• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

こん裏切りもんめが

愛知県、暴力団に施設貸す…県警は断るよう要請
--引用--
 愛知県が昨年11月、同県一宮市の公共施設を、暴力団に忘年会会場として貸し出していたことが、県警などへの取材でわかった。

 同10月には、今月から施行された県暴力団排除条例(暴排条例)が議会で成立しており、県警は使用させないよう要請したが、県側は聞き入れなかったという。識者は「社会全体で排除しようとしている暴力団を、行政が容認するものだ」と強く非難している。

 この施設は、県が財団法人県労働協会(名古屋市中村区)に運営を委託している尾西勤労青少年福祉センター(尾西グリーンプラザ)。県などによると、2009年冬に「企業の忘年会」との名目で、多目的ホールの予約申し込みがあった。同センターには、予約日の直前、「暴力団による忘年会だ」と匿名の電話があり、さらに同様の情報を得た県警の捜査員が、企業名の書かれた申込用紙などから暴力団と確認し、予約を断るよう求めたという。

 同協会は、所管する県労働福祉課に相談したが、同課は「予約日まで間がなく、混乱を防ぐため、今回は断れなくても仕方がない」と判断。忘年会は予定通り開催され、二百数十人が参加したという。
--引用終わり--

偶には違ったものでも。

なにが混乱を防ぐ為だ、要は「なんでこの俺(福祉課のチキンな)がヤー公なんぞに目ェつけられなかんねん」ってことだろ、ここでヘタに断るとどんな報復をされるやも、って思ったからだろ、違うか?、あ?
公僕のくせに条例は無視できてヤー公の言う事には従う、正に国を民を裏切ったkuso野郎だな。
何の為にポリおんねん。そのポリがワザワザ御忠告してくれたっちゅうにそれを無視しやがって。
か、
「べつに襲名披露みたいなもんでもないやろし、ええんちゃう?」なんてかるーく考えてたとか?
どっちにしろそいつはクビにせなかんな。
そうだろが。ヤー公が二百数十人も押しかけんねんで?、そのときの周辺住民の恐怖といったら・・。容易に想像がつく。なのに自分可愛さ(そうなんだろ?)に許した。
県民側につく者ではなく外道側に組した奴、断罪せねばなるまい。違うかな?
繰り返す、クビにしろよ、そいつの居る課は何課かな?口に出して言ってごらん?
Posted at 2011/04/05 18:13:34 | コメント(1) | 腐れ公僕:上 | 日記
2011年04月04日 イイね!

師ね苦図

国賊カテか獄門カテかはてさて。
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
--引用--
 片山善博総務相は3日のNHKの番組で、東日本大震災で日本赤十字社に届いている義援金の被災地への分配について「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と述べた。日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。

 片山氏は「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。政府の介入はできるだけ避けたい」と述べながらも、「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、うまくいかないようだ」と指摘した。

 日赤によると、義援金は3月末現在、約700億円に上っている。配分にあたっては、亡くなったり行方不明になったりした被災者数、避難者数などが基準となる見通し。最終的には被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
--引用終わり--

今までさんざ何もせんどいて金の事になると首突っ込みたがるっ。蛆虫め等がっ。
金の事にも口出ししたきゃ責任あることもきっちしやり通せ。
さんざこっちを見ず「えー」「あー」とかとかばっか言っててイザ義捐金の金額を知るや薄ら寒い笑みを浮かべ舌なめずりながら「なぁ?おい、分配ってめんどくさいだろ?俺等に任せてみんか?」。
なにが、政府の介入はできるだけ避けたい、だ、素直に言えよ、絶好のチャンスだゼw、とな。
仮に任せてみな?、掠め取る事だけ考えてて分配率の事なんかまるっきり考えない、そうだろ?
なんっっっにもできん奴等に金の事を任せる?、させるわけねえだろっ。
支援物資ですらまともに分配されておらずなかには未だに配られず死蔵されてる物資もあると聞くじゃないか。それすら出来てないのに金はちゃんと出来るとでも?
Posted at 2011/04/04 14:09:08 | コメント(2) | 国賊売国奴 | 日記
2011年04月03日 イイね!

呆れ

震災復興へ「与野党の力結集」=菅首相、亀井氏と会談
--引用--
 菅直人首相は2日午後、首相官邸で国民新党の亀井静香代表と会談した。東日本大震災からの復興に取り組む体制について、首相は「与野党の力を結集していくことを考えたい」と述べ、連立を含め野党の協力取り付けに全力を挙げる考えを示した。
 会談で亀井氏は、「与野党が実働部隊をつくった方がいい。(震災対策の)実施まで野党に責任を持ってもらう体制をとった方がいい」と進言。首相は「まったくその通りだ」と答えた。
--引用終わり--

?・・・、?・・・、野党も力貸せよと言っときながら「野党に責任持たせよう」、?・・・、?・・・。
ここまでグダグダになったのは誰の所為かな~?
政権を引き継いだからには今あるものについて責任を負うのはスジじゃなくって?
今更怖気づいたか~?w、でも現政権はあんた等、責任取れやな、あ?(ゴルァ
つうか素直に力貸してくれって言えんのか。
結集していくことを、って、みんなで力をあわせてがんばろうだろ?、ガンの本家本元たるあんた等がお願いするなら兎も角、さあみんなで、って・・・。

人の所為にするってのは自分で責任取りたくない無能のとる態度だ、とっとと解散して首挿げ替えてくれ。
嘘つき、国民を騙す、議員としての責務を果たさない、責任転嫁、こんなのが議員?与党?
腐りきってるなんて月並な言葉どころじゃない、なんて言やいいんだ?

