• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

今宵もドリンキング その34、35

今宵もドリンキング その34、35今日は二本同時にイッちゃうよ~?、ハァハァハァハァ
・・・・すんまそ。

【スコール 山形産ラ・フランス】【伊藤園:柚子レモン】
スコール。ん~どう言おうか・・・。美味い不味いじゃなくラ・フランスがスコールに合わないのかなぁ、なんてね。あたしは、だよ?
柚子レモン。これはイイわ。俗に言うグイグイ飲めるやつ、てやつ?
全然酸っぱくないわよ?魔女様。

ま、どちらも、美味しゅう御座いましたということで。いや柚子レモンはマジオヌヌメ。共147万円也。
Posted at 2009/10/13 22:07:39 | コメント(1) | ノミモノネタ | 日記
2009年10月13日 イイね!

一行コネタ

さっき、初ゆ~きやこんこん♪キターッ。また約半年聞かされ続けるんかぁ(ヤレヤレ・・・・。つか気が早くね?




分かったァ~?
Posted at 2009/10/13 12:03:58 | コメント(1) | コネタ | 日記
2009年10月12日 イイね!

キリゴロゾロ03

キリゴロゾロ03さ~て来週の、じゃない、さ~て世間様は連休を充実してらっしゃいますがあちきは毎度の如くヒマなら腐るほどありますよ~(涙。ってことでネタバンバン逝っちゃうもといいっちゃうよ?・・・です。

語呂?キリ?ネタ?その他?、なんでしょう。

・・・あ、そっかぁ、
5マソ撮り逃がしたとき050050に気付きゃよかった・・。
五並びは絶対逃したくないところです。
(といっても頭に0が付くけど・・)
Posted at 2009/10/12 11:26:40 | コメント(1) | ガネタ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

どうなってんのかねぇ

どうなってんのかねぇこの画像で分かるかなぁ。(どお?)
幹がフェンスを挟んでるように見えるけど、下方は?・・・。
この駐車場はさほど古いわけでなく、どちらかといえば比較的新しい方、だから若木が後なのは明白なんだけど(当たり前か)、
フェンスのむこっかわで育ってきたのがあるとき何かの拍子でフェンスに食い込んだ。んでそのまま成長していった。
としか考えられんわなぁ。どないや?
しかし成長の早い木やなぁ。何の木かよー見んかったけど。
ここまでになるんなら普通はそろそろあちこちに錆びが浮かんでこーへんか?って時間やろ?


追記
なんや。ブログ(の画像)もファイル制限あんやないけ。300k制限はギャラリーだけと思ってたやんか。
(アンド似非方言ですんまそ。)
Posted at 2009/10/12 01:30:36 | コメント(2) | 草木ネタ | 日記
2009年10月11日 イイね!

交差点での挙動

またイタいのをば。

ボヤの字 です。
以前にも書きましたが、どうしてもまた言っておきたいのです、
なぜ皆様は交差点(右折)で左に膨らみ気味で止まるのでしょう、ということです。
交差点で右折待ち中は、・体を真っ直ぐにし、・ちゃんと中央に寄って、待ってることではないでしょうか。
なぜそのような当たり前な事が出来ないのでしょうか。
(私の言う事、何か間違ってますでしょうか)
具体的に言いますと、
・交差点内で右折待ち中に、
・右折レーン内の左いっぱいに膨らみながら、
・しかも体を斜めにしてる且つ頭を引っ込め気味にして、
待ってる。要しますと、こちらから見て大きく膨らんでいるということです。
・・・ップハーッ。石破氏の真似は漏れにはできんわ(笑。元に戻して、と。
前が見えんのじゃーっ。なんでもっと中央に寄らんっ。
(あ、対向車がそうしてるってことね。補足。)
特に最近は図体デケエ奴等ばかりだろが。しかも昼尚暗いwリアウィンドウ。余計見えんのじゃっ。
信号変わるまで(右折信号出るまで)待てばいいだろw、と?
ほほぉ。あんた等何時からそんなジェントルマンにお成りあそばした?
前から来てないのに出ようとせん車には容赦無いホーン攻撃してた奴等が?
あ、そっかあお前等座高高いもんなあw、漏れ等は見えてるよってことかいっ。

なんで・いつから、そんなバカな真似が広がり出したんだって聞いてんだよっ。
まさか教習所で教え込んでるわけじゃないやろな。
こないだ、生徒運ぶやつがそれやったもんでよ。まさかなあとは思ってるんだが。

その(そうする)理由はなんだ?

やってる奴は訳を知っててやってるのか?それとも他人がやってるから追従してるだけなのか?
最近はどんな大きさ(広さ?)の交差点また駐車場出入り口でも膨らみ左右折やってるそうだが、
それの関連か?
なんでもかんでも膨らみゃあそれでいいんか?
膨らむ事こそが曲がりやすい、なんてバカな妄想信じてんのか?

デカくて遠心力が働くような車なら分からんでもない、が、お前等デカいとはいえ高が乗用車だろが。
重心が高い車乗っとる方が悪いんだろが。
(だとしたらだ)
また、狭い道同士の交差点なら分からんでもない、運転不慣れwな奴は怖いだろうからなw。
だが広い→狭いはどこに怖がる必要がある。こんだけ広いとこからだで?十分見渡せる筈だが?
逆もまた然り。これから曲がる道は広いんだ。狭い道へ入ってくんじゃないんだ。
(だとしたらだ)

何をどう考えても説明がつかん。

兎に角、、、チョーウザイからやめろっ。
Posted at 2009/10/11 11:41:48 | コメント(1) | ヴァカ | クルマ

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
45 6 7 8 910
11 12 131415 16 17
18 19 202122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation