褒めカテかぁ?、まあいいか。
●
議員センセイも特別扱いなし…JRグランクラス
--引用--
東北新幹線で3月5日に導入される新型車両「はやぶさ」に設けられる国内初のファーストクラス「グランクラス」について、JR東日本が衆参両院に対し、国会議員に与えられる無料パスの適用外とする申し入れをし、両院とも受け入れていたことがわかった。
グランクラスは、1車両に18席。本革シートで飲食サービスが付くのが売り。JR東は申し入れ理由について、「予約が殺到するほどの人気が予測されたため」と説明する。
無料パスはJR全線で適用され、新幹線グリーン車も無料で乗車できる。しかし、グランクラスを使う場合は料金体系の関係で、無料になるのは乗車券分だけという。グランクラスでの東京―新青森駅間は2万6360円だが、国会議員でも、乗車券分を除いた1万6490円を負担する必要がある。はやぶさでもグリーン車を使う場合は従来通り、無料パスが適用される。両院によると、これまでのところ、議員側からの異論は出ていないという。
--引用終わり--
当然じゃっ。タダで乗れるだけでもありがたいと思えっ。
つーかっ、グリーンも勿体無いわっ。タダで乗せるんなら自由席のみにしとけJR。しかもこだまな(笑。
>議員側からの異論は出ていないという
当たり前じゃっ。
大体なんでタダなんだよ。「その議員がそこへ出向くのは大変重要な事だから」ってことか?
へっ。大した用でも無いのに乗りやがるくせに。
ま、だとしてもだ、それとタダと何の関係があるよ。
通信費だか通行費だか年100まそ貰ってんだろ?(で合ってるか?)、それ使って(い切って)足んなくなったら支持者にでも出させろよ。
そもそもどっちが言い出したんだよ。議員(というか国?)から出たんなら強く拒否れよ。
鉄道はタダだわ道路落成式にはえっらそうに先頭走りやがるし。
って何今頃叩いてんだって?、いやまあこの際だからw。ほんとは上の二段だけでよかったんだけどw。
Posted at 2011/03/01 19:00:54 | |
褒めて遣わす | 日記