あれれ~?、「ボクげんしりょくにくわしいんだよ~」ってドヤ顔で言ったのはだr(ry。
はよなんとかしろよ知ったかさんよw。

ところでー、又聞きなんだが、ほんとは「東北地方太平洋沖地震」とか言うんだって?、・・・w。
Posted at 2011/04/03 19:37:59 | コメント(3) | 国賊売国奴 | 日記
2011年04月01日 イイね!

えーっ?

訃報:中島徹さん47歳=漫画家
--引用--
 中島徹さん47歳(なかじま・とおる=漫画家)3月26日、大腸がんのため死去。葬儀は近親者で済ませた。喪主は父秀夫(ひでお)さん。

 「少年雀鬼東」などギャンブルをテーマにした作品が多く、現在は「ビッグコミックオリジナル」(小学館)でギャグ漫画「玄人のひとりごと」を連載中だった。
--引用終わり--

玄人のひとりごと・・・面白かったのに・・・。セクハラ課長も見られないのか・・・。
(個人的には玄人の方が好きだったな・・・)
Posted at 2011/04/01 21:24:04 | コメント(1) | 徒然なるままに | 日記
2011年04月01日 イイね!

何考えてんの?

震災ボランティアの単位認定、全大学に要請へ 文科省
--引用--
 文部科学省は全国の国公私立大学に対し、学生が東日本大震災の被災者支援ボランティアに参加した場合、その活動を大学の単位として認めるよう要請する方針を固めた。震災から約3週間がたち、被災地でも徐々にボランティアの受け入れ態勢が整うなか、学生による被災地支援の動きを後押しするねらいがある。

 今週中にも各大学に、ボランティア活動を単位認定すること▽ボランティア活動のため休学する学生について、その間の授業料を免除すること▽保険に加入してケガなどに備えるよう学生に周知徹底することを求める文書を出す。

 東日本大震災の発生当初は、被災地で食料やガソリンなどが不足し、ボランティアの学生が大勢で現地入りした場合、被災者に行き渡るべき物資を学生が消費してしまう懸念があった。

 また、各地から支援に集まってきた人たちに仕事を割り振るボランティアセンター機能も整備されておらず、「募集がかかるまでは現地に行かなくてもできる支援活動を」(明治大学)と、被災地入りを自粛するよう学生に呼びかける大学もあった。

 その後、被災地では物資不足は完全に解消されていないものの、被災各県のホームページなどでボランティアの募集が始まり、春休み中の学生たちが相次いで現地で活動を始めている。こうした状況から、文科省は学生のボランティア参加を推奨するねらいを込めて、通知を出すことにした。
--引用終わり--

ボランティアって人に認めてもらわなかんことなのか?
自発的にすることだろ?、単位にするってことは善意の行いなのに「他人に言い知らしめる」「した事を認めさせる」「任意なのに点数化させる」、相反してないか?
単位にするってことは自慢(にしたい)じゃないのか?
そうまで足りてないのか?、違うだろ。現地じゃ「何もしたがらないボランティア」だけは増えているというに。
単位化したら益々点数稼ぎのみの自称ボランティアが増えるだけだぞ。
善意の行いは自分が知ってればいいことじゃないのか?他人に知らしめるなんて自慢以外の何ものでもないんじゃないのか?

ボランティアしたかどうかじゃない、何をしたかだ。

じゃあどうやって点数化(単位化)するんだ?
誰がどういう手助けをしたか見張ってる(言葉悪いが)奴でもいるのか?まさか自己申告を素直に認めるんじゃないだろな。ただ行っただけで与えるんじゃないだろな。
なに?どんな作業もボランティアに変わりない?、なら人に認めてもらう(単位化)なんて必要無いだろ。
ボランティアってのは自己責任で行うものだろ?、それがなぜ単位化に繋がるかその考えが分からんわ。

単位目的では真の善意とは言えないくないか?、なあw。



ボランティアってそういうことの為にすんのか、なあおい。
Posted at 2011/04/01 15:43:58 | コメント(2) | 嘲笑 | 日記

プロフィール

「日本ではアルミ精錬してないの?、ガリウムは其の際の副産物らしいじゃん、なら日本で精錬すればいいのに…。」
何シテル?   08/03 12:08
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 567 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation