●
バスの運転手と乗客が車いすの対応めぐり口論 運転手「また言いがかりをつけるのか」…乗客「こっちに来い」「弱虫が」→運転手が乗客の頭をたたく
鳥取県境港市で運行されている乗り合いバスの運転手が、乗客と口論になり頭を叩き、乗客が警察に被害届を出していたことがわかりました。2人は以前にも車いすの対応をめぐって口論になったことがあったということです。
境港市観光振興課によりますと、10月15日午後6時45分ごろ、市内で運行されている予約型乗り合いバス「みなとーる」のバス停で、男性が折りたたんだ状態の車いすもバスに載せられるか、運転手に尋ねました。
運転手は「じゃあ載せましょうか」と答え、載せようとしましたが、男性が「何か嫌そうだね。もういいですわ」と断ると運転手が「また言いがかりをつけるのか」という趣旨を発言。
男性が「こっちに来い」「弱虫が」などと言い返し、運転手が男性の頭を被っていたヘルメットの上からたたいたということです。
男性は病院で全治2週間(むち打ち)の診断を受け、境港警察署に被害届を出しました。
両者は4月にも、車いすの対応をめぐって口論になったことがあったということです。
バスは境港市から受託された会社が運行していて、会社では運転手を翌日から自宅謹慎にし、今後は乗り合いバスの運行業務から外すことにしました。
市観光振興課は「市民の信頼を損なう行為で重大に受け止めている」とコメントしています。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
嫌々また不服そうに聞こえたとしても載せましょうかと言質取れたんだから「素直に」応じれば良かっただけで。そんなんだから身障者様(笑)と言われるのに。
まあ其れに応戦する運転手も運転手だけど。そんな時は、じゃあ次のバスにしてくださいね、でほっぽっていきゃ(相手せんどきゃ)身障者様(笑)も居丈高(高飛車?どっちだ?)にならずに無事次のバスに乗れたのに。
ま、喧嘩両成敗ってやつ?(え?)・・・・いや、応戦した運転手も悪いけど大人しく、んじゃ、と載せてもらおうとしなかった身障者様(笑)が悪いかな。なのに辞めさせた、か。身障者様(笑)が黒だと言えば黒になる世の中だしねぇ。あれ?違った?
つうかさあ、メットの上から叩いた(小突いたの間違いじゃ?)くらいで全治2週間のむち打ちって(笑)、まあね、首が痛いと言えば何かしらの診断出さなかんで、其れを利用したのでしょう。流石其の手の事に長けている身障者様(笑)であられる。
お前もある意味身障者だろって?そうですけどなにか?、こちとら治すいや維持させてもらう立場ですから逆らうなんて事はしてませんよ?(問う事はしますけど?)
私が此の立場だったら仮にチッとかハァとかな空気を感じても「載せさせ」ますけど。載せられる資格有るんでしょ?なら不承不承な対応だったとしてもはいと渡して乗り込みゃええがね。
居丈高ったって高飛車ったって踏ん反り返ったって何の得策も無いのに。だから身障者様(笑)と馬鹿にされる。つうか其れをする時と場所が。だから以下略。
なーんて事を書くと身障者様(笑)の肩持ち団体から噛み付かれるおそれがあるけど、でも事実でしょ?、癇癪なんか起こして良い事1つでも有る?
身障者の方が偉いと思って(い込んで)いるのなら、うむよきにはからえ、とかでやらせときゃええのに何で一々卑屈になるのかなぁ。
Posted at 2025/11/09 10:57:57 | |
キチガイ | 日記