。

・信号機の無い横断歩道は歩行者優先だから

だからなに?、全ての自動車は止まるとでも?、これはこれはなんとも御目出度いオツム様で。
止まりたくないけど対向車は止まったから渋々(嫌々)止まったった、そんな捻くれた奴に小学生が振り返ってペコリ、いいじゃん。

・わざわざお礼?意味ないと思います

んじゃ貴女(多分メコだろう)は意味の有る時だけはお礼するのですね?、なんともはや・・・。お礼ってそんなもんなんすか?

・余計な事を子供に押し付けないで欲しい

どんな事であれお礼をする教え、良い事じゃないですか。あれですね、「子供」を「子ども」と書くあたり『言われた事を鵜呑みにする』タイプですね?(供とはーっ従えさせる事でありーっ、とか?ププッ)

・アイコンタクトや会釈するくらいで十分。渡った後にくるっと振り向かれたら『また戻ってくるの!?』って身構えてしまう

えぇーっ?、じゃあ貴方(今度はチンかな)は渡り終えたら直ぐ発進するタイプなんですか?、渡り終えたな?もう渡る子は居ないな?と確認しない派ですか?、すっごい余裕無い子ちゃんでつね〜。

・信号機のない横断歩道に歩行者がいる場合は、車にとっては赤信号が点灯しているのと同じ

だからなに?、車側信号は赤で歩行者信号は青だから渡り始めるだけ、そう言いたいの?、当たり前の事だと。ですから〜、歩行者が居たとて全ての自動車が止まるとお思いで?、これまで何十件青で渡っているのに轢かれた無垢な魂があった事か。
青だから渡る権利が有るとしてもそう言うキ印に轢かれちゃたまったもんじゃない、だから横断歩道は権利有るとしても止まってくれたから挨拶代わりですよ。

・この文化が定着すると『譲ってやったんだからお礼くらい言え』と勘違いするドライバーが出てくるのでは

え?、定着したのなら全ての子供はもうしている筈、礼をしているのにお礼くらい言えなんて、うーん。



子供がお礼したからなんだっての。子供がお礼しちゃいかんの?、子供にお礼を教えるのはハラスメントなんですって、へえ〜知らなかったわアタシ。
Posted at 2025/02/11 21:45:50 | コメント(2) | クルマ | 日記
2025年02月11日 イイね!

今日の黒歴史

今日は何の日でつか。
言わんとする事はもう分かったな?、よし、以上だ。



ええ〜?言わなきゃダメ?(¯―¯٥)、ふぅ、はぁ。
1つ目
何時も素通りするきっちゃ店に初めて行ってみたの〜。
したら駐車場誰もおれせんし窓も出入り口もカーテンしてあるし。
なんだ、今日休みか。
(超絶ボンクラ、まだ分かってない)
2つ目
で次郵便局へオゼゼ出しに行ったの〜。
ボキは局のエーテーエムしか、じゃない、でなきゃ駄目なのぉ。
着いたけど駐車場誰もおれせry。
ポクポクポクチーン、よし目の前の四角い板。
・・・もしかして今日祝日か?
そう言う事だよ、やっと今日は祝日と分かったんだよ。
何とでも言えほらほらほら、ん〜?
Posted at 2025/02/11 15:20:55 | コメント(1) | SAN値直葬 | 日記
2025年02月11日 イイね!

いやいやもっと気になる点有るでしょ?ほら

ホテルで朝起きた時に「一瞬焦ってしまうこと」 スーパーホテルの投稿に「めっちゃある」の声が続出

面倒臭いので引用省略


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


なんやかや書いてあるけど、ホテル慣れしてないからよね?、それとも?、一夜明けると前日の事(ホテル泊まりに来た事)すっかり忘れるお味噌なのかしら?
つうかさ、知らない天井って某アニメの主人公(よね?)を気取ってらっしゃるのかしら。
(つうかさ、シンジキュンもちゃんとミルク出せるのね(笑))


> あなたはホテルで朝起きた時に一瞬焦ってしまったことはありますか?ぜひ体験談を教えてくださいね。

それはね・・・起きて先ず確かめるのが「時間」。寝過ごしたらその分払わなかんが(笑)。
平均的に1時間毎に、ここ普通なお店なのにちょっと高ないか?(ランチね)くらいするんだよねぇ。(面倒臭い言い方すんなって?)
寝坊助はお前くらいなもんだって?、そう?折角リラックスしに来てんだからギリギリまで居たいじゃな〜い?(笑)
だから着いてもなるべく荷物広げない様にしてます。広げても寝る前にはなるべく仕舞う様にしてますけど。時間ギリギリでササッと退室出来ますし(笑)。連泊の時は違いますけど。
起きたばっかのボーっとした頭で急に帰り支度しても、なんか忘れもん無かったっけ、と焦らんとも限らんし。だから、それはお前だけだろって?はいはい。
Posted at 2025/02/11 14:02:28 | コメント(2) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 45 678
910 1112 13 14 15
1617 18 19 20 2122
2324 25 26 27 28 

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation