●
再審で無罪 袴田巌さんに2億1700万円余の刑事補償 静岡地裁
59年前、静岡県で一家4人が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で、無罪が確定した袴田巌さんに対し、静岡地方裁判所は24日、47年7か月にわたって身柄を拘束されたことへの刑事補償として、2億1700万円余りを交付する決定を出しました。弁護団によりますと、刑事補償としては過去最高額だということです。
1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、一度、死刑が確定していた袴田巌さん(89)は、静岡地方裁判所の再審で去年10月に無罪が確定しました。
姉のひで子さんの申し立てで成年後見人に選ばれた弁護士はことし1月、袴田さんが逮捕から釈放まで47年7か月にわたって不当に身柄を拘束されたとして、法律が定める上限額の1日当たり1万2500円の補償金を請求していました。
これについて静岡地方裁判所は24日、請求どおり合わせて2億1700万円余りを刑事補償として支給する決定を出しました。
決定で國井恒志裁判長は、「拘束された期間のうちおよそ33年間は死刑執行のために拘置されていて、袴田さんが被った精神的、身体的苦痛は極めて甚大だ」と指摘しました。
そのうえで「袴田さんは捜査機関の連携による非人道的な取り調べを経て起訴され、捜査機関がねつ造した『5点の衣類』が中心的な証拠となって、裁判所で有罪を維持する判断が重ねられてきた」として、捜査や再審に至るまでの経過を考慮して、上限額の交付が妥当だと判断しました。
弁護団によりますと、今回の補償額は、刑事補償としては過去最高額だということです。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
補償するのは当たり前、補償や額について何も否定しない、だけどど、またイタい事言うけど『当時関わっていた警察官・判事・検察官、歴代法相全員の私財を没収して其れに当てろと』。何で税金(よね?)で払わなかんのだと。
おかしい?いやちっともおかしかないよ、なんたってアンタ等の判断が間違っていたんだからね。腹括る意味で「自ら」無一文になるのは当たり前では?、人を裁くってのは「己が命を掛けて」って事なんだよ。だから没収した上に自決してくれと言いたいがね。
当時の事だからさぞかし脅しまくったんだろうよ、でも無実でした〜ざんね〜ん、其れ知った今のお気持ちは〜?悔しくて悔しくて歯茎から血が出る程歯軋りしてる?(笑)。まっ潔く腹掻っ捌いて欲しいんだけど何人かは既に地面の下だろうし、チッ。
おっとあんまし刺激すると夜討ち朝駆けされそうで。ドンドンドンドンッ、だっだ〜れ〜?、警察だ、大人しく開けろ、警察〜?、うちは警察じゃないよ〜、だっけ?(笑)。或いは御殿場みたいにされても嫌だし。
Posted at 2025/03/24 21:08:04 | |
今日のボヤキ | 日記